けいけん豊富な毎日

JC(体重別実績)   担【けん♂】

JC(東京2400m)について見ていきたいと思います。

体重別実績:JC(04年~)】
JC体重

出走頭数自体が多いゾーンですが480~500kgのゾーンの馬が
4勝、2着3回と非常に好成績。
中心になるのはこのゾーンになりそうです。

500kgを超えている馬も好走していますが、520kgを
超えるような大型馬は不振。
出走頭数が多くないだけに微妙ですが、一応割り引いておいた方が良さそうです。

逆に480kgを切ると・・・
・ジェンティルドンナ(3歳牝馬)
・デニムアンドルビー(3歳牝馬)
・ブエナビスタ(牝馬)
・ローズキングダム(3歳)
・レッドディザイア(3歳牝馬)
・ドリームパスポート(3歳)
・ウィジャボード(海外牝馬)

というように基本的に斤量が軽い牝馬か3歳馬しか好走がありません。

※さらに小柄な体でディープインパクトが勝っていますが、
 これは完全に例外的な馬なので度外視。
 12年2着のオルフェーヴルも同じくらい例外的な馬として
 考えて良さそうです。

基本ラインとしては古馬の牡馬は480kgが好走の下限。
牝馬と3歳馬については460kgが下限、と見て良さそうです。

実質斤量負担別実績
JC斤量

上記のデータを実質斤量負担(斤量÷馬体重:%)で見てみると
非常にわかりやすいですね。
好走の上限は12.0%・・・昨年のデニムアンドルビー、
一昨年のオルフェーヴルが例外ですが、ほぼきっちりと線引きされている
と考えて良さそうです。

逆に11%を切るような馬は勝ちきれていない、という傾向も
出ていますので、バランスも大事な感じですね(^^;

特に11.0~12.0%辺りの馬が好成績なので注目して
おきたいところだと思います。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんは!

けんさん こんばんは。

マイルチャンピオンの時書き込みに来たんですけれど《禁止文字…》うんぬんという画面が出てきて書き込めませんでした。拒否されたのかなぁ?って思いました。

でもこの前のエリザベス女王杯も昨日のマイルチャンピオンも ちょっぴりですけれど仕留めましたよ!

ルームスメンバーの大井の主さんはダノンシャークくん軸で3連複仕留めていました。魔法のカードにダノンシャークくん乗っかっていたので僕 指名したんですけれど 大井の主さんは信じてくれて馬券買い直したみたいなんです。

すごいですよね!

けんさんもこちらのブログの更新でお忙しいとは思いますが もし良かったらルームスに来てぜひ足跡残してください。

ルームスではけんさんのこちらのブログのみ!推奨しています。

なぜなら僕が語れない全てをこちらのブログで語っているからです。

これからももしルームスご覧の方から理論的なご質問された時はこちらのブログのURL教えてもいいですか?

ぜひお願い致します!(笑)

今週はジャパンカップですね。こっそりけんさんにお教えします。
今年のジャパンカップで馬券圏内に突っ込んでくることが許されているお馬さんは トーセンジョーダンくんが教えてくれます。

詳細はルームスの魔法のカードのコーナーご覧ください。

お待ちしておりますね。

ゴールドムーン | URL | 2014年11月24日(Mon)20:41 [EDIT]


>ゴールドムーンさん
どうもです。
どうやら2着に入ったフィeroが禁止ワードに
引っ掛かっていたようです。申し訳ないです。

絶好調なルームス予想も参考にさせて頂くので
どうぞ今週もよろしくお願いいたします。

競馬に関する質問は随時受付中。
もちろん私のわかる範囲でしか回答できませんが
一緒に楽しめる方はいつでもお待ちしております♪

けん♂ | URL | 2014年11月25日(Tue)05:59 [EDIT]


 

トラックバック