ちょっとだけアタマを整理。
今回は実績も血統も短距離向き、という感じの馬がかなり多く
1600mの勝利経験、という条件で線を引いてしまうと
クリアしているのは
・ココロノアイ
・ショウナンアデラ
・トーセンラーク
・レッツゴードンキ
この4頭しかいません。
抽選対象の馬の中にはロカ、ロッカフラベイビー、アローシルバー、
カボスチャン、コルボノアールの5頭が1600m以上での勝利経験あり。
仮に全部抽選を通れば合計9頭になりますが、
逆に全部落選するようだと・・・いきなり4頭だけで選択?!
さらに・・・ココロノアイ、ショウナンアデラは関東馬で
直前輸送がある点で大幅割引。
トーセンラークは兵庫遠征のついでに栗東に滞在して
調整をしているようですが前走でマイナス体重だった上に
間隔が詰まっているので、こちらも割引が必要になりそうです。
・・・と言うことで残ったのはレッツゴードンキ1頭だけ(爆)
あらら、簡単♪・・・という手もありますが(^^;
さすがに中間にしては絞り過ぎなので
距離経験には不足があるものの、延長がプラスに働きそうな
・ダノングラシアス
・コートシャルマン
この2頭を加えておきたいと思います。
マンハッタンカフェ産駒、ハーツクライ産駒とどちらも
本質的にはマイル以上、長い距離でこそ、という血統。
脚質的にも距離延長、直線が長いコースはプラスに働きそうです。
まぁとりあえず、抽選を突破してくる馬が決まってから
改めて見直しますが、現段階でもある程度絞れてはいる感じ。
馬体、これまでのレース映像などを確認しつつ
まとめていきたいと思います。
