けいけん豊富な毎日

日経新春杯(中間整理)   担【けん♂】

とりあえず日経新春杯(京都2400m)について見たところで
休憩がてら頭を整理。

ここのところ、毎年のように「メンバーの質が低下」と言っている
気がしますが(爆)今年も残念ながら・・・同様の感想です。

古馬重賞勝ちがあるのはサトノノブレス、フーラブライド(牝馬限定)、
メイショウカンパクの3頭だけ。
メイショウカンパクはすでに8歳になり、重賞でも安定した
成績ではないだけに、実質的には1頭+αくらい?(爆)

サトノノブレスは昨年の勝ち馬ですし、近走の内容からも
圧倒的な1番人気に推されることになりそうです。
気になるとしたら・・・前走が後方からになったことでしょうか。
個人的に有馬記念で狙った馬だけに、あまりの凡走ぶりがトラウマ
なっています(笑)
切れる脚がないので、前々で競り合ってなんぼだと思うわけで
騎手の思惑が気になります。
枠順次第では過信は禁物かも。

フーラブライドは昨年の3着馬。
遅れて仕掛けてくる感じのタイプなので、今年もあってもヒモまで、
という評価で良さそうです。押さえるかどうかはオッズ次第?!


重賞での好走(複勝圏)がある馬は他には
・タマモベストプレイ
・ダコール
・アドマイヤフライト
・コスモロビン

この4頭だけ。

近走不調の7歳馬コスモロビンはさすがに厳しいと思われますし、
ダコールは馬体の出来に不安がありそうです。

タマモベストプレイは京都外回りでの好走が目立ち、出来はかなり
良さそうに見えただけに、ここは大きなチャンスになるかもしれません。
ぶっ飛ばす系統の逃げ馬が見当たらないのも展開的にプラス材料。

アドマイヤフライトは・・・昨年の1番人気(2着)
今年は大きく人気を落としそうですが、京都巧者が突然穴を空けるレースでも
あるわけで、過剰な期待は出来ずとも狙い目の1頭になるかも。
鞍上の藤岡康騎手と手が合っていない感じなのが気になりますが
まずは本来の好位からの競馬をして貰いたいところです。

ともに休養明けとなる4歳勢は・・・正直今回は微妙。

ハギノハイブリッドは昨秋の調子もイマイチでしたが
今回は馬体が緩め。元々前が崩れてなんぼ、というタイプなので
暴走系の逃げ馬が見当たらない今回は展開も合わないかも。

アドマイヤデウスは骨折明け。
さすがにダービー以来でいきなり、というのは厳しそうですし、
小回りを内からショートカットして、というタイプだと
考えているので京都外回りでは狙いにくい感じです。


あとは上がり馬・・・

過剰人気になりそうなトウシンモンステラは本格化傾向で
適性的にもここは合いそうです。
実績馬の層が薄い今回は出番があってもいいかもしれません。

距離延長でいきなり結果を出したホーカーテンペストですが・・・
前走は相手関係的にちょっと質に問題あり(失礼^^;)という印象。
あえて6歳馬を狙いたくなるほどの内容ではなさそうかと。
格より調子、という面では侮れませんがそれでも・・・うーん。

簡単なまとめ
・サトノノブレス(実績上位、位置取りさえ間違えなければ)
・タマモベストプレイ(出来は一番?適性、展開もプラス材料)
・アドマイヤフライト(京都巧者の復活に期待。人気がないなら押さえても)
・フーラブライド(3連系の押さえに・・・)
・トウシンモンステラ(過剰人気でも上位馬が微妙な今回は押さえる必要があるかも)

なんかまとまり過ぎてしまった感じですが(^^;
もう少し考察を重ねていきたいと思います。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック