高松宮記念(中京1200m)出走予定馬の各馬分析、第2弾です。
【サドンストーム】牡6 57.0 (栗東) ストーミングホーム×(Green Desert)
しばらく調子を崩していた感じでしたが、昨秋に復調。
強烈な末脚が戻り、京阪杯、シルクロードSでは2着と健闘しました。
13年のCBC賞でも3着に飛び込んでおり、中京適性にも問題はなく、
長い直線を活かす展開になればチャンスは十分にありそうです。
前走の阪急杯が不良馬場になり、消耗が心配ですが、
状態さえまともであれば楽しみな1頭になりそう。
【ショウナンアチーヴ】牡4 57.0 (美浦) ショウナンカンプ×(サンデーサイレンス)
13年の朝日杯FSで2着に入り、春にはNZTを制覇。
NHKマイル6着の後、馬体を増やして関屋記念に臨みましたが
6着に敗れ、京成杯AHでも後方から伸びずに11着。
休養を挟んで復帰した前走のオーシャンSでも13着に敗れています。
前脚を叩きつけるような走法で本質的には直線が短いコースの方が合いそう。
古馬になってからの実績がないだけに、ここで急な上昇を期待するのは
厳しそうです。
【ストレイトガール】牝6 55.0 (栗東) フジキセキ×(タイキシャトル)
4連勝のあと2着を挟んで連勝でシルクロードSを制覇し、
昨年の高松宮記念では1番人気に推されましたが、不良馬場に脚を取られて3着。
昨秋のスプリンターズSでも2着と健闘し、年末には香港スプリントに
挑戦しましたが、3着と及ばず。今回は休養明け初戦となりますが
ポン駆けの利くタイプなので、間隔が空いたのはあまり気にしなくて
良さそうです。中京実績もあり、能力的には現在のスプリント界では
トップクラスの1頭。状態さえまともなら勝ち負けになりそうです。
【ダイワマッジョーレ】牡6 57.0 (栗東) ダイワメジャー×(Law Society)
非常に安定した成績をキープし、13年のマイルCSでも2着と健闘しましたが
その後にしばらく低迷。距離短縮で臨んだ昨年末の阪神Cで久々に3着に入り、
前走の阪急杯で復活勝利を飾っています。スタミナにはまったく問題なく、
血統的にもこのコース設定は合いそう。展開に合わせて位置を取れるので
騎手次第でここでも上位争いが出来るかも。
【トーホウアマポーラ】牝6 55.0 (栗東) フジキセキ×(Unbridled’s Song)
前につける脚質を活かして安定して好走していましたが、昨秋は控える
形に脚質転換したのが裏目に出て連続二桁着順と低迷してしまいました。
CBC賞を制してるだけに、適性には問題がなく、昨秋に太目になった
馬体を絞ってこれたら復活があっても良さそう。
人気はないと思われるので、穴候補の一角として・・・
【ハクサンムーン】牡6 57.0 (栗東) アドマイヤムーン×(サクラバクシンオー)
13年の高松宮記念では逃げて3着に入り、続くCBC賞でも2着と健闘。
アイビスSD、セントウルSと連勝し、スプリンターズSでも2着と
スプリント界のトップクラスの力量を示しました。
昨年の高松宮記念では後方からになり5着に敗れましたが、不良馬場という
こともあって度外視。昨秋はセントウルS2着のあと、新潟で行われた
スプリンターズSでまさかの13着。年末の阪神Cでも18着に沈んでおり、
脚元かどこかに問題があったのかも・・・。
復帰戦となった前走のオーシャンSではハイペースを作って2着に粘っており、
ひとまず復調している、と見て良さそうなので、今回は状態さえまともなら
十分に上位争いになりそう。
続きます。
【サドンストーム】牡6 57.0 (栗東) ストーミングホーム×(Green Desert)
しばらく調子を崩していた感じでしたが、昨秋に復調。
強烈な末脚が戻り、京阪杯、シルクロードSでは2着と健闘しました。
13年のCBC賞でも3着に飛び込んでおり、中京適性にも問題はなく、
長い直線を活かす展開になればチャンスは十分にありそうです。
前走の阪急杯が不良馬場になり、消耗が心配ですが、
状態さえまともであれば楽しみな1頭になりそう。
【ショウナンアチーヴ】牡4 57.0 (美浦) ショウナンカンプ×(サンデーサイレンス)
13年の朝日杯FSで2着に入り、春にはNZTを制覇。
NHKマイル6着の後、馬体を増やして関屋記念に臨みましたが
6着に敗れ、京成杯AHでも後方から伸びずに11着。
休養を挟んで復帰した前走のオーシャンSでも13着に敗れています。
前脚を叩きつけるような走法で本質的には直線が短いコースの方が合いそう。
古馬になってからの実績がないだけに、ここで急な上昇を期待するのは
厳しそうです。
【ストレイトガール】牝6 55.0 (栗東) フジキセキ×(タイキシャトル)
4連勝のあと2着を挟んで連勝でシルクロードSを制覇し、
昨年の高松宮記念では1番人気に推されましたが、不良馬場に脚を取られて3着。
昨秋のスプリンターズSでも2着と健闘し、年末には香港スプリントに
挑戦しましたが、3着と及ばず。今回は休養明け初戦となりますが
ポン駆けの利くタイプなので、間隔が空いたのはあまり気にしなくて
良さそうです。中京実績もあり、能力的には現在のスプリント界では
トップクラスの1頭。状態さえまともなら勝ち負けになりそうです。
【ダイワマッジョーレ】牡6 57.0 (栗東) ダイワメジャー×(Law Society)
非常に安定した成績をキープし、13年のマイルCSでも2着と健闘しましたが
その後にしばらく低迷。距離短縮で臨んだ昨年末の阪神Cで久々に3着に入り、
前走の阪急杯で復活勝利を飾っています。スタミナにはまったく問題なく、
血統的にもこのコース設定は合いそう。展開に合わせて位置を取れるので
騎手次第でここでも上位争いが出来るかも。
【トーホウアマポーラ】牝6 55.0 (栗東) フジキセキ×(Unbridled’s Song)
前につける脚質を活かして安定して好走していましたが、昨秋は控える
形に脚質転換したのが裏目に出て連続二桁着順と低迷してしまいました。
CBC賞を制してるだけに、適性には問題がなく、昨秋に太目になった
馬体を絞ってこれたら復活があっても良さそう。
人気はないと思われるので、穴候補の一角として・・・
【ハクサンムーン】牡6 57.0 (栗東) アドマイヤムーン×(サクラバクシンオー)
13年の高松宮記念では逃げて3着に入り、続くCBC賞でも2着と健闘。
アイビスSD、セントウルSと連勝し、スプリンターズSでも2着と
スプリント界のトップクラスの力量を示しました。
昨年の高松宮記念では後方からになり5着に敗れましたが、不良馬場という
こともあって度外視。昨秋はセントウルS2着のあと、新潟で行われた
スプリンターズSでまさかの13着。年末の阪神Cでも18着に沈んでおり、
脚元かどこかに問題があったのかも・・・。
復帰戦となった前走のオーシャンSではハイペースを作って2着に粘っており、
ひとまず復調している、と見て良さそうなので、今回は状態さえまともなら
十分に上位争いになりそう。
続きます。
Comment*0
