けいけん豊富な毎日

菊花賞最終予想   担【けん♂】

菊花賞(京都3000m)についてまとめていきたいと思います。

結局のところ、この時点までにどの馬もこの距離を走った経験はないわけで
展開を考えるにしろ・・・ブラックボックスの部分が大き過ぎるのが実情。

おそらくはサングラスが逃げることになると思いますが
それも不確定ですし、この距離でどんなラップを刻むかを
いくら考えても推測の域を出ません。
もしかしたら他馬が引っ掛かって行ってしまうこともあり得る話。

各馬の位置取りに関しても騎手のサジ加減ひとつ。
折り合いを重視するのか、あえて前につけて発散させつつ
リズムよく運ぶ方を選ぶのか・・・

かつて武豊騎手がメイショウサムソンの3冠阻止のため(多分)
アドマイヤメインでぶっ飛ばして前崩れを誘発させたように
明確に目的意識をもって騎乗するような場合はある程度
読みやすかったりするんですけどね・・・

【これまでの考察】
考察を始める前に→ココ
体重別実績→ココ
クラシックとの関連について→ココ
各馬分析1→ココ
各馬分析2→ココ
各馬分析3→ココ
過去の勝ち馬の馬体→ココ
過去の穴馬の傾向→ココ
馬体について1→ココ
馬体について2→ココ
関東馬について→ココ
騎手データ分析→ココ
前哨戦評価→ココ
斤量負担分析→ココ

今回はひとまず、おおよそのパターンどおり、道中に極端に
ラップが落ちるスローペースからのロングスパート、と予測。

後方で脚をためて伸ばすタイプには不向きなレース。
前につけて急加速が利くタイプ、中段から捲り上げつつ
なし崩しに長く脚が使える馬を狙いたいと思います。

【今回の予想】
◎トーセンスターダム
〇サウンズオブアース
▲ワンアンドオンリー
△タガノグランパ
×ハギノハイブリッド

秋華賞の反省を踏まえて、あえて「ワンアンドオンリーに先着
出来るとすれば」という視点で印を打ってみました。

トーセンスターダムは前走は後方からの競馬を試していましたが
本来は前につける脚質。長く脚を使えるタイプではないので
位置取りを活かして早目に直線に入って瞬発力勝負に
持ち込めればチャンスはありそう。京都外回り、といえば
ディープインパクト産駒の天下、きさらぎ賞とのリンクにも
注目したいですね。

サウンズオブハートはコーナーリングに難があるので
騎手の腕がかなり大きく影響しそう。
今回はこのコースで実績のある蛯名騎手に乗り替わったのは
大きなプラス材料になりそうです。
この馬も前を向いてからが勝負、仕掛け遅れないよう
位置取りを工夫して貰いたいものです。

ワンアンドオンリーは距離が延びて成績が上昇する
ハーツクライ産駒。実績、出来、馬格、騎手など全体を通して
死角らしい死角が見当たらないのが強味。
横山典騎手は2着が多いので、あえてヒモに止めるのは
欲ボケの愚策になってしまうかどうか・・・

ここからは・・・ヒモ候補。

タガノグランパの馬体の出来は良化して見えました。
中段からの伸び脚には安定感があり、京都コースでも
侮れないタイプになりそうです。
脚質、実績、能力・・・少しずつ足りないので
大きな期待はしにくいですが、ヒモには入れておきたい1頭。

ハギノハイブリッドの出来は今回の中ではトップを争う印象。
もっと大きく期待したい馬ではありますが、
コーナーでの立ち回りの鈍さ、血統的な距離延長への不安、
馬格のなさ、など気になる点も多過ぎるので
あえてヒモまで。

追加の考察などがあればあとでやるかもしれません。
先に繋がる内容に期待したいですね(^^)g

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

◎ヴォルシェーブ
○ワンアンドオンリー
▲ゴールドアクター
△トゥザワールド
△マイネルフロスト


ヴォルシェーブの前走は脚を測った感もあり今回はある程度の位置にいてくれたらと淡い期待を込めて
ネオユニ産は微妙な馬が多いですがデスペラードやユニバーサルバンクみたいに長距離もこなす馬もいるのでなんとかなって欲しいですwww

印は打ちましたがとりあえず単複で(^^)

たむたむ | URL | 2014年10月25日(Sat)16:56 [EDIT]


こんばんは♪
わたしは今回ハギノハイブリッド本命予定でしたが、血統面で距離延長不安なんですか(+_+)
父父ブライアンズダイム、母父トニービンと字面だけなら全然走れそうな気がしてならないのですが、どのあたりがダメなんですか?
福永ジョッキーは不安ではありますが笑

あみ | URL | 2014年10月25日(Sat)18:30 [EDIT]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014年10月25日(Sat)20:43 [EDIT]


けんさん、お疲れ様です ♪

◎ワンアンドオンリー
▲トーホウジャッカル
☆ゴールドアクター
△ショウナンラグーン

△ワールドインパクト
△ヴォルシェーブ
△サウンドオブアース


上位4頭は週始めから決めていたんですが、▲と☆はやはり穴人気しますか(汗…何か素人臭半端ない予想(苦笑)割りと自信あるんですが

△3頭はパドック次第ですがワールドを拾うかどうか

トーセんスターダムとはかなり意表を突かれました(笑)淀の長丁場…確かにヤネの実績は驚異ですし位置取られたら怖いなぁ

ぷりずま | URL | 2014年10月25日(Sat)21:46 [EDIT]


>たむたむさん
たしかにネオユニヴァース産駒もだんだん
違った傾向の馬が出始めている感がありますよね。

長距離に活路を見出してくれたら
少し落ちてきている評価を再び押し上げることが
出来そうです。
頑張って貰いたいですね~(^^)g

けん♂ | URL | 2014年10月25日(Sat)23:16 [EDIT]


>あみさん
あくまで過去データなので、ハギノハイブリッド自身が
どうかは走ってみないとわかりませんが
タニノギムレット産駒の距離別の複勝率は
~1400 19.2%
~1800 21.0%
~2200 18.3%
~2600 23.1%
2600~  8.3%

となっており、2400m周辺まではいいけれど
それを超えるとガクッと落ちてしまっています。

ちなみにブライアンズタイムの2600~の
複勝率は29.6%、タニノギムレットは
その部分は受け継いでいないのかも。

隔世遺伝もあり得ますし、おっしゃるとおり
母父トニービンも後押しになりそうです。

あとは・・・たしかに鞍上と仕掛け遅れが
気になりますね。
なんとか頑張って貰いたいものです。

けん♂ | URL | 2014年10月25日(Sat)23:24 [EDIT]


>ななしさん
隠しコメントに返信すいません。
データの方は上のコメントに載せていますので
ご確認ください(^^)/

けん♂ | URL | 2014年10月25日(Sat)23:25 [EDIT]


>ぷりずまさん
トーホウジャッカルまで印が回せませんでしたが
内容は良かっただけに気になりますね~
個人的には1000万下で勝ち切れなかった馬に
あまり活躍されると世代に疑いが出てしまうのも
気になるところ・・・。

トーセンスターダムには印を回す予定すら
なかったんですが、まさか◎を打つとは
自分でも驚きです(笑)
落ち着いて走ってくれたら・・・うーん

けん♂ | URL | 2014年10月25日(Sat)23:30 [EDIT]


菊花賞

◎ 4サウンズオブアース
○ 6ショウナンラグーン
▲ 9ハギノハイブリッド
☆ 1マイネルフロスト
△15ワンアンドオンリー
△14トゥザワールド
△16サトノアラジン

大和路 | URL | 2014年10月25日(Sat)23:37 [EDIT]


>大和路さん
印を増やしたくなる気持ちはよく
わかります(笑)

ショウナンラグーンは個人的に応援しているので
是非とも頑張って貰いたいです(^^)g
エピファネイアに続けるかどうか
注目したいですね!

けん♂ | URL | 2014年10月25日(Sat)23:56 [EDIT]


◎タガノグランパ
◎ハギノハイブリッド
△トーホウジャッカル
△サウンズオブアース
△ショウナンラグーン
△ゴールドアクター
△トゥザワールド
△ワンアンドオンリー
☓マイネルフロスト
☓ワールドインパクト
☓ミヤビジャスパー

今回は穴軸2刀流の2,3着固定で^^
△ー◎-△☓
△ー△ー◎

トーセンスターダム消してるのはマスターの本命だからじゃないよ(笑)さすがに今のオッズは過剰人気やわw騎上効果??

勝ち切るまではないかもしれんけど、タガノグランパは過小評価されすぎやと思うけどな~
走っても走っても人気出ないとかw
ハギノハイブリッドはヤネが不安やな(笑)

らむー | URL | 2014年10月26日(Sun)00:22 [EDIT]


◎ ⑨ハギノハイブリッド
○ ⑫タガノグランパ
▲ ⑦トーセンスターダム
穴 ⑤シャンパーニュ

ハギノハイブリッドは血統OKだと思ってます。そこまで極端にスタミナ要求されるレースにはならないと思うんで、京都適性の高さは武器になるんじゃないでしょうか。実はダービーでも期待してたんですけど、ウィリアムズは合わないだろうなぁって不安しかありませんでしたから、福永は歓迎です。福永は人気とばしますけど、人気薄の時は狙える騎手だと思いますよ。

個人的な話ですけど、オルフェの年のダービー後、菊はクレスコグランドで勝負かけようと思ってたんですよね。ハギノハイブリッドは同じくギムレット産駒で京都新聞杯馬なんで、あの時のリベンジみたいな気持ちもあります。

通りすがり | URL | 2014年10月26日(Sun)04:25 [EDIT]


菊花賞

けんさん みなさん こんにちは

菊花賞

ゴールドムーンの4頭

トーホウジャッカル

ハギノハイブリッド

タガノグランパ

サトノアラジン

以上の4頭です。

これにワンアンドオンリーくんとサウンズくんを絡めて楽しんでみますね。
みなさんに素敵な的中馬券☆が舞い降りてきますように…




ゴールドムーン | URL | 2014年10月26日(Sun)11:15 [EDIT]


トーホウジャッカル

けんさん、こんにちは。

私はトーホウジャッカルを本命にしました。
前走、直線で不利があっての3着。
スムーズに走れていたら・・・。
最近たらればが多くなってきました(汗)。
スペシャルウィーク産駒のこの馬に期待します。

すなやん | URL | 2014年10月26日(Sun)13:13 [EDIT]


けんさん、こんにちは。
◎サトノアラジン
でいきます。
前走人気で軽く負けて、今回人気薄というのは大好物です(笑)

白烏兎 | URL | 2014年10月26日(Sun)15:17 [EDIT]


ありがとうございま~す!(^o^)

ルームスにも書きましたけれど 狙っていたのは白帽子…

指名したトーホウジャッカルくん頑張ってくれました!

ありがとうございます(^O^)

その馬連4ケタ入れて仕留めましたぁ!

でも一番入れていたのは 白帽子のトーホウジャッカルくんとワンアンドオンリーくんの組み合わせでした(笑)

またG1の時にお邪魔しますね。

それではまた…(^_^)

ゴールドムーン | URL | 2014年10月26日(Sun)18:45 [EDIT]


返信が遅くなって申し訳ないですm(__)m

>らむーさん
たしかにトーセンスターダムはもっとガクッと
人気落ちかと思っていましたが・・・やはり武豊人気は
侮れないですね。でもあの位置取りとは残念無念。

タガノグランパはやはり頑張ってくれましたが
届かずでまた人気しないでしょうね(笑)
次も狙い目?!

>通りすがりさん
おっしゃるとおり、福永騎手は人気馬だと無難に
というか慎重に乗り過ぎる感じがありますので
人気薄の方が楽しみですよね。

タニノギムレット産駒の傾向としてどうやら
距離に壁がある、というのはデータの通りのようです。
あと、不器用な馬が多いので直線勝負なら
期待出来るものの、コーナーで前と離されてしまうと
厳しい感じかと。
ハギノハイブリッドの狙いどころはまた
改めて考えたいです。

>ゴールドムーンさん
またもやお見事なお告げでしたね~
上位入線馬は納得の馬ばかりだっただけに
詰めの甘さに泣けました(^^;

>すなやんさん
的中おめでとうございます!

まさにおっしゃるとおり、不利なくいければ
強かった、という結果となりました。

酒井騎手の懸命さが見えて直線でもドキドキしましたね!

>白烏兎さん
サトノアラジン!馬体をぶつけられてしまって
残念な結果でした。
パトロールビデオでみるとかなりえぐい不利なので
次回の巻き返しに期待したいものです。

けん♂ | URL | 2014年10月27日(Mon)23:19 [EDIT]


 

トラックバック