けいけん豊富な毎日

セントライト記念(体重別実績)  担【けん♂】

セントライト記念(中山2200m)についても見ておきたいと思います。

体重別実績:セントライト記念(04年~)】
セントライト記念体重

10年、11年と500kg以上ある馬が連勝。
12年のフェノーメノも498kgと500kg近い馬でした。
13年は特殊な馬場でしたが520kgを超えるユールシンギングが勝利。
勝ち馬に関しては480kg以上ある比較的大型の馬が好走しています。
例外は09年のナカヤマフェスタ、06年のトーセンシャナオー。

ナカヤマフェスタは斤量負担に強いステイゴールド産駒、
10年の2着に入ったヤマニンエルブも含めてディクタスの血が入った馬は
小さくても斤量負担に強い馬が多い印象です。

06年はネヴァブションとマツリダゴッホが接触、転倒して大混乱
陥った年ということで例外扱いして良さそうです。

2着になると・・・460~480kgのゾーンの馬が圧倒的。
480kgを超える馬が入ったのは12年が初めてのことでした。
13年はさらに小柄(450kg)のダービーフィズが2着。
・・・3着になるとまた少し大型馬が好走し始めるので
偶然の偏り、と見ることも出来ますが、全体的には

大型馬→比較的小柄な馬→中~大型馬

という感じで流すのが馬券的には面白そうです。

460kgを切ると基本的には相当な実績馬か、
血統的に負担に強い馬に限られる、と考えて良さそうです。

実質斤量負担別実績
セントライト記念斤量

斤量は56kgに統一されているため、上の表と意味合いは同じです。

勝ち馬のおおよその目安は11.5%以下
12.0%までの馬はどちらかと言えばヒモ候補という数字になっています。
12%台前半の馬に関しては実績、血統的に期待出来る馬に限って良さそうです。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック