弥生賞(中山2000m)出走予定馬の前哨戦について、第2弾です。
★東スポ2歳S
後方の内を追走していたサトノクラウンは
コーナーで少し立ち遅れ、馬群をやり過ごして
馬場中央に出す形。
隙間を探しつつ、前に寄せて行きましたが、
なかなかスピードに乗れない感じで
先に馬群が一団となってなだれ込むところを
間を割るようにして急加速。
瞬間的な伸び脚は高く評価出来ますが、
中山で仕掛け遅れるようだと致命的になるかも・・・。
★あすなろ賞
積極的に押して押してハナを切ったジャストフォーユーは
後続を離しての逃げ。脚を高く上げる走り方で
少しクビが高く、地面を叩いた力が推進力に
繋がらず、上に抜けていってしまうような
ロスがある感じ。コーナーリングはスムーズですが
直線での伸びは他馬にかなり見劣り、
急坂も合う感じはなさそうです。
★デイリー杯2歳S
コーナーリングをスムーズにこなし、加速しつつ
直線に入ったタガノエスプレッソは直線に入って
少し内にササるようなところを見せましたが
接触にも怯まず、回転の速い脚で馬群の外を抜け、
アッシュゴールドの追撃を凌いでゴールイン。
器用な脚が使えるので仕掛けどころ、位置取り次第で
中山でもいい勝負が出来るかもしれませんが
脚比べでは見劣るので展開に乗れるかが鍵。
★寒竹賞
後方の内を追走していたタケルラムセスは
他馬が外に膨らんでいく中、内でひっそりと構えて
ショートカット。内に寄せて行く馬をやり過ごして
馬場中央に出すと、上手く隙間を割って出ると急加速。
クビを低く保って力強く地面を叩く走りで
スピードに乗るのが速いのは武器になりそう。
かなり上手く馬群を捌けたことが結果を繋がった感じですが
操作性も高そうなので、もう少し位置を取って
競馬が出来れば楽しみ。
続きます。
★東スポ2歳S
後方の内を追走していたサトノクラウンは
コーナーで少し立ち遅れ、馬群をやり過ごして
馬場中央に出す形。
隙間を探しつつ、前に寄せて行きましたが、
なかなかスピードに乗れない感じで
先に馬群が一団となってなだれ込むところを
間を割るようにして急加速。
瞬間的な伸び脚は高く評価出来ますが、
中山で仕掛け遅れるようだと致命的になるかも・・・。
★あすなろ賞
積極的に押して押してハナを切ったジャストフォーユーは
後続を離しての逃げ。脚を高く上げる走り方で
少しクビが高く、地面を叩いた力が推進力に
繋がらず、上に抜けていってしまうような
ロスがある感じ。コーナーリングはスムーズですが
直線での伸びは他馬にかなり見劣り、
急坂も合う感じはなさそうです。
★デイリー杯2歳S
コーナーリングをスムーズにこなし、加速しつつ
直線に入ったタガノエスプレッソは直線に入って
少し内にササるようなところを見せましたが
接触にも怯まず、回転の速い脚で馬群の外を抜け、
アッシュゴールドの追撃を凌いでゴールイン。
器用な脚が使えるので仕掛けどころ、位置取り次第で
中山でもいい勝負が出来るかもしれませんが
脚比べでは見劣るので展開に乗れるかが鍵。
★寒竹賞
後方の内を追走していたタケルラムセスは
他馬が外に膨らんでいく中、内でひっそりと構えて
ショートカット。内に寄せて行く馬をやり過ごして
馬場中央に出すと、上手く隙間を割って出ると急加速。
クビを低く保って力強く地面を叩く走りで
スピードに乗るのが速いのは武器になりそう。
かなり上手く馬群を捌けたことが結果を繋がった感じですが
操作性も高そうなので、もう少し位置を取って
競馬が出来れば楽しみ。
続きます。
Comment*3
