JC(東京2400m)出走予定馬の各馬分析、第2弾です。
【ジャスタウェイ】牡5 57.0 (栗東) ハーツクライ×(Wild Again)
昨秋の天皇賞秋を制し、春にはドバイで凄まじいパフォーマンスを見せ
一気に世界の頂点に推される馬に成長。安田記念で4連勝を達成し
凱旋門賞に挑みましたが・・・内から伸び切れず8着に敗れてしまいました。
今回は帰国後初戦、どんな状態で戻ってきたかには要注目。
成績的には距離に壁がありますが、血統的にも、馬体の作りからしても
2400mは問題ない範囲だと思われます。後方からになってしまうと
差し損ねもあるので、先行馬のペースや鞍上の力量にも注意。
【スピルバーグ】牡5 57.0 (美浦) ディープインパクト×(Lycius)
3連勝で臨んだ毎日王冠では届かずの3着に終わりましたが
天皇賞秋では見事に後方一気で差し切ってGⅠ制覇。
エンジンが掛かってからの伸び脚は強烈で、かなり無理な位置からでも
強引に差し込んで来れる力量があります。
とはいえ、このメンバー相手となるとある程度の位置は取っておきたいところ。
距離延長でもう少し前から競馬が出来ればチャンスはありそうです。
【タマモベストプレイ】牡4 57.0 (栗東) フジキセキ×(ノーザンテースト)
13年のきさらぎ賞を制し、スプリングSでも2着と健闘しましたが
その後低迷。大きくは崩れないものの、なかなか馬券圏内には届かない
成績が続いてしまいました。前々走でOPを勝ち、前走の京都大賞典では
前有利の展開に乗って2着と健闘し復活気配を見せていますが
内容的にはそれほど高く評価出来ず、相手関係強化で東京コース、となると
何枚か足りない印象。
【ディサイファ】牡5 57.0 (美浦) ディープインパクト×(Dubai Millennium)
都大路Sでは離された2着に敗れましたが、続くエプソムCを制覇。
復帰戦の毎日王冠でも好位から伸びて4着ながら勝ち馬とは横並び一線と
力のあるところを見せ、天皇賞秋に臨みましたが後方から前と同じ脚色に
なってしまい12着に敗れてしまいました。
本来の好位からの競馬が出来ればもう少しやれそうではありますが
力関係的には1~2枚落ちるという評価。
馬体にかなり余裕を持たせてきているのでグッと絞り込んで
変わり身があれば・・・
【デニムアンドルビー】牝4 55.0 (栗東) ディープインパクト×(キングカメハメハ)
昨年のJCではスローペースを後方から差し込んで2着と大健闘。
ピッチ走法の馬なので脚をためる展開になったのがプラスに働いた印象です。
極端に馬格がなく、55kgでは3着が一度あるだけ。
成長分でこなしてくれるかもしれませんが、このメンバー相手だと
過剰な期待はしにくいと思われます。天皇賞秋でもかなりの伸び脚を
見せているので、ハマったら侮れないとは思いますが・・・
続きます。
【ジャスタウェイ】牡5 57.0 (栗東) ハーツクライ×(Wild Again)
昨秋の天皇賞秋を制し、春にはドバイで凄まじいパフォーマンスを見せ
一気に世界の頂点に推される馬に成長。安田記念で4連勝を達成し
凱旋門賞に挑みましたが・・・内から伸び切れず8着に敗れてしまいました。
今回は帰国後初戦、どんな状態で戻ってきたかには要注目。
成績的には距離に壁がありますが、血統的にも、馬体の作りからしても
2400mは問題ない範囲だと思われます。後方からになってしまうと
差し損ねもあるので、先行馬のペースや鞍上の力量にも注意。
【スピルバーグ】牡5 57.0 (美浦) ディープインパクト×(Lycius)
3連勝で臨んだ毎日王冠では届かずの3着に終わりましたが
天皇賞秋では見事に後方一気で差し切ってGⅠ制覇。
エンジンが掛かってからの伸び脚は強烈で、かなり無理な位置からでも
強引に差し込んで来れる力量があります。
とはいえ、このメンバー相手となるとある程度の位置は取っておきたいところ。
距離延長でもう少し前から競馬が出来ればチャンスはありそうです。
【タマモベストプレイ】牡4 57.0 (栗東) フジキセキ×(ノーザンテースト)
13年のきさらぎ賞を制し、スプリングSでも2着と健闘しましたが
その後低迷。大きくは崩れないものの、なかなか馬券圏内には届かない
成績が続いてしまいました。前々走でOPを勝ち、前走の京都大賞典では
前有利の展開に乗って2着と健闘し復活気配を見せていますが
内容的にはそれほど高く評価出来ず、相手関係強化で東京コース、となると
何枚か足りない印象。
【ディサイファ】牡5 57.0 (美浦) ディープインパクト×(Dubai Millennium)
都大路Sでは離された2着に敗れましたが、続くエプソムCを制覇。
復帰戦の毎日王冠でも好位から伸びて4着ながら勝ち馬とは横並び一線と
力のあるところを見せ、天皇賞秋に臨みましたが後方から前と同じ脚色に
なってしまい12着に敗れてしまいました。
本来の好位からの競馬が出来ればもう少しやれそうではありますが
力関係的には1~2枚落ちるという評価。
馬体にかなり余裕を持たせてきているのでグッと絞り込んで
変わり身があれば・・・
【デニムアンドルビー】牝4 55.0 (栗東) ディープインパクト×(キングカメハメハ)
昨年のJCではスローペースを後方から差し込んで2着と大健闘。
ピッチ走法の馬なので脚をためる展開になったのがプラスに働いた印象です。
極端に馬格がなく、55kgでは3着が一度あるだけ。
成長分でこなしてくれるかもしれませんが、このメンバー相手だと
過剰な期待はしにくいと思われます。天皇賞秋でもかなりの伸び脚を
見せているので、ハマったら侮れないとは思いますが・・・
続きます。
Comment*0
