菊花賞(京都3000m)出走予定馬の各馬分析、第3弾です。
【ミュゼエイリアン】牡3 57.0 (美浦) スクリーンヒーロー×(エルコンドルパサー)
毎日杯を制してクラシックに臨みましたが皐月賞7着のあと
ダービーでは逃げて10着と振るわず。復帰戦のセントライト記念では
逃げて2着に粘りこんでおり、今回も先行力を活かすスタイルで
引っ張ることになりそうです。ただし、前で脚を伸ばす形ではないので
京都で競い合いになってしまうとかなり微妙。
【リアファル】牡3 57.0 (栗東) ゼンノロブロイ ×(エルコンドルパサー)
ダートで使われてきましたが前々走の1600万下で芝に転向し
いきなり逃げ切り勝ち。春の実績馬に対抗するのに十分な成績を
挙げただけあって、続く神戸新聞杯でも逃げ切って
連勝を飾っています。先行して末脚を伸ばせるので
京都外コースでも十分に勝負になりそう。
同型の馬との兼ね合いになりますが、上手くペースを
落としていければチャンスは十分にありそうです。
【リアルスティール】牡3 57.0 (栗東) ディープインパクト×(Storm Cat)
2戦目で共同通信杯を勝ち、スプリングS2着のあと皐月賞でも2着。
ダービーでは4着に敗れ、骨折を挟んで復帰した神戸新聞杯では
中段から届き切らず2着。ひとまず無事に復帰できたので
増えた馬体を絞り込めば上積みにも期待できそうです。
ゆったり流れることが多い菊花賞では距離不安はあまり
気にしなくて良さそうですが、カッチリした馬体のタイプなので
京都外コースが合うかがポイントになりそうです。
【レッドソロモン】牡3 57.0 (栗東) メイショウサムソン×(サンデーサイレンス)
勝ちあがるのに7戦を要しましたが、連勝で若葉Sを勝利。
先行力を活かすスタイルですが、末脚は鈍く、
神戸新聞杯では前に引き離される完敗の6着。
京都外コースが合う感じはなく、叩いて絞り込んできている
成長分でなんとか・・・
【レントラー】牡3 57.0 (栗東) ハーツクライ×(ブライアンズタイム)
相手なりに好走はするものの、なかなか勝ち切れず、京都新聞杯7着のあと
自己条件に回って前々走で500万下を突破。好位、中段からの脚質は
安定していますが、末脚の威力は不足気味で前走でも前の馬に
離される完敗の内容だっただけに、上昇を期待するのは
厳しそうです。馬格がないので斤量増もマイナス材料。
【ワンダーアツレッタ】牡3 57.0 (栗東) エンパイアメーカー×(キンググローリアス)
4戦目に勝ち上がり、若葉S2着のあと皐月賞に挑みましたが
15着と大敗。春先に馬体を戻しつつ充実し、自己条件に回って
500万下を勝って前走で1000万下を連勝で突破。
安定して前につけられる脚質が武器で、スローからタフな脚を
使う印象です。速い上がりへの対応力もそれなりですが、
それほどの決め脚はないので、よほど前優勢の展開に乗らないと
相手関係強化では厳しいかもしれません。
【ミュゼエイリアン】牡3 57.0 (美浦) スクリーンヒーロー×(エルコンドルパサー)
毎日杯を制してクラシックに臨みましたが皐月賞7着のあと
ダービーでは逃げて10着と振るわず。復帰戦のセントライト記念では
逃げて2着に粘りこんでおり、今回も先行力を活かすスタイルで
引っ張ることになりそうです。ただし、前で脚を伸ばす形ではないので
京都で競い合いになってしまうとかなり微妙。
【リアファル】牡3 57.0 (栗東) ゼンノロブロイ ×(エルコンドルパサー)
ダートで使われてきましたが前々走の1600万下で芝に転向し
いきなり逃げ切り勝ち。春の実績馬に対抗するのに十分な成績を
挙げただけあって、続く神戸新聞杯でも逃げ切って
連勝を飾っています。先行して末脚を伸ばせるので
京都外コースでも十分に勝負になりそう。
同型の馬との兼ね合いになりますが、上手くペースを
落としていければチャンスは十分にありそうです。
【リアルスティール】牡3 57.0 (栗東) ディープインパクト×(Storm Cat)
2戦目で共同通信杯を勝ち、スプリングS2着のあと皐月賞でも2着。
ダービーでは4着に敗れ、骨折を挟んで復帰した神戸新聞杯では
中段から届き切らず2着。ひとまず無事に復帰できたので
増えた馬体を絞り込めば上積みにも期待できそうです。
ゆったり流れることが多い菊花賞では距離不安はあまり
気にしなくて良さそうですが、カッチリした馬体のタイプなので
京都外コースが合うかがポイントになりそうです。
【レッドソロモン】牡3 57.0 (栗東) メイショウサムソン×(サンデーサイレンス)
勝ちあがるのに7戦を要しましたが、連勝で若葉Sを勝利。
先行力を活かすスタイルですが、末脚は鈍く、
神戸新聞杯では前に引き離される完敗の6着。
京都外コースが合う感じはなく、叩いて絞り込んできている
成長分でなんとか・・・
【レントラー】牡3 57.0 (栗東) ハーツクライ×(ブライアンズタイム)
相手なりに好走はするものの、なかなか勝ち切れず、京都新聞杯7着のあと
自己条件に回って前々走で500万下を突破。好位、中段からの脚質は
安定していますが、末脚の威力は不足気味で前走でも前の馬に
離される完敗の内容だっただけに、上昇を期待するのは
厳しそうです。馬格がないので斤量増もマイナス材料。
【ワンダーアツレッタ】牡3 57.0 (栗東) エンパイアメーカー×(キンググローリアス)
4戦目に勝ち上がり、若葉S2着のあと皐月賞に挑みましたが
15着と大敗。春先に馬体を戻しつつ充実し、自己条件に回って
500万下を勝って前走で1000万下を連勝で突破。
安定して前につけられる脚質が武器で、スローからタフな脚を
使う印象です。速い上がりへの対応力もそれなりですが、
それほどの決め脚はないので、よほど前優勢の展開に乗らないと
相手関係強化では厳しいかもしれません。
Comment*3
