久しぶりの連休、といっても月曜の朝に帰ったので
月曜は昼過ぎまで寝て、なんやかんやとたまった作業をしていたら
一日があっという間につぶれ、気が付けば朝の6時。
さて、ちょっと寝て久しぶりにパチンコでも行こうかと
思ったら職場から連絡が入って急遽出勤。
10時前に一段落したのでそのまま徹夜でパチンコに行って←バカ
ひょいっと座ったガロ(絶狼)ですぐに当たって5箱ちょい出た
と思ったら、また職場から連絡があり、急いで職場に逆戻り。
15時くらいにまた手が空いたのでパチンコに戻りましたが
考えてみればすでに24時間以上起きているわけで、
もうフラフラ・・・。ハンドルを握ったままで何度も
意識が飛びつつ、結局閉店近くまで打ち終わって
なんやかんやで収支はプラマイゼロで終了。
まぁ・・・楽しめたといえば楽しめたのでいいんですが、
さすがに体は限界。0時前にぶっ倒れて
朝方に職場から入った連絡にも気がつかず爆睡。
ちょっと寝過ぎて頭痛になりましたが、ここ何週間かの
睡眠不足を少しだけ解消出来たかな、と(^^;
キーンランドC(札幌1200m)出走予定馬の馬体について
見ておきたいと思います。
【ティーハーフ】
(函館SS)

(キーンランドC)

少しクビを上げた姿勢になっていますが
腹回りが重い感じもないので問題はなさそう。
大きな変化はなく、前後の筋肉もそのまま維持
出来ており、引き続き力は出せそうです。
繋ぎが立っており、洋芝で開花したのも頷けます。
【スギノエンデバー】
(シルクロードS)

(函館SS)

(キーンランドC)

以前ほどではないものの、相変わらず
力感に溢れた馬体。雄大な下半身は
ハリがあり、腿の引き上げも出来ています。
腹回りを絞ってきたところ、という感じで
シルエットのバランスは微妙。
【エポワス】

太いクビ差しの割に上半身の厚みはイマイチ。
全体的にボワッとした感じでまだ
上昇の余地がありそうです。
下半身の出来には問題ないので現時点の
力は出せそう。
【オメガヴェンデッタ】

前後に充実した筋肉のついた力感のある馬体。
ハリがあってバランスも良く、ギュッと
凝縮した感じで短距離でこそ、という印象です。
表情も柔らかく、力は十分に出せる出来だと
思います。
【レッドオーヴァル】
(高松宮記念)

(CBC賞)

(キーンランドC)

春先に比べて筋肉の充実度が大幅にアップ。
クビ差しは牝馬らしく少し細いものの
前後の筋肉は厚み、ハリ、ともに十分。
太目感もなく、出来に関しては抜群の状態で
レースに臨めそう。
【ローブティサージュ】
(高松宮記念)

(函館SS)

(キーンランドC)

上半身は厚みがあり、メリハリもついて
いますが、下半身はちょっと流れ気味に
見えるのは気になるところ。
それなりの出来だと思いますが
全体的なシルエットのバランスはイマイチ。
素質と能力でどこまで・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
月曜は昼過ぎまで寝て、なんやかんやとたまった作業をしていたら
一日があっという間につぶれ、気が付けば朝の6時。
さて、ちょっと寝て久しぶりにパチンコでも行こうかと
思ったら職場から連絡が入って急遽出勤。
10時前に一段落したのでそのまま徹夜でパチンコに行って←バカ
ひょいっと座ったガロ(絶狼)ですぐに当たって5箱ちょい出た
と思ったら、また職場から連絡があり、急いで職場に逆戻り。
15時くらいにまた手が空いたのでパチンコに戻りましたが
考えてみればすでに24時間以上起きているわけで、
もうフラフラ・・・。ハンドルを握ったままで何度も
意識が飛びつつ、結局閉店近くまで打ち終わって
なんやかんやで収支はプラマイゼロで終了。
まぁ・・・楽しめたといえば楽しめたのでいいんですが、
さすがに体は限界。0時前にぶっ倒れて
朝方に職場から入った連絡にも気がつかず爆睡。
ちょっと寝過ぎて頭痛になりましたが、ここ何週間かの
睡眠不足を少しだけ解消出来たかな、と(^^;
キーンランドC(札幌1200m)出走予定馬の馬体について
見ておきたいと思います。
【ティーハーフ】
(函館SS)

(キーンランドC)

少しクビを上げた姿勢になっていますが
腹回りが重い感じもないので問題はなさそう。
大きな変化はなく、前後の筋肉もそのまま維持
出来ており、引き続き力は出せそうです。
繋ぎが立っており、洋芝で開花したのも頷けます。
【スギノエンデバー】
(シルクロードS)

(函館SS)

(キーンランドC)

以前ほどではないものの、相変わらず
力感に溢れた馬体。雄大な下半身は
ハリがあり、腿の引き上げも出来ています。
腹回りを絞ってきたところ、という感じで
シルエットのバランスは微妙。
【エポワス】

太いクビ差しの割に上半身の厚みはイマイチ。
全体的にボワッとした感じでまだ
上昇の余地がありそうです。
下半身の出来には問題ないので現時点の
力は出せそう。
【オメガヴェンデッタ】

前後に充実した筋肉のついた力感のある馬体。
ハリがあってバランスも良く、ギュッと
凝縮した感じで短距離でこそ、という印象です。
表情も柔らかく、力は十分に出せる出来だと
思います。
【レッドオーヴァル】
(高松宮記念)

(CBC賞)

(キーンランドC)

春先に比べて筋肉の充実度が大幅にアップ。
クビ差しは牝馬らしく少し細いものの
前後の筋肉は厚み、ハリ、ともに十分。
太目感もなく、出来に関しては抜群の状態で
レースに臨めそう。
【ローブティサージュ】
(高松宮記念)

(函館SS)

(キーンランドC)

上半身は厚みがあり、メリハリもついて
いますが、下半身はちょっと流れ気味に
見えるのは気になるところ。
それなりの出来だと思いますが
全体的なシルエットのバランスはイマイチ。
素質と能力でどこまで・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*2
