阪神JF(阪神1600m)出走予定馬の馬体について見ていきたいと思います。
ほとんどの馬が比較写真がないわけで、状態の変化については
確認出来ず、パッと見の印象程度となります。
参考として過去の阪神JFもしくは2、3歳戦で活躍した同父の産駒の
馬体写真(少し小さな写真)を載せてみました。時期が違うものもありますが
完成度などの比較として使ってみたいと思います。
【レッツゴードンキ】
(アパパネ09阪神JF)

(阪神JF)

下半身の出来はアパパネに負けないハリと
充実度を見せていますが、上半身の力感はもう一歩。
立ち姿のバランスという面でまだ良化の余地が
ありそうです。毛ツヤも良く現時点での出来としては十分。
【トーセンラーク】
(ダノンゴーゴー08シンザン記念)

(阪神JF)

この時期にしては毛ツヤが滑らかで体調は
かなり良さそうです。上半身が充実しており、
背中へのラインもキレイ。下半身の筋肉は
もう少し力感が欲しい気もしますが、しっかりと
引き上げられており、バランスの面に問題はなし。
栗東での調整はかなり上手くいっている印象。
【ムーンエクスプレス】

下半身は丸みを帯びて充実。短距離馬にしては
スラッとしており、軽さが距離延長に繋がれば。
まだ幼さを感じる馬体ですが、バランスも良く
現時点の力は十分に出せそうです。
【クールホタルビ】

まだ幼さの残る馬体。前後のバランスなどは
取れていますが下半身は持続質に向いた形で
外回りコースへの適性にはかなり不安がありそう。
【ダノングラシアス】
(レッドディザイア09桜花賞)

(阪神JF)

胸前の厚みは十分ですが深みという面では
もう一歩。この時点での力感としては十分で
引き締まってバランスの良さは秀逸。
スピード能力にはかなり期待出来そうです。
その分、距離延長には若干の不安がありますが
マイルまでは十分にこなせそう。
【ショウナンアデラ】
(ハープスター13阪神JF)

(阪神JF)

非常に充実した下半身が目立つ馬体。
丸みも十分で腿も引き上がって出来は良さそうです。
上半身も厚み、深みともに十分。クビ差しにもう少し
力強さが出てくればさらに良化を期待出来そう。
腹回りは引き締まっており、あとは輸送の影響が
どう出るか・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
続きます。
ほとんどの馬が比較写真がないわけで、状態の変化については
確認出来ず、パッと見の印象程度となります。
参考として過去の阪神JFもしくは2、3歳戦で活躍した同父の産駒の
馬体写真(少し小さな写真)を載せてみました。時期が違うものもありますが
完成度などの比較として使ってみたいと思います。
【レッツゴードンキ】
(アパパネ09阪神JF)

(阪神JF)

下半身の出来はアパパネに負けないハリと
充実度を見せていますが、上半身の力感はもう一歩。
立ち姿のバランスという面でまだ良化の余地が
ありそうです。毛ツヤも良く現時点での出来としては十分。
【トーセンラーク】
(ダノンゴーゴー08シンザン記念)

(阪神JF)

この時期にしては毛ツヤが滑らかで体調は
かなり良さそうです。上半身が充実しており、
背中へのラインもキレイ。下半身の筋肉は
もう少し力感が欲しい気もしますが、しっかりと
引き上げられており、バランスの面に問題はなし。
栗東での調整はかなり上手くいっている印象。
【ムーンエクスプレス】

下半身は丸みを帯びて充実。短距離馬にしては
スラッとしており、軽さが距離延長に繋がれば。
まだ幼さを感じる馬体ですが、バランスも良く
現時点の力は十分に出せそうです。
【クールホタルビ】

まだ幼さの残る馬体。前後のバランスなどは
取れていますが下半身は持続質に向いた形で
外回りコースへの適性にはかなり不安がありそう。
【ダノングラシアス】
(レッドディザイア09桜花賞)

(阪神JF)

胸前の厚みは十分ですが深みという面では
もう一歩。この時点での力感としては十分で
引き締まってバランスの良さは秀逸。
スピード能力にはかなり期待出来そうです。
その分、距離延長には若干の不安がありますが
マイルまでは十分にこなせそう。
【ショウナンアデラ】
(ハープスター13阪神JF)

(阪神JF)

非常に充実した下半身が目立つ馬体。
丸みも十分で腿も引き上がって出来は良さそうです。
上半身も厚み、深みともに十分。クビ差しにもう少し
力強さが出てくればさらに良化を期待出来そう。
腹回りは引き締まっており、あとは輸送の影響が
どう出るか・・・
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
続きます。
Comment*0
