9連勤の最後を締め括りに最後の二日間は20時間×2になる
予定でしたが、あろうことかの連続勤務になり、現在29時間を経過。
あとおよそ15時間ほど続く見込みなので・・・えーと合計44時間?
なんか計算するのもしんどいくらい頭がボーっとしてしまっています。
ローズS及びセントライト記念についての考察もこれから、
というところですが、金曜朝に帰って寝てからじゃないと
ただでさえボケた頭がさらに働きません(T_T)
長期休養明けになる予定だったショウナンアデラが捻挫により
またもや回避。本番の秋華賞前に叩けなかったのは残念ですが
休養明けの輸送競馬でリズムを崩す可能性を考えると
無理をせずに調整していった方がいいかもしれませんね。
その点では元POG馬のディープジュエリーにも不安あり。
春の上位馬にぶつけておきたい、とか輸送を体験させておきたいとか
色々事情はあるかと思いますが、結果はどうあれ、
おかしな消耗を残さないように本番に備えて貰いたいものです。
基本的には春の実績馬が強いレース。
ミッキークイーン、レッツゴードンキ、というGⅠ馬に加えて
アンドリエッテ、クイーンズリング、シングウィズジョイ、
この辺りまでは「春の実績上位馬」という括りで良さそうです。
ディープジュエリーも輸送さえ無事こなせば・・・
対抗するには夏場に1000万下を圧勝するくらいの実績が必要、
ということで該当するのはトーセンビクトリー1頭だけ。
人気的にも偏りそうなので、絞っていかないと厳しそうですが、
あえて穴として狙うなら・・・シングウィズジョイでしょうか。
マイル戦に比べて少し緩い流れになりがちなコースなので
同コースで勝っている実績は評価して良さそうです。
セントライト記念も春の実績馬VS夏の上がり馬、という構図ですが、
サトノラーゼン、キタサンブラックというGⅠ上位馬に
ブライトエンブレム、ミュゼエイリアン、タンタアレグリア、
それに小倉記念で頑張ったべルーフ辺りに対抗出来そうな
上がり馬は・・・ミュゼゴーストくらいでしょうか。
500万下を勝った、という実績の馬は基本的に割引で。
あとは距離実績から・・・絞り込む感じで考えたいと思います。
※安保法案について。
わけわかんないアホ学生が国民の代表みたいな顔をして
国会でしょーもない演説をしてみたり、
お祭り騒ぎに乗せられた騙されやすい主婦層を巻き込んで
売国政党の連中や、日本人のふりをした某国人たちが
デモ騒ぎを起こしたり、とあーだこーだしましたが
当たり前にように、成立の方向へ。
国会で見苦しい足止め戦術を展開をしていた連中は
多数決という民主主義の基本を暴力で邪魔しようとしている、
ということに気付いているんでしょうか。
強行採決!とか叫んでいましたが、どっちが「強行」しているのか、
見直した方がいいですね。
あーいうのが海外のメディアに報道されるかもしれない
と考えると恥ずかしくなってしまいます。
改めて集団心理の恐ろしさを感じてしまいました。
予定でしたが、あろうことかの連続勤務になり、現在29時間を経過。
あとおよそ15時間ほど続く見込みなので・・・えーと合計44時間?
なんか計算するのもしんどいくらい頭がボーっとしてしまっています。
ローズS及びセントライト記念についての考察もこれから、
というところですが、金曜朝に帰って寝てからじゃないと
ただでさえボケた頭がさらに働きません(T_T)
長期休養明けになる予定だったショウナンアデラが捻挫により
またもや回避。本番の秋華賞前に叩けなかったのは残念ですが
休養明けの輸送競馬でリズムを崩す可能性を考えると
無理をせずに調整していった方がいいかもしれませんね。
その点では元POG馬のディープジュエリーにも不安あり。
春の上位馬にぶつけておきたい、とか輸送を体験させておきたいとか
色々事情はあるかと思いますが、結果はどうあれ、
おかしな消耗を残さないように本番に備えて貰いたいものです。
基本的には春の実績馬が強いレース。
ミッキークイーン、レッツゴードンキ、というGⅠ馬に加えて
アンドリエッテ、クイーンズリング、シングウィズジョイ、
この辺りまでは「春の実績上位馬」という括りで良さそうです。
ディープジュエリーも輸送さえ無事こなせば・・・
対抗するには夏場に1000万下を圧勝するくらいの実績が必要、
ということで該当するのはトーセンビクトリー1頭だけ。
人気的にも偏りそうなので、絞っていかないと厳しそうですが、
あえて穴として狙うなら・・・シングウィズジョイでしょうか。
マイル戦に比べて少し緩い流れになりがちなコースなので
同コースで勝っている実績は評価して良さそうです。
セントライト記念も春の実績馬VS夏の上がり馬、という構図ですが、
サトノラーゼン、キタサンブラックというGⅠ上位馬に
ブライトエンブレム、ミュゼエイリアン、タンタアレグリア、
それに小倉記念で頑張ったべルーフ辺りに対抗出来そうな
上がり馬は・・・ミュゼゴーストくらいでしょうか。
500万下を勝った、という実績の馬は基本的に割引で。
あとは距離実績から・・・絞り込む感じで考えたいと思います。
※安保法案について。
わけわかんないアホ学生が国民の代表みたいな顔をして
国会でしょーもない演説をしてみたり、
お祭り騒ぎに乗せられた騙されやすい主婦層を巻き込んで
売国政党の連中や、日本人のふりをした某国人たちが
デモ騒ぎを起こしたり、とあーだこーだしましたが
当たり前にように、成立の方向へ。
国会で見苦しい足止め戦術を展開をしていた連中は
多数決という民主主義の基本を暴力で邪魔しようとしている、
ということに気付いているんでしょうか。
強行採決!とか叫んでいましたが、どっちが「強行」しているのか、
見直した方がいいですね。
あーいうのが海外のメディアに報道されるかもしれない
と考えると恥ずかしくなってしまいます。
改めて集団心理の恐ろしさを感じてしまいました。
Comment*2
