けいけん豊富な毎日

POG馬出走!   担【けん♂】

わくわくドキドキPOG
先週はチューリップ賞に臨んだクルミナルが1番人気を背負いながら
11着と惨敗。未勝利戦に出走したフィリオドベントも中段から
まったく伸びずに8着と完敗
ガックリと肩を落とす週末になってしまいました(T_T)

クルミナルは重馬場にキレを殺された上に、前半も馬群の中で押し込まれ、
直線でも外から被せられて脚の使いどころもなかったわけで
本番では巻き返しがあっても・・・と希望を捨てずにいたいと
思っていますが、それにしてもショックは甚大でした。

今週も2頭が出走。

・500万下(中山2000m)  ウェルブレッド  吉田豊
・ゆきやなぎ賞(阪神2400m) サトノラーゼン  和田


セントポーリア賞では後方から突っ込んでドゥラメンテの2着と健闘した
ウェルブレッドですが、自己条件に出走した前走はスタートで弾かれて
4コーナーで躓いて、とドタバタした結果・・・まさかの最下位と惨敗。
実力を発揮したとは言えないレースだったということで
改めての巻き返しに期待したいところです。
ただ・・・後方からの脚質になってしまっているだけに
中山コースが合うかどうかは微妙なところ。
乗り替わった吉田豊騎手がどんなレースをしてくれるか注目したですね。

デビューから6戦、まだ1勝馬ながら複勝圏を外さない堅実な走り
頑張っているサトノラーゼンが距離を延長してゆきやなぎ賞に挑戦。
末脚のキレはそれほどでもない馬ですが、好位を取って器用に
レースをこなせるのが強味。
距離延長でスローになることが想定されるだけに、位置取りを
上手く活かしたレースをして貰いたいですね。
こちらも乗り替わって和田騎手がテン乗りになりますが、
前につける競馬は得意な騎手だという印象なので
人馬で力を合わせて頑張って貰いたいものです。

瞬間的に大攻勢に転じたけん♂厩舎でしたが、ここにきて少し停滞気味。
せっかく勝ち上がった馬たちもクラシックに向けて押せ押せ!という
感じではなく、じっくり成長を促す感じになっている模様です。
レゲンデ、ディープジュエリー、ヴェネトなどの好素材が
3月になっても放牧中というのはPOG的には本当に残念。

入厩中のプラパジシャンはデビュー予定が繰り下げ・・・。
どうも体質があまり強くない感じです。
スクエアゴールド、オンファロスはゲート試験に合格した模様ですが
デビューまではまだ時間が掛かりそうです。

サトノシュプリーム(スカイディーバの2012)
残念ながらデビュー出来ない模様(死亡という話も・・・?)
2億6千万という超高額馬だけに馬主の方も真っ青だと思いますが、
競争馬としてデビュー出来る、ということだけでも
本当に凄いことなんだと改めて思います(T_T)
この馬の分までみんな頑張って走り切って貰いたいものですね。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは

ゆきやなぎ賞のレースは見てないのですが、走破タイムやラップを見ると低レベルとしか思えないです(>_<。) 勝てた事だけが救いかな?

今日改めて思ったのですがディープインパクト×ロベルト系、ディープインパクト×サドラー系、ディープインパクト×トニービンはほぼ間違いなくジリ脚の馬になりますね。これをメモして来期のPOGにいかしたいと思います。

名無し | URL | 2015年03月14日(Sat)20:59 [EDIT]


>名無しさん
ディープインパクト産駒の特徴は
結構大きく二分されていますね。

血統面での分類、参考にさせて頂きます♪
ありがとうございます!

サトノラーゼンは本当に勝ち切れない馬に
なってきました(笑)
アルバートドッグの瞬間的な伸び脚が
羨ましいです・・・(^^;

けん♂ | URL | 2015年03月16日(Mon)14:30 [EDIT]


 

トラックバック