なんかバタバタしている内にもう週末に・・・。
エプソムC(東京1800m)出走馬の馬体について見ておきたいと思います。
今回出走するディープインパクト産駒の内、3頭が母父ストームキャット。
キズナの活躍もあってニックスとして知られてきていますが、
本当に相性がいい感じですね。
他のSS系種牡馬だと気性難が出過ぎたり、スピード過多になって
早熟な短距離馬になったりする傾向が見受けられるんですが、
ディープインパクトに限ってはちょうど上手くハマるんでしょうか。
血統って不思議です(^^;
【エイシンヒカリ】

かなり上半身に偏った馬体。
カッチリとまとまってはいますが、全体的に
幼さがあり、まだ成長途上という印象です。
太いクビ差しを厚みのある上半身で支えており
腹回りも太目感なくパンッと張っていて状態に関しては
問題なさそう。バランスが良くなればさらに・・・
【サトノアラジン】
(14共同通信杯)

(エプソムC)

どっしりした雰囲気から少し素軽さが
出てきた感じ。前後のバランスが取れており
筋肉は全体的に引き上げられて充実。
毛ツヤも良く、体調も万全。十分に力を出せる
出来だと思います。
【ヒラボクディープ】
(13セントライト記念)

(13菊花賞)

(エプソムC)

かなり間が空いた写真。古馬になって
骨格にあった形で引き締まり、成長が感じられます。
直近の変化はわからないものの、前後の筋肉の充実度、
バランスなどに問題はなく、この馬なりに
良い出来で出走出来そう。
【ディサイファ】
(14天皇賞秋)

(AJCC)

(エプソムC)

昨年のこのレースの頃の仕上がりとまでは
いきませんが、引き締まって状態には問題なさそう。
昨秋以降は少し腿が垂れた感じになっていたのが
引き上げられて、本来の能力を出せる出来に
なっていると思われます。
【アーデント】
(12皐月賞)

(12セントライト記念)

(エプソムC)

こちらも間隔が空いた写真。
細身の馬体で上半身が薄く、クビ差しも
力強さに欠けており、下半身の仕上がりも微妙。
引き締まったというよりも、充実度不足の感。
【フルーキー】
(東京新聞杯)

(読売MC)

(エプソムC)

1週ずらしての出走。
元々肉付きが薄い馬ですが、今回は腹回りも
薄くなっており、かなりピーキーな仕上げかも。
前後の筋肉は落ちていませんが、輸送もあるので
一歩誤ると・・・。当日の様子には要注意。
【サンレイレーザー】
(13エプソムC)

(エプソムC)

以前に比べても上半身に厚みがあり、年齢を
感じさせません。立ち姿の角度で下半身は
小さく見えますが、腿の引き上げも出来ており
状態に関しては問題なさそうです。
ダートを使って精神的に回復しているようなら・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
エプソムC(東京1800m)出走馬の馬体について見ておきたいと思います。
今回出走するディープインパクト産駒の内、3頭が母父ストームキャット。
キズナの活躍もあってニックスとして知られてきていますが、
本当に相性がいい感じですね。
他のSS系種牡馬だと気性難が出過ぎたり、スピード過多になって
早熟な短距離馬になったりする傾向が見受けられるんですが、
ディープインパクトに限ってはちょうど上手くハマるんでしょうか。
血統って不思議です(^^;
【エイシンヒカリ】

かなり上半身に偏った馬体。
カッチリとまとまってはいますが、全体的に
幼さがあり、まだ成長途上という印象です。
太いクビ差しを厚みのある上半身で支えており
腹回りも太目感なくパンッと張っていて状態に関しては
問題なさそう。バランスが良くなればさらに・・・
【サトノアラジン】
(14共同通信杯)

(エプソムC)

どっしりした雰囲気から少し素軽さが
出てきた感じ。前後のバランスが取れており
筋肉は全体的に引き上げられて充実。
毛ツヤも良く、体調も万全。十分に力を出せる
出来だと思います。
【ヒラボクディープ】
(13セントライト記念)

(13菊花賞)

(エプソムC)

かなり間が空いた写真。古馬になって
骨格にあった形で引き締まり、成長が感じられます。
直近の変化はわからないものの、前後の筋肉の充実度、
バランスなどに問題はなく、この馬なりに
良い出来で出走出来そう。
【ディサイファ】
(14天皇賞秋)

(AJCC)

(エプソムC)

昨年のこのレースの頃の仕上がりとまでは
いきませんが、引き締まって状態には問題なさそう。
昨秋以降は少し腿が垂れた感じになっていたのが
引き上げられて、本来の能力を出せる出来に
なっていると思われます。
【アーデント】
(12皐月賞)

(12セントライト記念)

(エプソムC)

こちらも間隔が空いた写真。
細身の馬体で上半身が薄く、クビ差しも
力強さに欠けており、下半身の仕上がりも微妙。
引き締まったというよりも、充実度不足の感。
【フルーキー】
(東京新聞杯)

(読売MC)

(エプソムC)

1週ずらしての出走。
元々肉付きが薄い馬ですが、今回は腹回りも
薄くなっており、かなりピーキーな仕上げかも。
前後の筋肉は落ちていませんが、輸送もあるので
一歩誤ると・・・。当日の様子には要注意。
【サンレイレーザー】
(13エプソムC)

(エプソムC)

以前に比べても上半身に厚みがあり、年齢を
感じさせません。立ち姿の角度で下半身は
小さく見えますが、腿の引き上げも出来ており
状態に関しては問題なさそうです。
ダートを使って精神的に回復しているようなら・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*0
