過去のオークス(東京2400m)の勝ち馬の馬体写真を並べてみました。
【ヌーヴォレコルト】
(14オークス)

【メイショウマンボ】
(13オークス)
(
【ジェンティルドンナ】
(12オークス)

【エリンコート】
(11オークス)

【アパパネ】
(10オークス)※同着

【サンテミリオン】
(10オークス)※同着

【ブエナビスタ】
(09オークス)

【トールポピー】
(08オークス)

【ローブデコルテ】
(07オークス)

【カワカミプリンセス】
(06オークス)

【シーザリオ】
(05オークス)

血統もまるで違うので、体型的な共通点などは探しにくいのですが
・ガッチリした雄大な骨格
・小柄でバネの塊
おおよそこの2タイプがいる感じ。
あえて言えば、どの馬も上半身が発達しているのが共通点。
クビ差しの力強さ、というのは注目すべき点になりそうです。
下半身も丸みを帯びて力感があって少し腰が高い姿勢。
腿もしっかり引き上がって実が詰まっています。
基本的にどの馬も馬体にハリがあり、引き締まっているのも
共通して言えるポイントだと思われます。ただし細目ではありません。
本番に向けて順調に調整されているかどうかは大きく影響しそうですね。
皮膚感に緩みがあるような馬は割り引いた方がいいかもしれません。
勝ち馬の写真が全て競馬ブックに取り上げられていた点にも注意。
ある程度人気薄の馬も来たことがありますが、
それでもそれなりの実績が問われるレースだと考えて良さそうです。
なんとなくイメージを頭に置いた上に今年の出走馬について
見ていきたいと思います。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
【ヌーヴォレコルト】
(14オークス)

【メイショウマンボ】
(13オークス)
(

【ジェンティルドンナ】
(12オークス)

【エリンコート】
(11オークス)

【アパパネ】
(10オークス)※同着

【サンテミリオン】
(10オークス)※同着

【ブエナビスタ】
(09オークス)

【トールポピー】
(08オークス)

【ローブデコルテ】
(07オークス)

【カワカミプリンセス】
(06オークス)

【シーザリオ】
(05オークス)

血統もまるで違うので、体型的な共通点などは探しにくいのですが
・ガッチリした雄大な骨格
・小柄でバネの塊
おおよそこの2タイプがいる感じ。
あえて言えば、どの馬も上半身が発達しているのが共通点。
クビ差しの力強さ、というのは注目すべき点になりそうです。
下半身も丸みを帯びて力感があって少し腰が高い姿勢。
腿もしっかり引き上がって実が詰まっています。
基本的にどの馬も馬体にハリがあり、引き締まっているのも
共通して言えるポイントだと思われます。ただし細目ではありません。
本番に向けて順調に調整されているかどうかは大きく影響しそうですね。
皮膚感に緩みがあるような馬は割り引いた方がいいかもしれません。
勝ち馬の写真が全て競馬ブックに取り上げられていた点にも注意。
ある程度人気薄の馬も来たことがありますが、
それでもそれなりの実績が問われるレースだと考えて良さそうです。
なんとなくイメージを頭に置いた上に今年の出走馬について
見ていきたいと思います。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*0
