AJCC(中山2200m)について見ていきたいと思います。
【年齢別実績:AJCC(06年~)】

5歳馬が3勝、3着4回、4歳馬が1勝、2着3回、3着1回と若い馬優勢、
という傾向が出ていますが、7歳馬が3勝、8歳以上の馬も2着が4回と
高齢馬でも侮れない、という相反した結果になっています。
11年は8歳馬が2、3着を占めていただけでなく、
09年~11年までは3年連続で2着は8歳馬となっています。
10年は7歳→8歳→7歳という高齢馬決着・・・
13年も2着にせん馬ながら8歳馬が飛び込む結果。
昨年も7歳馬が2着に入り、4、5歳馬は複勝圏に入れない、
という結果に終わっていました。
ベテランが侮れないレース、という側面はたしかにあると思われます。
【AJCC年齢別出走頭数】
4、5歳 6歳以上
15年 3 14(頭)
14年 4 12
13年 4 8
12年 6 5
11年 3 8
10年 5 7
09年 5 8
08年 3 13
07年 6 4
06年 3 7
05年 2 11
04年 5 6
03年 4 10
01年 4 9
各年の年齢別の出走数自体も高齢馬が多く、4、5歳馬の合計数が
多かったのは07年と12年の2回だけ。
07年は4歳→4歳→5歳、12年は5歳→4歳→5歳で決着しているわけで
単純に高齢馬の方が良いということではないと思われます。
07年より前も高齢馬が多かったわけですが、5歳馬が2勝、2着1回、
4歳馬が2着3回と若い馬がベテランを圧倒。
お達者クラブ化した08年~11年の4年間はちょっと異常だった、
という見方でもいいかもしれませんが、ここ3年は出走馬の年齢に
異常な偏りが出ており、13年は4歳馬がゼロ、14年は5歳馬がゼロと
有力視されるべき世代がスッポリ抜け落ちてしまっており、
昨年は17頭中、14頭が高齢馬という過去最大の偏りとなっていました。
高齢馬の頭数が多くなった場合には要注意だと考えられます。
【今年の登録馬の年齢】
★9歳
フラガラッハ
★8歳
アップルジャック
ショウナンマイティ
マイネルメダリスト
ルルーシュ
★7歳
クランモンタナ
ステラウインド
スーパームーン
ディサイファ
マイネルディーン
★6歳
ライズトゥフェイム
★5歳
ショウナンバッハ
スズカデヴィアス
マイネルフロスト
ヤマニンボワラクテ
★4歳
サトノラーゼン
今年の出走予定馬の年齢構成は
4、5歳:6歳以上=5:11(頭)
ここ2年とほぼ変わらず・・・お達者クラブ的な様相となっています。
実績的には抜けているディサイファが7歳というのが
なんとも悩ましいところ。
若い馬の「ディサイファ超え」なるか?!
今後につながる内容に期待したいですね(^^)g
【年齢別実績:AJCC(06年~)】

5歳馬が3勝、3着4回、4歳馬が1勝、2着3回、3着1回と若い馬優勢、
という傾向が出ていますが、7歳馬が3勝、8歳以上の馬も2着が4回と
高齢馬でも侮れない、という相反した結果になっています。
11年は8歳馬が2、3着を占めていただけでなく、
09年~11年までは3年連続で2着は8歳馬となっています。
10年は7歳→8歳→7歳という高齢馬決着・・・
13年も2着にせん馬ながら8歳馬が飛び込む結果。
昨年も7歳馬が2着に入り、4、5歳馬は複勝圏に入れない、
という結果に終わっていました。
ベテランが侮れないレース、という側面はたしかにあると思われます。
【AJCC年齢別出走頭数】
4、5歳 6歳以上
15年 3 14(頭)
14年 4 12
13年 4 8
12年 6 5
11年 3 8
10年 5 7
09年 5 8
08年 3 13
07年 6 4
06年 3 7
05年 2 11
04年 5 6
03年 4 10
01年 4 9
各年の年齢別の出走数自体も高齢馬が多く、4、5歳馬の合計数が
多かったのは07年と12年の2回だけ。
07年は4歳→4歳→5歳、12年は5歳→4歳→5歳で決着しているわけで
単純に高齢馬の方が良いということではないと思われます。
07年より前も高齢馬が多かったわけですが、5歳馬が2勝、2着1回、
4歳馬が2着3回と若い馬がベテランを圧倒。
お達者クラブ化した08年~11年の4年間はちょっと異常だった、
という見方でもいいかもしれませんが、ここ3年は出走馬の年齢に
異常な偏りが出ており、13年は4歳馬がゼロ、14年は5歳馬がゼロと
有力視されるべき世代がスッポリ抜け落ちてしまっており、
昨年は17頭中、14頭が高齢馬という過去最大の偏りとなっていました。
高齢馬の頭数が多くなった場合には要注意だと考えられます。
【今年の登録馬の年齢】
★9歳
フラガラッハ
★8歳
アップルジャック
ショウナンマイティ
マイネルメダリスト
ルルーシュ
★7歳
クランモンタナ
ステラウインド
スーパームーン
ディサイファ
マイネルディーン
★6歳
ライズトゥフェイム
★5歳
ショウナンバッハ
スズカデヴィアス
マイネルフロスト
ヤマニンボワラクテ
★4歳
サトノラーゼン
今年の出走予定馬の年齢構成は
4、5歳:6歳以上=5:11(頭)
ここ2年とほぼ変わらず・・・お達者クラブ的な様相となっています。
実績的には抜けているディサイファが7歳というのが
なんとも悩ましいところ。
若い馬の「ディサイファ超え」なるか?!
今後につながる内容に期待したいですね(^^)g
Comment*0
