けいけん豊富な毎日

マイルCS(年齢別実績)   担【けん♂】

マイルCS(京都1600m)の年齢別の実績について調べてみました。

年齢別実績:マイルCS(04年~)】
マイルCS年齢

4歳馬と5歳馬の成績が拮抗・・・昨年は5歳馬が勝ちましたが
11年、12年と4歳馬が連覇しており、12年は複勝圏を独占。
勝ち星では5歳馬がリードしていますが、複勝圏までで考えれば
4歳馬の方が優勢となっています。
基本的に充実期に入っている馬が強い、というレースだと考えられます。

エリザベス女王杯では3歳馬が活躍していますが、
マイルCSでは・・・ちょっと厳しい成績。
出走頭数もそれなりに多い中、ここ10年で未勝利となっています。
2着に入ったのも04年のダンスインザムードのみ。
うーん、ヒモ候補というよりも3連系の馬券ならば押さえても、
という程度の成績でしょうか。

6歳以上もガクッと成績低下。
6歳で連覇を果たしたダイワメジャー、あとは8歳で大活躍したカンパニーは
どちらも1番人気を背負っており、実績的にも抜けた存在でした。

あとは02年にトウカイポイント(せん馬)が6歳で勝っていますが
逆にこの年は大荒れ模様。ハイペース気味になり、
前につけた人気馬が沈んだところを差し決着、というレースでした。
例外としてしまうのも危ない気はしますが、力関係よりも展開の優位性が
上位にきたときにはこういうこともあり得る、という感じで
捉えておきたいと思います。

性別実績
マイルCS性別

出走頭数が断然違うので成績的には9勝を挙げている牡馬が優勢ですが
複勝率では牝馬の方が微妙に良績。
勝ち馬に関しては牡馬に絞って、牝馬はヒモ候補で重視というのが
過去の傾向にあった馬券戦略になりそうです。

【今年の出走予定馬の年齢(登録馬)】

★6歳
グランプリボス
サダムパテック
ダノンシャーク
トーセンラー
ホエールキャプチャ(回避の見込み)

★5歳
エキストラエンド
エクセラントカーヴ
クラレント
グランデッツァ
サンライズメジャー
サンレイレーザー
ダイワマッジョーレ
フィエロ
ワールドインパクト

サドンストーム※

★4歳
レッドアリオン
ロゴタイプ

★3歳
タガノグランパ
ホウライアキコ
ミッキーアイル

※→除外予定馬

昨年の覇者トーセンラー、マイル路線のトップクラスで頑張ってきた
ダノンシャーク、グランプリボス、サダムパテックといった馬が
6歳になり、過去のデータ的には厳しくなっています。

4歳勢が少ないだけにベテランの出番もあるかもしれませんが
中心となる5歳勢も強力だけに、上位は良い意味で混戦になりそうです(^^)g

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック