ヴィクトリアマイル(東京1600m)について見ていきたいと思います。
【年齢別実績:ヴィクトリアマイル(06年~)】

例年、出走馬の割合自体が4歳馬に大きく偏っており、
08年や11年のように4歳馬が12頭という極端な年もあります。
結果として4歳馬の6勝、2着7回というのはある意味
当然の話と言えそうです(^^;
ただし、それだけ頭数が偏っていても4歳馬だけで上位を独占した年は12年だけ。
昨年は2着に4歳馬が入りましたが、1、3着は5歳馬。
13年は4歳馬が勝ち切ったものの、2、3着は5歳馬。
11年は2着、4着が5歳馬、10年も10頭の4歳馬が出走しましたが
6歳馬が3着に入っていました。
09年も半数が4歳馬という中、5歳馬が勝ち、6歳馬が3着。
08年は12頭の4歳馬相手に5歳馬が3着に入線。
07年も同じく5歳馬が3着、06年は5歳馬が勝利をおさめています。
4歳馬の成績は優秀ですが、5歳馬も拮抗するくらいの好成績。
実績のある5歳馬には特に注目しておきたいところです。
6歳馬になると3着が精一杯、というのが過去の傾向。
ニシノブルームーンは直前に中山牝馬Sを勝っており、
ショウナンラノビアは前走、前々走と連勝を飾っての出走でした。
相当調子が良い馬に絞って考えて良さそうです。
7歳以上の馬はほとんど出走がありませんが、厳しいコース設定を
考えても余程の馬でも難しいと考えられます。
【今年の出走予定馬の年齢】
★7歳
パワースポット※
★6歳
ケイアイエレガント
ストレイトガール
ハナズゴール
リトルゲルダ
グレイスフラワー※
★5歳
アルマディヴァン
カフェブリリアント
スイートサルサ
スマートレイアー
ディアデラマドレ
デニムアンドルビー
メイショウマンボ
ミナレット※
★4歳
ウエスタンメルシー
ショウナンパンドラ
タガノエトワール
ヌーヴォレコルト
バウンスシャッセ
ベルルミエール
レッドリヴェール
サングレアル※
ダンスアミーガ※
※→除外予定
ヌーヴォレコルト、ショウナンパンドラ、バウンスシャッセといった
強力な4歳勢に対し、ディアデラマドレ、スマートレイアー、
デニムアンドルビー、メイショウマンボなど5歳勢も実績馬が
集まってなかなか激しい激突になりそうです。
6歳勢は・・・昨年3着と気を吐いたストレイトガールがいますが
今年は高松宮記念で凡走してしまったのが気がかり。
リトルゲルダも含めて短距離志向の馬だけにここで復活があるかどうか・・・。
ケイアイエレガント、ハナズゴールが若い馬の勢いを止められるかにも
注目したいところです。
今週は少し落ち着いて時間が取れそうなので(あくまで見込み:笑)
気持ちを改めてじっくり楽しんでいきたいと思います(^^)g
Comment*0
