けいけん豊富な毎日

函館記念(各馬分析2)   担【けん♂】

函館記念(函館2000m)出走予定馬の各馬分析、第2弾です。

ダービーフィズ】牡5 54.0 (美浦) ジャングルポケット×(サンデーサイレンス)
後方からのレースになりがちで、近年は特に直線の長い競馬場に良績が集中。
重賞での実績も不足していますが、そもそも小回りの競馬場への
適性には期待しにくく、余程ハマらないと厳しいと思われます。
かなり小柄な馬なので斤量が軽いのはプラスになりそうですが
ここ2走で▲10kgというのは調整面でも難しいかも。

ツクバコガネオー】せ7 54.0 (美浦) キングカメハメハ ×(A.P. Indy)
ダートを中心に使われてきており、芝では3走して掲示板もなし。
距離延長で少し前に行けるかもしれませんが、基本的には後方からの脚質。
末脚のキレもそれほどではなく、重賞で推せる材料は不足。
血統的にも洋芝適性には期待しにくく、ここでは・・・。

デウスウルト】せ7 55.0 (栗東) キングカメハメハ×(サンデーサイレンス)
昨年末から重賞に参戦、チャレンジC2着、中山金杯3着、
中日新聞杯3着と連続好走して力のあるところを見せましたが
不良馬場の大阪杯で6着に敗れ、前走の新潟大賞典では1番人気を裏切って
13着と大失速。前につけて脚を使ってしまったのが要因でしょうか。
馬群を割れる根性の高さ、操作性の高さが武器なので
小回りの函館は合う可能性がありますが、血統的には洋芝は微妙。
能力でどこまで・・・

ハギノハイブリッド】牡4 56.0 (栗東) タニノギムレット×(トニービン)
連勝で14年の京都新聞杯を制してダービーに挑みましたが13着と大敗。
秋も菊花賞で12着に敗れ、年明けの重賞路線でも掲示板に届かず。
OP3着で少し復活気配を見せたものの、前に届かず、キレでも及ばずの内容。
前走の新潟大賞典では極端な上がり勝負になり、後方から前と同じ脚色になって
10着と完敗してしまいました。
中距離では後方からになりがちで、前が止まらないと厳しい印象。
若い馬優勢とはいえ、勢いには欠けるので・・・

ホーカーテンペスト】牡6 54.0 (美浦) Hawk Wing×(Halling)
函館芝で3走、札幌芝で2走していますが複勝圏はゼロ。
長い距離ならば好位から進めることも出来ますが、中距離では後方からに
なりがちで、コース適性、洋芝適性ともにかなり微妙。
重賞での好走もなく、前走でダートを使った(9着)ことが
何か変わり身に繋がれば・・・といっても期待薄。

マイネルミラノ】牡5 56.0 (美浦) ステイゴールド×( Polish Precedent)
勝ち上がるのに7戦を要し、その後も長く下積みを強いられましたが
晩成型の血統どおり、昨春に馬体を増やして本格化。
中山金杯では飛ばし過ぎて15着と大敗してしまったものの、
中日新聞杯では3着と健闘。ハナを切れなかったレースで連敗を挟んで
前走の巴賞で逃げ切って復活勝利を果たしています。
かなりのロングスパートをこなしており、能力の高さは示していますが
距離延長で上位馬相手に同様のレースが出来るかは微妙。
洋芝適性には期待出来るだけに鞍上次第。


続きます。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

デウスウルト

けんさん、こんばんは。

函館記念はハンデがどうこうより、出走してくる馬が小粒ですね。
デウスウルトが目につきました。
中山金杯の走りが良かったので。
洋芝が合うかどうか微妙ですが、川田騎手に期待してみようかと思います。

すなやん | URL | 2015年07月14日(Tue)22:50 [EDIT]


>すなやんさん
おっしゃるとおり、メンバーが手薄な印象。
デウスウルトが中山金杯のような走りを
見せてくれたら十分にチャンスがありそうです。

キングカメハメハ産駒の洋芝適性については
気になっていますが、相手関係的にも・・・

けん♂ | URL | 2015年07月16日(Thu)12:04 [EDIT]


 

トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

函館記念2015の出走予定・予想オッズ1番人気のエアソミュールの考察

当然、夏のローカル重賞の函館記念の出走メンバーなら、力量も実績も断然抜けています
[続きを読む]

競馬予想ってプラスじゃなきゃ意味無いじゃん☆ | 2015年07月14日(Tue) 19:20