桜花賞(阪神1600m)出走馬の前哨戦評価、第3弾です。
★エルフィンS(京都1600m)
内につけてゆったりと追走したクルミナルはコーナーで少し
遅れ気味になり、前と間が空いたことを利用して?
上手く外に出して追い出しを開始すると
回転の速い脚で一気に突き抜けて圧勝。
スタートから最後まで馬込みに揉まれることなく
スムーズにレースが出来たことが気性面にも
大きく作用した感じです。
★アネモネS(中山1600m)
内々を通って上手くコーナーリングしたメイショウメイゲツは
前の馬の間を割って抜け出す形。全身を上手く使った走りは
評価出来るところ。
テンダリーヴォイスは馬場中央に出して、少し突っ張ったような
走りながら、地面を上手く掴んで加速していくような感じ。
瞬発力が高い感じではなく、本質的には平坦巧者かも。
★こぶし賞(京都1600m)
後方から外を回したペルフィカはコーナーで少し膨らみ気味に
なったところから内に切れ込むように直線へ。
馬体がぶつかっても怯まない根性は評価出来るところ。
脚の回転が速く、全身が良く伸びた走りなので
外を通る形の方が合いそうです。
★紅梅S(京都1400m)
コーナーで少し遅れ気味になったコンサッテトゥーレは
直線に入ってからも少し加速に手間取った感がありましたが
しっかり前を向いてからは回転の速い脚で一気に前に寄せて
競り合いを制してゴールイン。
姿勢が低く、全身が良く伸びており、スピードに乗ってからの
伸び脚には威力がありそうです。
★エルフィンS(京都1600m)
内につけてゆったりと追走したクルミナルはコーナーで少し
遅れ気味になり、前と間が空いたことを利用して?
上手く外に出して追い出しを開始すると
回転の速い脚で一気に突き抜けて圧勝。
スタートから最後まで馬込みに揉まれることなく
スムーズにレースが出来たことが気性面にも
大きく作用した感じです。
★アネモネS(中山1600m)
内々を通って上手くコーナーリングしたメイショウメイゲツは
前の馬の間を割って抜け出す形。全身を上手く使った走りは
評価出来るところ。
テンダリーヴォイスは馬場中央に出して、少し突っ張ったような
走りながら、地面を上手く掴んで加速していくような感じ。
瞬発力が高い感じではなく、本質的には平坦巧者かも。
★こぶし賞(京都1600m)
後方から外を回したペルフィカはコーナーで少し膨らみ気味に
なったところから内に切れ込むように直線へ。
馬体がぶつかっても怯まない根性は評価出来るところ。
脚の回転が速く、全身が良く伸びた走りなので
外を通る形の方が合いそうです。
★紅梅S(京都1400m)
コーナーで少し遅れ気味になったコンサッテトゥーレは
直線に入ってからも少し加速に手間取った感がありましたが
しっかり前を向いてからは回転の速い脚で一気に前に寄せて
競り合いを制してゴールイン。
姿勢が低く、全身が良く伸びており、スピードに乗ってからの
伸び脚には威力がありそうです。
Comment*0
