けいけん豊富な毎日

弥生賞最終予想   担【けん♂】

弥生賞(中山2000m)についてまとめていきたいと思います。

皐月賞を見据えて、好素質馬が集まりましたが・・・
ほとんどの馬が休養明け。
賞金的に足りている馬も負けるために出てくるわけではないので
それなりに気合いを入れて仕上げてきていると思いますが、
やはり本番は先。
まずは無事に復帰することが先決、脚質も能力も不安定な
時期だけに、予想する・・・というより、ここを好ステップに
能力を見せた馬を確認するレース、だと考えています。

これまでの考察
展開分析→ココ
体重別実績→ココ
上位馬の誕生月について→ココ
各馬分析1→ココ
各馬分析2→ココ
過去の勝ち馬の馬体→ココ
馬体について→ココ
前哨戦評価1→ココ
前哨戦評価2→ココ
前哨戦評価3→ココ
前哨戦評価4→ココ
展開分析2→ココ
斤量負担分析→ココ
収得賞金について→ココ

ジャストフォーユー(戸崎騎手)の作るペースは
かなりゆったりとしたモノになりそう。
前半で脚をため、下りに入っても馬場が湿ることで
ブレーキを利かせながら、スローで引っ張ることになると
考えられます。

外を回して捲り上げると大きく膨らんでしまう危険もあり、
位置取り、仕掛けどころ、コース取りなど、出たとこ勝負に
なる部分も大きく、なかなか悩ましいレースになりそうです。

ひとまずレース映像でコーナーリングの器用さに関しては
チェックしてみましたが、まだ経験の浅い馬同士のレースだけに
どの馬も過信は禁物。
少なくとも「3歳戦はボックス」ということは意識して
おきたいと思います。

今回の予想
◎クラリティスカイ
〇シャイニングレイ
▲タケルラムセス
△ベルラップ
×ブライトエンブレム

中山で湿った馬場、となるとクロフネ産駒の血統は
プラスに働きそうです。
キレイな走りをする印象なので、その辺りがどう出るか
微妙ですが、スムーズにコーナーリングも出来ますし
スピードに乗るのも上手いので脚質を活かして
先に抜け出して貰いたいですね。

シャイニングレイが勝ったホープフルSは直線手前で
緩んだ特殊なペースだっただけに、前がそのまま
引っ張るような流れでどうなるかは今回が試金石。
母父クロフネの血が重馬場適性に活きてくれることにも
期待したいですね。

タケルラムセスは戸崎騎手が引っ張った寒竹賞で
好走しているので、ここでもひとまず要注意。
スピードに乗るのも速く、地面を強く叩けるので
荒れ馬場にも強そうです。前走は上手くハマり過ぎた感も
あるので、能力に関してはここが試金石になりそう。

ベルラップはスピードに乗ったあとの伸び脚が強力。
地面を掴んで引っ張る感じで馬場が湿るのも
問題にしない・・・かもしれません。
少し不器用さを見せており、コーナーで立ち遅れてしまうと
厳しいので、位置取り、仕掛けどころに注目。

ブライトエンブレムは馬体が引き締まって、成長分を
観てみたい1頭。血統的には中山2000mはベストで
荒れ馬場にも強い印象なので、まずはしっかり前を向いて
伸び脚を活かして貰いたいですね。
コーナーリングに注目。

それぞれに特徴がある馬が揃い、面白いレースになりそうです。
まずは無事に、大舞台に向けて頑張って貰いたいものです(^^)g

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

◎シャイニングレイ
○ブライトエンブレム
▲クラリティスカイ
☆サトノクラウン
△ベルラップ
△タガノエスプレッソ
△トーセンバジル
△コメート

シャイニングレイの1,2着固定の少点数で金額厚めにぶっこむかな!!

らむー | URL | 2015年03月07日(Sat)22:31 [EDIT]


いつもお疲れ様です。一長一短のメンバーの感がするのでタガノエスプレッソの一発に期待です。自在性も魅力ですがそろそろ菱田騎手の中山での金星もあって不思議なしです。

ヌエボ闘将 | URL | 2015年03月07日(Sat)23:13 [EDIT]


>らむーさん
シャイニングレイは走りがきれいで
期待したくなりますね。
あとは重馬場がどう出るかでしょうか。

3歳戦はまだ実力が固まっていないので
難しい分、ハマれば大きいので
狙うのは面白いですね~

けん♂ | URL | 2015年03月08日(Sun)01:10 [EDIT]


>ヌエボ闘将さん
ありがとうございます(^^)/

おっしゃるとおり、どの馬も一長一短。
これは強い!と信じるほどの馬は
見当たらない印象です。

タガノエスプレッソは位置取りさえ
上手くいけば伸び脚には期待出来そうなので
楽しみですね~

どの馬が良い内容を見せてくれるか
注目したいと思います♪

けん♂ | URL | 2015年03月08日(Sun)01:14 [EDIT]


 

トラックバック