オークス(東京2400m)出走予定馬の各馬分析、第2弾です。
【コンテッサトゥーレ】牝3 55.0 (栗東) ディープインパクト×(トニービン)
桜花賞では内から上手く抜けて3着に入線。ルメール騎手の手腕が
見事に活きた印象です。1400mまでしか勝ちがなく、例年のパターンで言えば
スタミナ面での裏付けに欠けていましたが、超絶スローペースになったのが
大きく影響したと考えられます。血統的には距離延長にそれほど
大きな問題はなさそうですが、2戦続けて絞り込んでいただけに
上積みには期待しにくく、上位馬との逆転を考えるには材料不足かも。
【シングウィズジョイ】牝3 55.0 (栗東) マンハッタンカフェ×(シンボリクリスエス)
好位からの脚質でクイーンC6着、アルメリア賞4着と微妙な成績となっていましたが
君子蘭賞、フローラSではスローペースに上手く乗って前から押し切って連勝。
オークスへの切符を手にしました。レースレベルとしては評価出来ず、
馬体重も落としてきているだけに上積みにも期待しにくいのが難点ですが
前優勢の流れに乗れたら粘り込みも・・・。
【ディアマイダーリン】牝3 55.0 (美浦) ハーツクライ×(Kingmambo)
連勝で赤松賞を制しフラワーSに臨みましたが、後方から押し上げて3着止まり。
フローラSでは馬体を絞って前で粘り込んで2着と健闘しましたが
抜け出すほどのキレはなく、上位馬との対戦となるとかなり微妙。
血統的に距離延長、東京は合うと思われますが、前優勢の流れに
なったとしても決め手に欠けるかも。
【トーセンナチュラル】牝3 55.0 (美浦) メイショウサムソン×(ステイゴールド)
3戦目に未勝利戦を勝ったのみの実績でしたが、スイートピーSでは
最下位人気という評価の中、好位から踏ん張って惜しい2着と大健闘。
ここ2戦は前で競馬が出来るようになっており、長い脚を使う消耗戦で
結果を出せたのは収穫。少し馬が変わってきた感じはありますが、
展開がハマるとしたら余程前優勢になったときかと。
【トーセンラーク】牝3 55.0 (美浦) アルデバラン2×(タバスコキャット)
アルテミスS3着の後、ダートで3着がありますが、阪神JF17着、
桜花賞17着と上位レースでは大敗。フェアリーSでは7着に入っているので
輸送がない今回は少しマシかもしれませんが、距離延長がプラスに
働く血統でもなく、母系の早熟性も作用している可能性もありそう。
【ノットフォーマル】牝3 55.0 (美浦) ヴァーミリアン×(マンハッタンカフェ)
先行力を活かしてフェアリーSを押し切りましたが。フラワーSでは好位から失速し
12着に敗れてしまいました。桜花賞では超スローペースに乗じて5着に
粘りましたが、前の馬には離され、後方の馬の追撃を凌げなかった点から
実力的に評価はダウン。
続きます。
【コンテッサトゥーレ】牝3 55.0 (栗東) ディープインパクト×(トニービン)
桜花賞では内から上手く抜けて3着に入線。ルメール騎手の手腕が
見事に活きた印象です。1400mまでしか勝ちがなく、例年のパターンで言えば
スタミナ面での裏付けに欠けていましたが、超絶スローペースになったのが
大きく影響したと考えられます。血統的には距離延長にそれほど
大きな問題はなさそうですが、2戦続けて絞り込んでいただけに
上積みには期待しにくく、上位馬との逆転を考えるには材料不足かも。
【シングウィズジョイ】牝3 55.0 (栗東) マンハッタンカフェ×(シンボリクリスエス)
好位からの脚質でクイーンC6着、アルメリア賞4着と微妙な成績となっていましたが
君子蘭賞、フローラSではスローペースに上手く乗って前から押し切って連勝。
オークスへの切符を手にしました。レースレベルとしては評価出来ず、
馬体重も落としてきているだけに上積みにも期待しにくいのが難点ですが
前優勢の流れに乗れたら粘り込みも・・・。
【ディアマイダーリン】牝3 55.0 (美浦) ハーツクライ×(Kingmambo)
連勝で赤松賞を制しフラワーSに臨みましたが、後方から押し上げて3着止まり。
フローラSでは馬体を絞って前で粘り込んで2着と健闘しましたが
抜け出すほどのキレはなく、上位馬との対戦となるとかなり微妙。
血統的に距離延長、東京は合うと思われますが、前優勢の流れに
なったとしても決め手に欠けるかも。
【トーセンナチュラル】牝3 55.0 (美浦) メイショウサムソン×(ステイゴールド)
3戦目に未勝利戦を勝ったのみの実績でしたが、スイートピーSでは
最下位人気という評価の中、好位から踏ん張って惜しい2着と大健闘。
ここ2戦は前で競馬が出来るようになっており、長い脚を使う消耗戦で
結果を出せたのは収穫。少し馬が変わってきた感じはありますが、
展開がハマるとしたら余程前優勢になったときかと。
【トーセンラーク】牝3 55.0 (美浦) アルデバラン2×(タバスコキャット)
アルテミスS3着の後、ダートで3着がありますが、阪神JF17着、
桜花賞17着と上位レースでは大敗。フェアリーSでは7着に入っているので
輸送がない今回は少しマシかもしれませんが、距離延長がプラスに
働く血統でもなく、母系の早熟性も作用している可能性もありそう。
【ノットフォーマル】牝3 55.0 (美浦) ヴァーミリアン×(マンハッタンカフェ)
先行力を活かしてフェアリーSを押し切りましたが。フラワーSでは好位から失速し
12着に敗れてしまいました。桜花賞では超スローペースに乗じて5着に
粘りましたが、前の馬には離され、後方の馬の追撃を凌げなかった点から
実力的に評価はダウン。
続きます。
Comment*0
