けいけん豊富な毎日

天皇賞秋(馬体について1) 担【けん♂】                                            

天皇賞秋(東京2000m)出走予定馬の馬体について見ていきたいと思います。

【ジェンティルドンナ】
(京都記念)
ジェンティルドンナ14京都記念
(宝塚記念)
ジェンティルドンナ14宝塚
(天皇賞秋)
ジェンティルドンナ14天皇賞秋
今回の写真はどれも休養明けのモノになりますが
過去の2回に比べれば今回は上半身の肉付きが
充実しており、下半身に関しても腿が引き上げられて
充実度が高くなっています。少し腹回りに余裕が
感じられますが、太目感はなく、立ち姿のバランスも
崩れていないので問題ない範囲。
クビ差しにも力感があり、思った以上に好仕上がりで
レースに臨めそう。

【デニムアンドルビー】
(ヴィクトリアマイル)
デニムアンドルビー14VM
(宝塚記念)
デニムアンドルビー14宝塚
(天皇賞秋)
デニムアンドルビー14天皇賞秋
海外から帰国したての春先に比べれば休養明けでも
充実度が高く、シルエットのバランスも良化。
小柄な馬ですが、馬体を大きく見せている点は
好感がもてます。仕上げに関しては
ブランクは意識しなくて良さそうなので
あとは輸送と斤量。

【マーティンボロ】
(小倉記念)
マーティンボロ14小倉記念
(新潟記念)
マーティンボロ14新潟記念
(天皇賞秋)
マーティンボロ14天皇賞秋
夏場を使ってきていますが、消耗などはまったく
感じられず、むしろ叩いて良化傾向。
上半身の力感は近走でも最も高く、
下半身も安定。シルエットも良くなっています。
腹回りは細め感なく絞り込まれており、
ここまでは順調。

【ディサイファ】
(エプソムC)
ディサイファ14エプソム
(毎日王冠)
ディサイファ14毎日王冠
(天皇賞秋)
ディサイファ14天皇賞秋
休養明けを叩いて若干良化。
大きな変化は感じられませんが皮膚感の緩さが
解消されてきている点は好感。
バランスの面ではイマイチなところがある
気がしますが、この馬なりに良い出来なので
力は出し切れそう。

【スピルバーグ】
(12ダービー)
スピルバーグ12ダービー
(毎日王冠)
スピルバーグ14毎日王冠
(天皇賞秋)
スピルバーグ14天皇賞秋
休養明けを叩いて順調に良化。
前後の筋肉の充実度が増してシルエットのバランスが
上昇している印象です。クビ差しの力強さ、
腿の引き上げなども十分な出来。
能力は出し切れる態勢でレースに臨めそう。

※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック