まとめていきたいと思います。
ハクサンムーン、ルチャドルアスールのどちらがハナを奪うのかは
微妙ですが、思い切って被せて行く形になるだけに
今年も前半からある程度ぶっ飛ばし気味に行く展開になりそうです。
ハイペース適性、という点で本番のスプリンターズSにも
直結しやすい印象。ここをステップに、という休養明けの実績馬は
夏を使った馬に比べて仕上がりが甘くなりそうなので
内容、力関係についてもしっかり見ておきたいレースだと思われます。
【これまでの考察】
展開分析→ココ
体重別実績→ココ
年齢別実績→ココ
各馬分析1→ココ
各馬分析2→ココ
各馬分析3→ココ
過去の勝ち馬の馬体→ココ
馬体について→ココ
出走間隔について→ココ
斤量負担分析→ココ
うーん、結局今週も上っ面をさらっただけ・・・
ハイペースを前で押し切れる馬>ハイペースを後方から差して来れる馬
>>>ハイペースだと力を出せない馬
基本的にはおおよそこんな構図↑。
開幕週ということで馬場状態も良く、前が止まりにくい点も踏まえて
考えてみたいと思います。
【今回の予想】
◎リトルゲルダ
〇ハクサンムーン
▲ウリウリ
6歳、という点が気になりますが昨年の覇者リトルゲルダは
適性にも問題ありませんし、前走を叩いてローテーション的にも
問題なし。今回は内からスッと好位辺りを取れそうなので
自分の力を発揮出来そうです。
ハクサンムーンも前につけて脚が残せる馬として
期待していますが、休養明けということで割引きが
必要になりそうですし、今回は少し馬体が立派に見えたので
少しだけ印を落としてみました。
ウリウリは馬体の良化度からすれば本命、と言いたいところですが
短距離でさらに前半が速くなり、大外枠・・・ということを
考えるとかなり後方からのレースになってしまいそうな分、
割い引いてみました。
ストレイトガールも期待したいところですが、特に直近は
ゆったりと流れる展開で好走しているだけに、後方に置かれてしまう
危険性を含めて割り引き。
人気サイドだけにあえて印を打たずにおいてみましたが・・・(爆)
ちょっと上位実力馬と下とは離れている感じでしたが
果たして下剋上があるのか、注目したいと思います。
