更新がすっかり滞っていますが・・・あっさりと週末。
新年明けてすでに簡単ながら挨拶も済ませ、競馬の開催も2回目になるのに
まったく年明け気分にならないのは、クリスマス前からまともに休んでおらず
平均睡眠時間も5時間を切る状態が続いているからでしょうか。
普段、目覚ましよりも早く起きてしまう私ですが、金曜は鳴ったことは
意識できたのに体が動かず、なんとか出勤したあともまともに
話すこともままならないままフラフラ・・・
少し仮眠を取ってHP回復は出来たものの、肩こりからくる頭痛もあって
カラ元気も出ませんでした。
今日は無事にいけば本当に久々にまともなお休み。
神経が高ぶって、せっかく昨晩ぶっ倒れたのに早めに目が覚めてしまったのは
少し残念ですが、昼間もゆっくりと休んで来週に備えたいと思います。
来週からまた人手がちょっと不足するのでさらにハードになる予定。
なんとか一か月分の体力と気力をここで蓄えておかねば・・・(>_<)
ってなわけで、シンザン記念、フェアリーSについては
まったく見れていません(申し訳ないです)
朝日杯FSが阪神開催になった影響もあってか、シンザン記念のメンバーは
実績的には微妙な馬ばかり。
新馬戦1戦1勝馬もおり、ここで器を試される、ということで
馬券がどうのこうの、よりも今後に繋がる内容かどうかが重要に
なりそうです。
月曜に行われるフェアリーSも・・・馬券を買うなら当てモノ的な
感じになってしまいそうです。
上位レースで惜しい成績だった・・・という馬も赤松賞3着のビービーバレルしかおらず
ここで成長を見せてくれる馬が出てくるかどうかが注目のポイント。
個人的にはPOG指名馬のアルジャンテがなんとか好レースをしてくれたら、
と期待していますが・・・(^^;
祝日も何も関係ないので明日からまたバタバタになってしまいますが
来週の日経新春杯についてはなんとか参加出来るよう頑張りたいと思っています。
うーん、年末は次の競馬まで時間があるから騎手データや
種牡馬データなんかをまとめるのにちょうど良い期間だったりしたんですが
昨年末、今年の初めはまったく動けなかったですね・・・
状況が改善する見通しがまったくないだけに、いかにこの状態の中で
ペースを作るか、というのが目下の課題。
しばらくは試行錯誤が続きそうです。
新年明けてすでに簡単ながら挨拶も済ませ、競馬の開催も2回目になるのに
まったく年明け気分にならないのは、クリスマス前からまともに休んでおらず
平均睡眠時間も5時間を切る状態が続いているからでしょうか。
普段、目覚ましよりも早く起きてしまう私ですが、金曜は鳴ったことは
意識できたのに体が動かず、なんとか出勤したあともまともに
話すこともままならないままフラフラ・・・
少し仮眠を取ってHP回復は出来たものの、肩こりからくる頭痛もあって
カラ元気も出ませんでした。
今日は無事にいけば本当に久々にまともなお休み。
神経が高ぶって、せっかく昨晩ぶっ倒れたのに早めに目が覚めてしまったのは
少し残念ですが、昼間もゆっくりと休んで来週に備えたいと思います。
来週からまた人手がちょっと不足するのでさらにハードになる予定。
なんとか一か月分の体力と気力をここで蓄えておかねば・・・(>_<)
ってなわけで、シンザン記念、フェアリーSについては
まったく見れていません(申し訳ないです)
朝日杯FSが阪神開催になった影響もあってか、シンザン記念のメンバーは
実績的には微妙な馬ばかり。
新馬戦1戦1勝馬もおり、ここで器を試される、ということで
馬券がどうのこうの、よりも今後に繋がる内容かどうかが重要に
なりそうです。
月曜に行われるフェアリーSも・・・馬券を買うなら当てモノ的な
感じになってしまいそうです。
上位レースで惜しい成績だった・・・という馬も赤松賞3着のビービーバレルしかおらず
ここで成長を見せてくれる馬が出てくるかどうかが注目のポイント。
個人的にはPOG指名馬のアルジャンテがなんとか好レースをしてくれたら、
と期待していますが・・・(^^;
祝日も何も関係ないので明日からまたバタバタになってしまいますが
来週の日経新春杯についてはなんとか参加出来るよう頑張りたいと思っています。
うーん、年末は次の競馬まで時間があるから騎手データや
種牡馬データなんかをまとめるのにちょうど良い期間だったりしたんですが
昨年末、今年の初めはまったく動けなかったですね・・・
状況が改善する見通しがまったくないだけに、いかにこの状態の中で
ペースを作るか、というのが目下の課題。
しばらくは試行錯誤が続きそうです。
Comment*3
