★夏の終わり オフコース
夏は冬に憧れて 冬は夏に帰りたい
あの頃のこと今では すてきにみえる
誰よりも なつかしいひとは
この丘の空が好きだった
(中略)
今日はあなたの声もきかないで
このままここから帰るつもり
そっとそこにそのままで かすかに輝くデキモノ
決してもういちど この手で触れてはいけないもの
(後略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学校の頃、エアチェックしたテープで繰り返し、繰り返し
聴いたものです。
(エアチェックってすでに死語でしょうか:笑)
私はその後、洋楽に鬼ハマりして邦楽を聴く機会は
ほとんどなくなったわけですが、
オフコースと井上陽水だけはずっと変わらず
ちょくちょく聴いていました。
今はあまり音楽を聴くことすらなくなってきていますが
たまにyoutubeで探して聴いたり、カラオケで歌うことで
懐かしい思い出に耽ることが多くなっています。
このオフコースの「夏の終わり」も非常に懐かしい歌なんですが
30年以上もの間、激しく疑問に思っていたのが・・・
輝くデキモノってなんだ? ということ(爆)。
そりゃデキモノだけにあまり触ったりするのは
良くないのはわかるけど、かすかに輝いたりする
デキモノなんて見たことも、聞いたこともないぞ?!
そもそもこういうバラードソングで「デキモノ」ってどうなんだ?!
それでいいのか?小田和正?!
いつか調べよう、とか思っても、なんだかんだで
忘れてしまうもので、長いことホッタラカシで
きてしまいましたが、先日ふと思い起こして歌詞を検索・・・
(便利な世の中になりました^^;)
そっとそこにそのままで かすかに輝くべきもの
決してもういちど この手で触れてはいけないもの♪
べ、べきもの・・・うわー納得(恥)
デキモノだなんて、酷い聞き違いでした(>_<)ゴメンナサイ
いやーすっきり。
好きなバラードだけにデキモノの歌じゃなくて本当に良かったです。
当たり前だ!オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
Comment*0
