フェブラリーS(東京D1600m)出走馬の馬体について見ていきたいと思います。
【コパノリッキー】
(14チャンピオンズC)

(フェブラリーS)

クビ差しが太く、前後のバランスのとれた馬体。
毛ツヤもよく、体調面にも問題はなさそうです。
全体的に筋肉が引き上げられており、
消耗なども感じられず、この馬なりの能力は
十分に出せそうな仕上がり。
ただし、これといって強調点がないのが・・・
【ローマンレジェンド】
(14エルムS)

(14チャンピオンズC)

(フェブラリーS)

引き締まったシルエットになっていますが
全体的に肉付きが薄く、ガレているのか
究極に絞り込んだのか、微妙なところ。
前後の筋肉は維持出来ていますが
クビ差しの力感などは不足気味。
この馬の場合は問題は気性なので
やる気がどこまで戻っているかが課題。
【グレープブランデー】
(13JCD)

(根岸S)

(フェブラリーS)

少しクビを上げた立ち姿になっていますが
前走から大きな変化はなく、状態は平行線。
下半身に微妙に実が入ってきており
皮膚感も引き締まって全体的には問題なし。
以前ほどの力感はないものの、現状の力は
出せそうです。
【サンビスタ】

牝馬にしてはガッチリした作りの馬体。
胸前に深みがあり、スタミナには
まったく問題がなさそうです。
クビ差しの力感、前後のバランスなど
この馬なりに良い状態でレースに臨めそうですが
牡馬相手のGⅠとなると、ここ一番の
仕上がりというわけではなさそう。
【ワンダーアキュート】
(14フェブラリーS)

(14チャンピオンズC)

(フェブラリーS)

歴戦の古馬だけあって状態は高いレベルで安定。
9歳馬ですが、クビ差しから背中にかけての
ラインも力強く、衰えは感じられません。
下半身の出来はもう一歩、という感じですが
シルエットは崩れておらず、全体的に出来は良好。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
続きます。
【コパノリッキー】
(14チャンピオンズC)

(フェブラリーS)

クビ差しが太く、前後のバランスのとれた馬体。
毛ツヤもよく、体調面にも問題はなさそうです。
全体的に筋肉が引き上げられており、
消耗なども感じられず、この馬なりの能力は
十分に出せそうな仕上がり。
ただし、これといって強調点がないのが・・・
【ローマンレジェンド】
(14エルムS)

(14チャンピオンズC)

(フェブラリーS)

引き締まったシルエットになっていますが
全体的に肉付きが薄く、ガレているのか
究極に絞り込んだのか、微妙なところ。
前後の筋肉は維持出来ていますが
クビ差しの力感などは不足気味。
この馬の場合は問題は気性なので
やる気がどこまで戻っているかが課題。
【グレープブランデー】
(13JCD)

(根岸S)

(フェブラリーS)

少しクビを上げた立ち姿になっていますが
前走から大きな変化はなく、状態は平行線。
下半身に微妙に実が入ってきており
皮膚感も引き締まって全体的には問題なし。
以前ほどの力感はないものの、現状の力は
出せそうです。
【サンビスタ】

牝馬にしてはガッチリした作りの馬体。
胸前に深みがあり、スタミナには
まったく問題がなさそうです。
クビ差しの力感、前後のバランスなど
この馬なりに良い状態でレースに臨めそうですが
牡馬相手のGⅠとなると、ここ一番の
仕上がりというわけではなさそう。
【ワンダーアキュート】
(14フェブラリーS)

(14チャンピオンズC)

(フェブラリーS)

歴戦の古馬だけあって状態は高いレベルで安定。
9歳馬ですが、クビ差しから背中にかけての
ラインも力強く、衰えは感じられません。
下半身の出来はもう一歩、という感じですが
シルエットは崩れておらず、全体的に出来は良好。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
続きます。
Comment*0
