けいけん豊富な毎日

天皇賞春回顧   担【けん♂】

好天続きだった京都競馬場で天皇賞春が行われました。

1番人気のキズナ、2番人気のゴールドシップはともに
前年までの天皇賞春で馬券外に敗れていた馬。
3番人気のアドマイヤデウスは3000m級のレースは初めて、と
好メンバーが揃ったように見えて、実は怪しさも感じられる状況。

あえて前残り1本勝負で予想を組み立ててみたわけですが・・・

予想は→ココ

結果は・・・

1着 ゴールドシップ   3.14.7  上がり35.0
2着 フェイムゲーム     クビ
3着 カレンミロティック
4着◎ラストインパクト

8着〇ラブリーデイ
15▲アドマイヤデウス
16×クリールカイザー
17×スズカデヴィアス

※全着順は→ココ

見事に爆死(笑)

押して押して先手を奪って行ったのはクリールカイザー。
カレンミロティック、スズカデヴィアスが続き、
離れてタマモベストプレイ、ラブリーデイ、その後ろに
サウンズオブアース、アドマイヤデウス。

中段にホッコーブレーヴ、ウインバリアシオン、続いて
フェイムゲーム、ネオブラックダイヤ、フーラブライド。

後方に控えてラストインパクト、デニムアンドルビー、キズナ。
ポツンと遅れたゴールドシップが少し押し上げて
後方グループに絡む形。

12.7-11.4-12.0-12.5-12.8-12.2-12.1-12.8-
12.4-12.3-12.5-12.0-11.7-11.8-11.5-12.0

前半1000m 61.4
中盤1200m 74.3
後半1000m 59.0

かなり縦長の隊列になりましたが、2周目の上り坂で
ゴールドシップが一気に前に寄せて好位に取りつく形へ。

一気に捲くり上げていくのではなく、まずは位置を取って
前の馬に合わせて下り坂を下り、直線に入って追い出し開始。

4コーナーで捲くって先頭に立ったカレンミロティックが
後続を突き放して先頭に立ちますが、馬場中央を
ゴールドシップが追いかけ、内をショートカットした形で
ラストインパクトがラブリーデイをかわして食い下がり・・・
ゴール手前でゴールドシップが先頭に立ってゴールイン!
悲願の天皇賞春制覇を成し遂げました。
うーん、これでステイゴールド産駒の3連覇。
データ的には決して京都外回りが合う血統ではないのですが
能力でこなしてしまう馬もいる・・・と。
今回は鞍上の横山典騎手の捌きも完璧だったと思います。

前3頭で決まったか、というところに外から
フェイムゲームが襲い掛かり、タイミング次第では
一気に突き抜けるかも、という勢いでしたが、残念ながら2着まで。

結局、ハーツクライ産駒が2、3着に入ったわけですが、
データ通り長距離適性は抜群。
コーナーでの反応の鈍さが玉に疵ですが、今後も侮れない
存在(血統)になってきそうです。
少なくとも直線が長いコースでは巻き返して届く可能性は
考えておいた方が良さそうですね。

レース後のコメント
1着 ゴールドシップ(横山典騎手)
「追い切りも今日のレースも大変でした。今日は、本当は行ければ
行こうと思いましたが、行けませんでした。ムチを使えば行けたかも
しれませんが、それで気分を害しても困りますからね。
でも今日、動いて行ったタイミングは馬の気持ちではなく、
促して行きました。今日は馬と私の戦いでした。
勝ったのはゴールドシップです。この後は、たまに真面目に
走ってくれればいいですね。あとは、厩舎スタッフをあまり
困らせないようにして欲しいです」

(須貝尚介調教師)
「本当に応援してくださったファンの皆様の声援のおかげです。
最後方からになるのも想定内でしたし、ジョッキーもそれを考えて
競馬してくれたと思います。僕は本当に見ているだけでした。
調教師になって、天皇賞はぜひ欲しいタイトルでしたし、
こうして春の天皇賞も勝てて本当に嬉しいです。
今日、目隠しをされてゲートに入ったので、おそらくゲート再審査を
受けることになると思います。一筋縄ではいかないと思いますが、
宝塚記念へ向けてしっかりやっていきたいです」

2着 フェイムゲーム(宗像義忠調教師)
「あと少しでしたね。でも、厳しいレースの中、本当に
頑張ってくれました。この馬としてはいつもより前めで、
前半脚を使っていました。最後、内外離れていましたからね。
並ぶ形になれば違っていたかもしれません。とにかく厳しい
レースをしましたから、馬をチェックして、次は考えたいです」

3着 カレンミロティック(蛯名騎手)
「自分のレースはいい形で出来ましたが、前の馬が思ったより
下がってしまいましたからね。最後は地力のある馬に敗れてしまいました。
とにかくスムースなレースは出来ました」

4着 ラストインパクト(川田騎手)
「1周目の坂の下りまではいい感じでした。最初の直線に向いて
エンジンが掛かってしまった感じです。あとはリズム良く走って、
最後の直線もよく伸びました。思っていた以上に距離をこなしてくれました」

7着 キズナ(武豊騎手)
「分かりません。一度もグッと伸びるところがありませんでした。
こんなことは初めてです。無事であればいいのですが...」

うーん、ハイペースというほどではなかったと思うんですが
思った以上に前の馬がバテてしまいました。
残ったのはGⅠ実績があるカレンミロティックだけだった
ということを考えると、結果的に消耗度はかなりキツかったのだと
思われます。

年齢的には実績十分な6歳馬が勝ち、充実の5歳馬が2着。
7歳馬が3着に入りましたが、せん馬な上に上位レースで
活躍していた馬ということで一応及第点。
4歳馬にGⅠ馬がいなかった、という点も少し高齢気味の
結果になったことに影響したかもしれません。

馬体重は・・・2、3着に450kg台のかなり小柄な馬が
入ったのがデータ的には微妙。
ステイヤー路線で活躍してきたフェイムゲーム、GⅠ2着がある
カレンミロティックということで、例外視は出来るものの、
今後も先入観を持ち過ぎないようにした方が良さそうです。

うーん、結果からみると

(血統的)ステイヤー資質>京都外回り適性

という感じでしょうか。
来年に向けてまたじっくり考えていきたいと思います。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

天皇賞は京都競馬場でライブ観戦しました。ゲート入り前からゴールまで気まぐれシップ劇場で鳥肌もんで興奮しました!(馬券は散々でしたが)(笑)すごい人山でしたが競馬場での観戦はいいものです。けんさん、いつかご一緒しましょう(笑)

ヌエボ闘将 | URL | 2015年05月03日(Sun)23:06 [EDIT]


待ってました(笑)

 けんさん

 こんばんは、お疲れ様です。
最近、忙しくて競馬の時間が取れず(泣)
でも今日はG1だし大好きなシップ君も出るし
頑張って予想しました。

本命は先行出来そう、内枠、父ハーツ、蛯名Jで
カレン、対抗シップ当たった!と思ったのですが…
いつもは保険にワイドを買うのに今日は買ってない
おまけにフェイムを悩んで切ってしまいました。
あの3頭で3連複5万超え、ショックでなかなか寝れない(泣)

馬は違えどステイ産駒の3連覇、去年と同じ
ステイ→ハーツのワンツー
先の話ですが来年は当てたいです(笑)
長文、失礼しました。


マロン | URL | 2015年05月03日(Sun)23:18 [EDIT]


先入観

ゴールドが最内で横山ならマジック起こるぞと思っていましたが、やってくれました。ゴールドのベストレースは昨年の阪神大賞典で先行する競馬がベストで、大逃げがいいと感じていたので、横山なら逃げるかもと思っていましたが、無理で、大まくりにいった時点で勝ったと確信しました。これで宝塚はと思うかもしれませんが、ゴールドは上がりがかかるレースが得意なだけなので、宝塚は3連覇とはいかないでしょう。むしろキズナの方が適正があるので、狙いたいです。宝塚は、マイルの実績がある馬がくるケースがあるので、今年は楽しみです。オークスはルージュバック鉄板!安田記念は三浦騎手ならシンガリ人気でも買うべし!ダービーは、リアルスティールです。

広沢部長 | URL | 2015年05月04日(Mon)00:01 [EDIT]


ゴールドシップとカレンミロティックは1~3着で買えても、フェイムゲーム2着はどのみちF組めんから、無理ぽ( ゚д゚)

しかし、ゴールドシップ強え!!ゲート入り前の暴れっぷりを見てると軸にせんで良かったと思ったけど(笑)
基礎能力が、ズバ抜けてるから多少お茶目してもG16つも取れるんだろなー!宝塚でも期待!!

らむー | URL | 2015年05月04日(Mon)09:32 [EDIT]


>ヌエボ闘将さん
現地観戦!いいですね~羨ましいです(^^)g

気まぐれシップ(笑)まさに独り舞台でした。
こういう個性的な馬を生で観戦できるのは
なかなか貴重な機会。
私もなんとか時間をとって行きたいと
常々思っているんですが・・・

なんとかそういうことがあれば
このブログで一緒に観戦してくれる方を
募集しますので是非♪

けん♂ | URL | 2015年05月04日(Mon)15:34 [EDIT]


>マロンさん
惜しかったですね!
終わってみればステイゴールドとハーツクライを
買っておくだけで当たるレース・・・
血統というのは凄いモノですね。

私も来年こそは!

けん♂ | URL | 2015年05月04日(Mon)15:35 [EDIT]


>広沢部長さん
横山典騎手!上手かったですね~
前に行くプランもあったということで
まさにおっしゃるとおり・・・。
こういう騎手とのコンビは要警戒だと
改めて感じるレースでした。

これからのG1の予想!参考にさせて頂きます。
ありがとうございます(^^)/

けん♂ | URL | 2015年05月04日(Mon)15:44 [EDIT]


>らむーさん
たしかにフェイムゲームは・・・買いにくいですよね。
ステイヤー路線で活躍してきており
直線が長い方が合う血統・・・そう考えれば
買えないことはないとは思うものの後の祭り(笑)
そもそも前残り予想をしているので
今回はどうにもなりませんでした。
これからまた巻き返しですね。

けん♂ | URL | 2015年05月04日(Mon)15:47 [EDIT]


 

トラックバック