けいけん豊富な毎日

スプリンターズS(各馬分析3)   担【けん♂】

スプリンターズS(中山1200m)出走予定馬の各馬分析、第3弾です。

フラアンジェリコ】牡7 57.0 (美浦) ネオユニヴァース×(ジャッジアンジェルーチ)
ダートを中心に使われてきましたが、13年春からは芝をメインに転向。
前走の京成杯AHでは内の馬が伸びあぐねるところを
外からの馬が押し寄せて横一線の大混戦になったところを制して
重賞初勝利。ダートで1300mに出走したことがあるものの、
どちらかというとマイル以上の距離で使われてきているので
いきなりのスプリントGⅠでは後方に置かれてしまう公算が高く、
差し切るような展開も考えにくいかと。

ベルカント】牝4 55.0 (栗東) サクラバクシンオー×(ボストンハーバー)
早い段階から期待されていた馬ですが、CBC賞を回避したことで
かえって馬体を充実させ、この夏に開花。アイビスSD、北九州記念と
連勝を飾りました。北九州記念では前半600mを32.7という猛ペースを
好位から押し切っており、内容的にも高く評価出来そうです。
サクラバクシンオー産駒は基本的に平坦巧者の傾向が出ており
過去にはダッシャーゴーゴー(降着)、カノヤザクラなどの好走例があるものの
このレースは勝ち切れておらず、父亡き今、悲願を達成できるか注目。

マジンプロスパー】牡8 57.0 (栗東) アドマイヤコジーン×( バブルガムフェロー)
13年のスプリンターズSで4着。本質的には1400m向きの馬で
スタミナには問題ありませんが、本格的なスプリント能力を競うとなると
微妙に足りない印象です。昨夏に3着があるものの、このところの成績は
掲示板もなく、前走も二桁着順。年齢的に一変を期待するのは酷かと。

ミッキーアイル】牡4 57.0 (栗東) ディープインパクト×( Rock of Gibraltar)
この春は阪急杯2着のあと、高松宮記念で3着に入ったものの、安田記念では
15着と大敗。逃げにこだわらなくなった点は評価出来ますが、
基本的にはスローで前半をまとめて後半に加速していく形が合うタイプ
というところは変化が感じられず、ハイペースになりがちな
このレースへの適性にはかなり不安がありそうです。

リトルゲルダ】牝6 55.0 (栗東) Closing Argument×(Buddha)
昨年は連勝でセントウルSを制したものの、疲れが出て本番を回避。
年末に香港遠征を挟んで調子を崩し、この春は高松宮記念16着、
ヴィクトリアマイル11着と大連敗。
アイビスSDで5着に粘ったものの、前走のセントウルSでは直線で
不可解な失速、9着に沈んでしまいました。
このところは馬体重の変動が大きくなっており、気性面にも不安が
出ているのかも。かなり太目になっているので、大きく絞って
出て来れたら能力的には通用してもいいだけに・・・。
当日の馬体重には要注目。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック