けいけん豊富な毎日

阪神大賞典(過去の勝ち馬の馬体)   担【けん♂】

阪神大賞典(阪神3000m)の過去の勝ち馬の馬体を並べてみました。

【ゴールドシップ】
(14阪神大賞典)
ゴールドシップ14阪神大賞典

【ゴールドシップ】
(13阪神大賞典)
ゴールドシップ13阪神大賞典

【ギュスターヴクライ】
(12阪神大賞典)
ギュスターヴクライ12阪神大賞典

【ナムラクレセント】
(11天皇賞春)
ナムラクレセント11天皇賞春

【トウカイトリック】
(10阪神大賞典)
トウカイトリック10阪神大賞典

【アサクサキングス】
(09阪神大賞典)
アサクサキングス09阪神大賞典

【アドマイヤジュピタ】
(08阪神大賞典)
アドマイヤジュピタ08阪神大賞典

【アイポッパー】
(07阪神大賞典)
アイポッパー07阪神大賞典

【ディープインパクト】
(06阪神大賞典)
ディープインパクト06阪神大賞典

【マイソールサウンド】
(05阪神大賞典)
マイソールサウンド05阪神大賞典

【リンカーン】
(04阪神大賞典)
リンカーン04阪神大賞典

※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより

適性とかそういう問題ではないディープインパクトはひとまず
置いておいて(笑)他の馬に関してはかなり似ているシルエットに
なっていると思われます。

太いクビ差し、それを支えるガッチリした上半身。
にゅーっと胴長で腰は落ちておらず、下半身は丸みを帯びて
瞬発力を兼ね備えている形。
後肢が流れておらず、真っ直ぐ立てている点にも注意したい
ところです。
太目感はなくとも割合肉付きが良く、少なくとも細い感じの馬は
見当たりません。ちょっとぶーちゃんっぽい感じ?(笑)
毛ツヤもそれなりに滑らかで体調も良さそうです。

おおよそのイメージを掴んだ上で今年の出走予定馬について
見ていきたいと思います。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック