けいけん豊富な毎日

毎日王冠(馬体について)   担【けん♂】

毎日王冠(東京1800m)出走予定馬の馬体について見ておきたいと思います。

【スピルバーグ】
(14JC)
スピルバーグ14JC
(大阪杯)
スピルバーグ15大阪杯
(毎日王冠)
スピルバーグ15毎日王冠
遠征の疲れなどは感じられませんが、叩き台だけあって
皮膚感は少しだけ緩め。全体的なバランスに崩れは
ありませんが、下半身の出来はもう一歩という印象。
上半身の力感もある程度は維持できていますが
叩いての良化に期待。

【エイシンヒカリ】
(エプソムC)
エイシンヒカリ15エプソム
(毎日王冠)
エイシンヒカリ15毎日王冠
腹回りは太目感なく引き締まり、下半身の出来は
休養前以上。骨格に見合ったバランスになってきており
成長分にも期待できそうです。
いきなりから走れそうな出来ですが、少し耳を
開いているのは気性面で気がかりかも。

【ダノンシャーク】
(阪急杯)
ダノンシャーク15阪急杯
(安田記念)
ダノンシャーク15安田記念
(毎日王冠)
ダノンシャーク15毎日王冠
歴戦の古馬だけあって全体的な出来は安定していますが
今回は後肢が流れ気味で立ち姿のバランスがイマイチ。
小柄な馬だけにある程度引き締まっていますが
この馬本来の末脚を期待するには・・・

【ヴァンセンヌ】
(安田記念)
ヴァンセンヌ15安田記念
(毎日王冠)
ヴァンセンヌ15毎日王冠
GⅠ前のごっつい力感が失われ、すっきりし過ぎた
馬体になっている印象。特に上半身の厚みが不足。
腹回りはすっきりとまとまっており、全体的な
バランスは崩れていないのでそれなりの力は
出せそうですが、ここ一番、という状態ではなく
先を見据えて・・・という感じかと。

【アンビシャス】
(共同通信杯)
アンビシャス15共同通信杯
(毎日王冠)
アンビシャス15毎日王冠
骨格の成長に合わせて特に上半身の筋肉が発達。
クビ差しから背中へのラインも冬場よりも
良化してきています。
下半身も丸みを帯びて充実。
古馬相手にある程度本気の仕上がりで挑めそうです。

【イスラボニータ】
(中山記念)
イスラボニータ15中山記念
(大阪杯)※回避
イスラボニータ15大阪杯(回避)
(毎日王冠)
イスラボニータ15毎日王冠
相変わらず太いクビ差しを上半身でしっかりと
支えていますが、下半身の出来はもう一歩。
後肢は流れているとまではいかないものの、
いつものバランスではない感じかも。
順調にきているようなので、叩いての良化に期待。

※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック