【ナリタスターワン】牡3 56.0 (栗東) ショウナンカンプ×(サンデーサイレンス)
スローから4コーナーで急加速のロングスパートとなった新馬戦を
中段から鋭く差し切り勝ち。それなりに評価は出来る内容ながら
1戦1勝となると真価を問われるのはこれから。
ショウナンカンプ産駒は京都外回りではまだ未勝利だったりしますが
出走回数自体が極端に少ないので、適性を見たいところ。
【ナヴィオン】牡3 56.0 (栗東) ハーツクライ×(ラストタイクーン)
後方で脚をためる脚質から好位を取る形に転換し、ききょうSを勝ち、
デイリー杯2歳Sで3着に入線。コーナーリングが上手くなく
仕掛けどころに難があるので京都外回りで下り坂を利用できれば
本来の能力を活かせるかも。
【ノースストーム】牡3 56.0 (栗東) バゴ×(アグネスタキオン)
超スローながら前の馬の脚が極端に鈍った東京2000mの未勝利戦を
後方から差し切って勝ち上がり。年末のエリカ賞では再び
超絶スローで流れたものの、後半にロングスパート気味になり
好位からなだれこんで6着。+14kgと馬体を戻して増やしてきたのは
好感がもてますが、京都外回りへの適性は示しておらず
マイルへの距離短縮も位置取り的に厳しそう。
【メイショウマサカゼ】牡3 56.0 (栗東) ケイムホーム×(デヒア)
ダートで勝ち上がり、4戦目に芝でも勝利を挙げましたが
朝日杯FSでは好位から失速して17着と大敗してしまいました。
マイル戦への対応力にはどうやら疑問があり、能力的にも
ここで期待するほどのものは・・・
【ヤマニンマンドール】牡3 56.0 (栗東) ストーミングホーム×(ホワイトマズル)
阪神1600mで2戦目に中段から抜けて勝ち上がりましたが
前走の千両賞ではスローペースを後方で追走し、そのまま11着と大敗。
雨の影響もあったかもしれませんが、前の馬に脚色で負けており
内容的にも完敗。馬格はないながらも+12kgと増やしてきているので
上積みに期待したいところですが、位置取りを含めて適性には疑問。
【レンイングランド】牡3 56.0 (栗東) クロフネ×(サクラバクシンオー)
芝で勝ち上がったあとダートに転向し寒椿賞を勝利。前走で再び
芝に戻してクリスマスローズSを逃げ切りました。
前につけて競馬が出来たときには安定して好走しており、
馬体を充実させてきている点も好感がもてますが
距離の壁があるかも。
【ロードフェリーチェ】牡3 56.0 (栗東) ハービンジャー×(サンデーサイレンス)
稍重の新馬戦を前につけて抜け切って新馬勝ち。
千両賞では後方からになってしまい、良く追い込んだものの、
前と同じ脚色になって5着まで。馬格が極端にないので
斤量的に厳しくなる上に、スローペースしか経験がないのは
マイナス材料。
【ヴェルステルキング】牡3 56.0 (栗東) サクラバクシンオー×(マンハッタンカフェ)
馬体を充実させつつ、4戦目に京都1600mで好位から差し切り勝ち。
血統的に先行きは微妙ですが、現段階では完成度で上な分、
マイル戦でもこなせてしまう感じ。脚質的に安定感があるので
好走が期待出来るかも。
