朝日杯FS(阪神1600m)出走予定馬について見ていきたいと思います。
まずは出走権のある14頭から。
抽選(4/5頭)の馬に関しては出走馬が発表になってから見る予定。
【アクティブミノル】牡2 55.0 (栗東) スタチューオブリバティ×(アグネスタキオン)
連勝で函館2歳Sを制覇。休養明けに+10kgと馬体を増やし、
距離延長で京王杯2歳Sに挑みましたが前の馬に引き離され
差し馬に抜かれて6着と完敗。成長分を活かせそうな今回は
良化が期待出来そうですが、距離延長はマイナス材料。
脚質的に中山1600mでの開催ならば面白かった感じですが
阪神に変更になった今回は・・・
【アッシュゴールド】牡2 55.0 (栗東) ステイゴールド×(メジロマックイーン)
超良血ということで人気を集めた新馬戦では6着に敗れ、2戦目に
後方から鋭く伸びて勝ち上がり。デイリー杯2歳Sでも中段から
伸びたものの、スローペースに巻き込まれて前の馬をとらえ切れず2着まで。
全兄のドリームジャーニーは朝日杯FSを制していますが
オルフェーヴルは春になって良化・・・。
現時点でも素質は見せつつあるものの、期待するのはまだ先かと。
【アルマワイオリ】牡2 55.0 (栗東) マツリダゴッホ×(ピルサドスキー)
札幌2歳S6着の後、もみじSを差し切って2勝目。
デイリー杯2歳Sでは3番手から進めたものの、
前で脚が鈍って4着まで。馬体重を増やしてきている点は
好感がもてますが、阪神外回りで上位馬相手に残れるほどではなさそう。
【クラリティスカイ】牡2 55.0 (栗東) クロフネ×(スペシャルウィーク)
3戦目に中段からセンス良く抜けて勝ち上がると、前走のいちょうSでは
好位の前につけて鋭く抜けて2馬身差のレコード勝ち。
輸送で馬体重を落としている点は気になりますが、無理のない脚質で
レースの流れに乗れる点が強味。極端な決め脚勝負になると微妙ですが
安定した好走が期待出来そうです。
【ケツァルテナンゴ】牡2 55.0 (栗東) チチカステナンゴ×(クロフネ)
スローペースを前から抜けて中京2歳Sを連勝で制覇しましたが
デイリー杯2歳Sでは中段から前の馬に脚色で及ばず完敗の6着。
▲18kgのあと+16kgと馬体を戻してはいますが
これだけの上下があるのは気性的に不安がある可能性があり、
かなりムラがあるタイプになりそうです。
内容的には高く評価出来ないので、ここでは・・・
【コスモナインボール】牡2 55.0 (美浦) ハイアーゲーム×(Charismatic)
初戦で切れる脚がないことを確認した柴田大騎手が2戦目で
前につける競馬に脚質転換。早目に仕掛けてセーフティリードを
活かす形で3連勝を飾っています。直線が長い競馬場で
踏ん張り切っている点は評価出来ますが、粘り込むタイプだけに
本質的に外回りのコースが合うわけではなさそう。
時計が速くなった場合に対応出来るかも微妙。
【ジャストドゥイング】牡2 55.0 (栗東) ゼンノロブロイ×(フレンチデピュティ)
新馬戦2着のあと連勝で芙蓉Sを制覇しましたが、東スポ2歳Sでは好位から
伸びずに10着と大敗してしまいました。勝ったレースはどちらも
超スローペースを前で押し切った内容。レースレベルは極端に
低かっただけに実質的な評価は高くつけられません。
かなりの大型馬の上に馬体重を増やし続けており、成長分に
期待したいところですが・・・。
血統的にはいずれダートも視野に入れても。
続きます。
まずは出走権のある14頭から。
抽選(4/5頭)の馬に関しては出走馬が発表になってから見る予定。
【アクティブミノル】牡2 55.0 (栗東) スタチューオブリバティ×(アグネスタキオン)
連勝で函館2歳Sを制覇。休養明けに+10kgと馬体を増やし、
距離延長で京王杯2歳Sに挑みましたが前の馬に引き離され
差し馬に抜かれて6着と完敗。成長分を活かせそうな今回は
良化が期待出来そうですが、距離延長はマイナス材料。
脚質的に中山1600mでの開催ならば面白かった感じですが
阪神に変更になった今回は・・・
【アッシュゴールド】牡2 55.0 (栗東) ステイゴールド×(メジロマックイーン)
超良血ということで人気を集めた新馬戦では6着に敗れ、2戦目に
後方から鋭く伸びて勝ち上がり。デイリー杯2歳Sでも中段から
伸びたものの、スローペースに巻き込まれて前の馬をとらえ切れず2着まで。
全兄のドリームジャーニーは朝日杯FSを制していますが
オルフェーヴルは春になって良化・・・。
現時点でも素質は見せつつあるものの、期待するのはまだ先かと。
【アルマワイオリ】牡2 55.0 (栗東) マツリダゴッホ×(ピルサドスキー)
札幌2歳S6着の後、もみじSを差し切って2勝目。
デイリー杯2歳Sでは3番手から進めたものの、
前で脚が鈍って4着まで。馬体重を増やしてきている点は
好感がもてますが、阪神外回りで上位馬相手に残れるほどではなさそう。
【クラリティスカイ】牡2 55.0 (栗東) クロフネ×(スペシャルウィーク)
3戦目に中段からセンス良く抜けて勝ち上がると、前走のいちょうSでは
好位の前につけて鋭く抜けて2馬身差のレコード勝ち。
輸送で馬体重を落としている点は気になりますが、無理のない脚質で
レースの流れに乗れる点が強味。極端な決め脚勝負になると微妙ですが
安定した好走が期待出来そうです。
【ケツァルテナンゴ】牡2 55.0 (栗東) チチカステナンゴ×(クロフネ)
スローペースを前から抜けて中京2歳Sを連勝で制覇しましたが
デイリー杯2歳Sでは中段から前の馬に脚色で及ばず完敗の6着。
▲18kgのあと+16kgと馬体を戻してはいますが
これだけの上下があるのは気性的に不安がある可能性があり、
かなりムラがあるタイプになりそうです。
内容的には高く評価出来ないので、ここでは・・・
【コスモナインボール】牡2 55.0 (美浦) ハイアーゲーム×(Charismatic)
初戦で切れる脚がないことを確認した柴田大騎手が2戦目で
前につける競馬に脚質転換。早目に仕掛けてセーフティリードを
活かす形で3連勝を飾っています。直線が長い競馬場で
踏ん張り切っている点は評価出来ますが、粘り込むタイプだけに
本質的に外回りのコースが合うわけではなさそう。
時計が速くなった場合に対応出来るかも微妙。
【ジャストドゥイング】牡2 55.0 (栗東) ゼンノロブロイ×(フレンチデピュティ)
新馬戦2着のあと連勝で芙蓉Sを制覇しましたが、東スポ2歳Sでは好位から
伸びずに10着と大敗してしまいました。勝ったレースはどちらも
超スローペースを前で押し切った内容。レースレベルは極端に
低かっただけに実質的な評価は高くつけられません。
かなりの大型馬の上に馬体重を増やし続けており、成長分に
期待したいところですが・・・。
血統的にはいずれダートも視野に入れても。
続きます。
Comment*0
