けいけん豊富な毎日

アイビスSD(各馬分析2)   担【けん♂】

アイビスSD(新潟1000m)出走予定馬の各馬分析、第2弾です。

サカジロロイヤル】牡7 56.0 (栗東) バゴ×(ブライアンズタイム)
短距離路線で長く頑張ってきており、昨秋の京阪杯で3着、
この春もOPを勝って年齢的な衰えは感じられません。
先行力があるので適性はありそうですが、前走の韋駄天Sでは
9着に敗れており、ここで急な変わり身があるかは疑問。

サフィロス】牡3 53.0 (美浦) キンシャサノキセキ×(Out of Place)
新馬戦2着の後、連勝でカンナSを勝ち、京王杯2歳Sでも2着と
健闘しましたが、その後長期休養、今回が復帰戦となります。
大きな怪我とか故障ではなかったようですが、ブランクが空いたのは
大きなマイナス材料。フジキセキの系統はアルティマトゥーレが
好走しているのでこなせる可能性はありますが、血統的にも
ここは合う感じではなさそうです。

シンボリディスコ】牡5 56.0 (美浦) アドマイヤマックス×(サクラバクシンオー)
マイル周辺でデビューしましたが、血統通り距離短縮で良化。
前々走の新潟直千でも2着と健闘しており、適性に関しては
問題なさそうです。前走では序盤からぶっ飛ばす展開の中、好位から
脚を伸ばしており、ハイペース適性が高い点もプラス材料。
SS系産駒として久々に踏ん張れるか注目。

セイコーライコウ】牡8 57.0 (美浦) クロフネ×(サンデーサイレンス)
昨年のアイビスSDを制覇。年が明けて8歳になりましたが
シルクロードS3着のあと、前走の函館SSでも4着と
踏ん張っており、衰えは少なそうですが、前々走で▲22kgと
馬体を落とした影響がどう出るか・・・。

ネロ】牡4 56.0 (栗東) ヨハネスブルグ×(サンデーサイレンス)
2歳時点で2勝を挙げてからかなり苦戦を強いられましたが
年明けに馬体を絞りつつ良化。この春には駿風Sを勝ち、
韋駄天Sでも2着と直千競馬への適性も示しています。
前走ではかなりのハイペースで逃げて粘って2着。
馬体を減らし過ぎた感が怖いですが、状態が維持出来ていれば
勝負になりそう。

フレイムヘイロー】せ7 56.0 (美浦) キングヘイロー×(Forty Niner)
6勝を挙げていますが、2、3着が一度もなく勝つか飛ぶか、という
極端な成績。前々走では韋駄天Sを好タイムで制しており、
年齢的な不安はあるものの、ハマれば好走の余地はありそう。
前年の例に続けるか・・・

続きます。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック