けいけん豊富な毎日

キーンランドC(年齢別実績)   担【けん♂】

キーンランドC(札幌1200m)について見ていきたいと思います。

【年齢別実績:キーンランドC(04年~14年:13年を除く)】
キーンランド年齢

3歳馬が2勝。
それも06年、11年は出走自体がなかったわけで、
実質8年間と考えるとかなり優秀な成績と言って良さそう。

複勝率では4歳馬がダントツに抜けてトップ、続いて5歳馬になっているように
基本的には若く充実した年齢の馬が優勢。

高齢で馬券圏内に絡んでくる馬の傾向としては
・函館、札幌で好走が多い洋芝巧者(特にリピーター重視、血統面にも注意)
・前走で重賞で好走しているように衰えが少なく充実している

といった共通点があるようです。
昨年は7歳馬のマジンプロスパーが3着に入りましたが
洋芝経験はなかったものの、血統的には期待が持てた馬であり、
春には重賞4着がありました。

6歳以上の馬に関しては上記の条件で少し絞り込んで考えてみたいと思います。

【性別実績】
キーンランド性別

牝馬が6勝とリードしていますが、出走頭数の割合から見れば
数字以上にかなり優勢。
牝馬だから、という理由で狙うのは怖いですが
実績的に期待出来る牝馬がいれば中心視出来そうですね。

【今年の登録馬の年齢と性別】

★8歳
マジンプロスパー

★7歳
エポワス
サクラアドニス
スギノエンデバー

ファントムロード(除外予定)

★6歳
トーホウアマポーラ※

ブランダムール※(除外予定)
ルチャドルアスール(除外予定)

★5歳
ウキヨノカゼ※
ティーハーフ
ネオウィズダム
レッドオーヴァル※
ローブティサージュ※

★4歳
オメガヴェンデッタ

ダンツキャンサー※(除外予定)
ホウライアキコ(除外予定)

★3歳
クールホタルビ※
タガノアザガル
ペイシャオブロー
レンイングランド

※→牝馬

除外予定の馬がいるので過去の傾向的に期待出来る4歳馬が1頭だけ、
という偏った年齢構成になってしまっています。
3歳馬が4頭というのも珍しいですが、若い勢いなのか、
5、6歳馬がベテランの意地を見せるのか、注目したいと思います。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック