アルゼンチン共和国杯(東京2500m)出走予定馬の
馬体について見ておきたいと思います。
【ゴールドアクター】
(14菊花賞)

(アルゼンチン共和国杯)

以前よりもクビ差しが太くなり、上半身の厚みが
増して強化。下半身の丸みも十分で毛ツヤもピカピカ。
体調にも問題なさそうですし、バランスも良化しています。
十分に力を出せる仕上がりだと思われます。
【マイネルフロスト】
(中山金杯)

(中山記念)

(アルゼンチン共和国杯)

毛色の問題もありますが、今回はいつも以上に
薄く見える仕上がり。立ち姿のシルエットは
崩れていないので力は出せそうですが
あまり成長と良化は・・・
【サトノノブレス】
(日経新春杯)

(オールカマー)

(アルゼンチン共和国杯)

重厚さを通り過ぎていかにも重そうだった
前走を叩いて筋肉が引き上げられ、
状態は良化傾向。銭型も出ており
体調もよさそうなので本来の力を出せるかも。
【ヒラボクディープ】
(13菊花賞)

(エプソムC)

(アルゼンチン共和国杯)

クビ差しの太さに比べると前後の筋肉は
少し貧弱に見え、バランスが良く見えません。
皮膚感も微妙に緩めで、ここに向けて
上昇がある感じではなさそうです。
【フラガラッハ】
(13関屋記念)

(14中京記念)

(アルゼンチン共和国杯)

8歳馬とは思えない逞しい馬体ですが
今回は腹回りがポッテリしており、上半身の
筋肉も盛りあがりに欠けており、
あまり良い状態には見えません。
【レーヴミストラル】
(ダービー)

(アルゼンチン共和国杯)

休養明けですが、重そうな感じはなく
上半身は微妙に良化傾向。
大きな成長がある感じではありませんが
この馬なりに走れそうな仕上がり。
皮膚感に緩みがあるので叩いての上昇に期待。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
馬体について見ておきたいと思います。
【ゴールドアクター】
(14菊花賞)

(アルゼンチン共和国杯)

以前よりもクビ差しが太くなり、上半身の厚みが
増して強化。下半身の丸みも十分で毛ツヤもピカピカ。
体調にも問題なさそうですし、バランスも良化しています。
十分に力を出せる仕上がりだと思われます。
【マイネルフロスト】
(中山金杯)

(中山記念)

(アルゼンチン共和国杯)

毛色の問題もありますが、今回はいつも以上に
薄く見える仕上がり。立ち姿のシルエットは
崩れていないので力は出せそうですが
あまり成長と良化は・・・
【サトノノブレス】
(日経新春杯)

(オールカマー)

(アルゼンチン共和国杯)

重厚さを通り過ぎていかにも重そうだった
前走を叩いて筋肉が引き上げられ、
状態は良化傾向。銭型も出ており
体調もよさそうなので本来の力を出せるかも。
【ヒラボクディープ】
(13菊花賞)

(エプソムC)

(アルゼンチン共和国杯)

クビ差しの太さに比べると前後の筋肉は
少し貧弱に見え、バランスが良く見えません。
皮膚感も微妙に緩めで、ここに向けて
上昇がある感じではなさそうです。
【フラガラッハ】
(13関屋記念)

(14中京記念)

(アルゼンチン共和国杯)

8歳馬とは思えない逞しい馬体ですが
今回は腹回りがポッテリしており、上半身の
筋肉も盛りあがりに欠けており、
あまり良い状態には見えません。
【レーヴミストラル】
(ダービー)

(アルゼンチン共和国杯)

休養明けですが、重そうな感じはなく
上半身は微妙に良化傾向。
大きな成長がある感じではありませんが
この馬なりに走れそうな仕上がり。
皮膚感に緩みがあるので叩いての上昇に期待。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*0
