けいけん豊富な毎日

マイルCS(各馬分析2)  担【けん♂】

マイルCS(京都1600m)出走予定馬の各馬分析、第2弾です。

サンライズメジャー】牡5 57.0 (栗東) ダイワメジャー×(Deputy Minister)
マイル路線で安定して好走を続けていましたが、年明けの京都金杯、
小倉大賞典では連続10着と大敗。しかし、休養を挟んで立ち直り
前走のスワンSで2着と重賞でも対応できる能力を示した点は大きかった印象です。
好位、中段から伸び脚が使えるので、レース運びが器用な感じ。
他馬に比べて抜けた能力を示しているわけではありませんが
ヒモ候補に押さえておきたい1頭になりそうです。

サンレイレーザー】牡5 57.0 (栗東) ラスカルスズカ×(Cozzene)
13年の読売MCで2着に飛び込み、エプソムCでも3着と健闘。
マイルCSでは6着に敗れたものの、夏場に盛り返してOPを勝利。
関屋記念で後方から届かず7着に敗れたあと、前走の毎日王冠では
ハナを切って逃げる新境地を見せ、強力なメンバー相手に惜しい2着と
高い能力を見せつけました。自在性があるのは大きな武器ですが
前走の内容からすると前で競馬をした方が現状ではいい感じ。
騎手の判断と他馬との兼ね合いですが、侮れない1頭になりそうです。

タガノグランパ】牡3 56.0 (栗東) キングカメハメハ×(スペシャルウィーク)
アーリントンC2着のあと、ファルコンSを制覇。その後、距離を延長し、
皐月賞では17着と大敗してしまったものの、ダービー、菊花賞と4着に
飛び込む好走を見せています。秋になり馬体を大きく成長させて
充実してきているのはプラス材料ですが、3000mから1600mという
使い方は・・・かなり微妙。適性は別にして、気性面で大きな影響が
出てしまいそうです。折り合いを考えて極端に後方からになるようだと
古馬上位馬相手に一気の競馬は・・・

ダイワマッジョーレ】牡5 57.0 (栗東) ダイワメジャー×(Law Society)
昨秋はスワンS2着のあと、マイルCSでも2着い踏ん張る好走。
前に厳しい展開を残ったタフな能力は高く評価出来ると思います。
しかし、春に復帰して連敗、中京記念では11着に敗れ、この秋も
毎日王冠で14着と大きく調子を崩してしまっており、ただでさえ
馬格がないところで▲12kgと馬体を落としていたのは大きな
不安材料。いきなり調子を取り戻すことに期待するのは酷かも。

ダノンシャーク】牡6 57.0 (栗東) ディープインパクト×(Caerleon)
12年のマイルCSでは6着に敗れましたが、昨年は3着と健闘。
年明けの阪急杯は天候不順で出走が延期になった影響もあって9着に
敗れましたが、安田記念で4着のあと、関屋記念で2着と復活。
ただし、前走の富士Sで7着と踏ん張り切れておらず、やはり
年齢的な衰えは多少感じられる印象。重賞での安定感はトップクラス、
能力的にはここでも上位評価出来るので、あとは出来次第。

トーセンラー】牡6 57.0 (栗東) ディープインパクト×( Lycius)
一貫して長い距離で使われてきましたが、距離短縮で挑んだ
昨年のマイルCSでは後方から一気に差し切ってGⅠ制覇。
安田記念ではハイペースを追走出来ているので、今なら昨年ほど
極端なレースにならないかもしれません。
京都外回りコースでは素晴らしい安定感を誇っており、
今年も侮れませんが、格下相手に勝ち切れなかった前走の内容は
気になるところ。

続きます。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック