有馬記念(中山2500m)出走馬の馬体について、第2弾です。
【サウンズオブアース】
(JC)

(有馬記念)

大きな変化は感じられませんが、使われて
引き締まってきている印象。
下半身の丸みはアップしていますが
上半身の厚みはイマイチ。現状の力関係を
ひっくり返すほどの変化、成長は・・・
【ルージュバック】
(エリザベス女王杯)

(有馬記念)

しっかりと柔らかみのある筋肉を増強して
復帰してきましたが、叩いて一絞りした感じ。
カッチリとまとまった分、距離は微妙ですが
バランスの良さを活かしてどこまで・・・
【ラブリーデイ】
(JC)

(有馬記念)

コンスタントに使われながらも崩れたところが
まったく感じられないタフな馬。
太いクビ差し、厚みのある筋肉、腹回りも
引き締まって、消耗も感じられません。
引き続き体調も良さそうなので
血統の壁を乗り越えるチャンスかも。
【ゴールドアクター】
(アルゼンチン共和国杯)

(有馬記念)

無理使いをせずに調整されましたが、間隔を少し
空けた分、充実度、メリハリの面ではもう一歩。
全体的なバランスはまったく崩れていないので
正攻法でどこまで・・・
【アルバート】

要所要所にしっかりと筋肉がつき、
腹回りは絞り込まれ、クビ差しも充実。
この馬なりに仕上がったいる印象ですが
上位馬を蹴落とすほどの・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
【サウンズオブアース】
(JC)

(有馬記念)

大きな変化は感じられませんが、使われて
引き締まってきている印象。
下半身の丸みはアップしていますが
上半身の厚みはイマイチ。現状の力関係を
ひっくり返すほどの変化、成長は・・・
【ルージュバック】
(エリザベス女王杯)

(有馬記念)

しっかりと柔らかみのある筋肉を増強して
復帰してきましたが、叩いて一絞りした感じ。
カッチリとまとまった分、距離は微妙ですが
バランスの良さを活かしてどこまで・・・
【ラブリーデイ】
(JC)

(有馬記念)

コンスタントに使われながらも崩れたところが
まったく感じられないタフな馬。
太いクビ差し、厚みのある筋肉、腹回りも
引き締まって、消耗も感じられません。
引き続き体調も良さそうなので
血統の壁を乗り越えるチャンスかも。
【ゴールドアクター】
(アルゼンチン共和国杯)

(有馬記念)

無理使いをせずに調整されましたが、間隔を少し
空けた分、充実度、メリハリの面ではもう一歩。
全体的なバランスはまったく崩れていないので
正攻法でどこまで・・・
【アルバート】

要所要所にしっかりと筋肉がつき、
腹回りは絞り込まれ、クビ差しも充実。
この馬なりに仕上がったいる印象ですが
上位馬を蹴落とすほどの・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*0
