AJCC(中山2200m)出走予定馬の各馬分析、第3弾です。
【マイネルディーン】牡7 56.0 (美浦) ダンスインザダーク×(トニービン)
昨年のAJCCでが後方からなにも出来ずに13着。
中山でも1勝がありますが、基本的には脚質的に不向き。
昨夏に大きく馬体を落とし、復帰戦となった中山金杯では
+20kgで戻してきてはいるので、体調的には叩いての
良化は望めそうが、年齢的にも変わり身は期待薄。
【マイネルフロスト】牡5 56.0 (美浦) ブラックタイド×(グラスワンダー)
昨年のAJCCではいつもより後方からになり4着。
前走の中山金杯では逃げて2着に入っており、位置をとって
競馬が出来れば適性的にも実績的にも期待できそうな1頭。
内目の枠を引けたらチャンスが高まりそうです。
【マイネルメダリスト】牡8 56.0 (美浦) ステイゴールド×(アサティス)
14年の目黒記念を制して以来、10戦中8戦で二桁着順と大低迷。
昨年のAJCCでも後方から動けず14着に敗れていますが
前走のステイヤーズSでは中段から押し上げて4着と
勝ち馬には大きく離された完敗の内容ながら少し変わり身が
見られたのが光明になるかもしれません。
血統的には面白い1頭ですが、年齢的に・・・
【ヤマニンボワラクテ】せ5 56.0 (栗東) キングカメハメハ×(エリシオ)
中山では(1-1-2-0)と非常に安定した成績。
重賞初挑戦ながら安定して前につけられる脚質を活かせれば
上位に食い込む可能性は十分にありそうです。
夏場に落とした馬体も戻して安定しているので状態面でも
問題なさそう。
【ライズトゥフェイム】牡6 56.0 (美浦) ゼンノロブロイ×(Barathea)
デビューからの21戦中、15戦が中山という極端な
使われ方をしてきていますが、近走では後方からの
脚質になってきており、血統的にも脚質的にも
中山向きとは言いがたい印象。
前走の中山金杯では32.6と極端な末脚を発揮しながらも
4着まで・・・。タイミングがハマれば一発がありそうですfが
前優勢の展開に巻き込まれると絡めとられる危険性も高そう。
【ルルーシュ】牡8 56.0 (美浦) ゼンノロブロイ×(Highest Honor)
前につける脚質を活かせれば中山でも・・・と期待したい
ところですが、13年のAJCC7着を含んで中山では
4戦して複勝圏なし。14年秋以来の出走になる今回は
本来のスタイルで競馬が出来るかにも不安がありそう。
【マイネルディーン】牡7 56.0 (美浦) ダンスインザダーク×(トニービン)
昨年のAJCCでが後方からなにも出来ずに13着。
中山でも1勝がありますが、基本的には脚質的に不向き。
昨夏に大きく馬体を落とし、復帰戦となった中山金杯では
+20kgで戻してきてはいるので、体調的には叩いての
良化は望めそうが、年齢的にも変わり身は期待薄。
【マイネルフロスト】牡5 56.0 (美浦) ブラックタイド×(グラスワンダー)
昨年のAJCCではいつもより後方からになり4着。
前走の中山金杯では逃げて2着に入っており、位置をとって
競馬が出来れば適性的にも実績的にも期待できそうな1頭。
内目の枠を引けたらチャンスが高まりそうです。
【マイネルメダリスト】牡8 56.0 (美浦) ステイゴールド×(アサティス)
14年の目黒記念を制して以来、10戦中8戦で二桁着順と大低迷。
昨年のAJCCでも後方から動けず14着に敗れていますが
前走のステイヤーズSでは中段から押し上げて4着と
勝ち馬には大きく離された完敗の内容ながら少し変わり身が
見られたのが光明になるかもしれません。
血統的には面白い1頭ですが、年齢的に・・・
【ヤマニンボワラクテ】せ5 56.0 (栗東) キングカメハメハ×(エリシオ)
中山では(1-1-2-0)と非常に安定した成績。
重賞初挑戦ながら安定して前につけられる脚質を活かせれば
上位に食い込む可能性は十分にありそうです。
夏場に落とした馬体も戻して安定しているので状態面でも
問題なさそう。
【ライズトゥフェイム】牡6 56.0 (美浦) ゼンノロブロイ×(Barathea)
デビューからの21戦中、15戦が中山という極端な
使われ方をしてきていますが、近走では後方からの
脚質になってきており、血統的にも脚質的にも
中山向きとは言いがたい印象。
前走の中山金杯では32.6と極端な末脚を発揮しながらも
4着まで・・・。タイミングがハマれば一発がありそうですfが
前優勢の展開に巻き込まれると絡めとられる危険性も高そう。
【ルルーシュ】牡8 56.0 (美浦) ゼンノロブロイ×(Highest Honor)
前につける脚質を活かせれば中山でも・・・と期待したい
ところですが、13年のAJCC7着を含んで中山では
4戦して複勝圏なし。14年秋以来の出走になる今回は
本来のスタイルで競馬が出来るかにも不安がありそう。
Comment*0
