京都競馬場で行われる3000m以上のレースというと
現在は菊花賞、天皇賞春、万葉Sの3つしかありません。
(以前はドンカスターS、嵐山Sなどがありました)
当然、騎乗回数も限られてくるわけで、騎手の間でも経験する機会が
少な目になる特殊なコースだと考えられます。
過去の菊花賞の上位入線騎手を見てみると、秋華賞ほどではないものの、
やはりリピーターがかなり結果を出している傾向が出ていますが
こちらは単発で勝っている騎手もかなりおり、
馬の力がある程度優先される、と考えておいた方が良さそうです。
今回の菊花賞に騎乗する騎手のここ10年間に行われた京都3000m以上の
レースでの成績を調べてみました。
【京都長距離成績(04年~)】

騎乗回数自体も多い武豊騎手ですが、3勝だけでなく
2着5回、3着4回と非常に好成績。
複勝率では50.0%と驚異の成績となっています。
この条件を最も得意にしている騎手だと考えて良さそうですね。
横山典騎手も1勝ながら2着が4回・・・ヒモ候補として
非常に優秀な成績となっています。
ワンアンドオンリーは連対圏までなら堅い?!
このところは騎乗回数が少なめながら2勝、2着1回、3着1回と
安定している蛯名騎手はこれ以前にも結果を出しており
この条件は得意、と見て良さそう。、
岩田騎手は騎乗回数の割合にすると少し落ちますが、
3勝、2着3回、3着1回ならば問題ない成績と考えて良さそう。
騎乗回数は少な目ながら武幸騎手、池添騎手も十分に好成績。
ただし、池添騎手の場合はドリームジャーニー、オルフェーヴルと
馬に助けられた感も無きにしも非ず(爆)
騎乗回数が多い福永騎手は昨年の菊花賞でエピファネイアに騎乗して
とうとう初勝利を挙げましたが、この条件の成績は良いとは言えません。
騎乗馬の質を考えるとかなり不安がある・・・と思われます。
浜中騎手はスリーロールスで一発かましてくれましたが、
それ以外は入線なし。騎乗回数も少な目なので評価が難しいですが
騎手がプラスになる感じではなさそうです。
同じくビッグウィークで勝った川田騎手は騎乗数の割に結果が出ておらず、
得意な条件ではないと思われます。
騎乗回数が少ない騎手の中では・・・酒井騎手は結果を出しており
条件的には問題なさそう。
吉田隼騎手は3回の騎乗で2着1回・・・評価は難しいですが
京都で内差しをさせたら上手い騎手なので、それなりに評価。
まったく結果を出していない騎手、騎乗経験がない騎手は
やはり割り引いて考えた方が良さそうです。
外人騎手の一発は怖いですが、ブトー騎手はどんな手腕を見せるのか
わからないだけに扱いが難しくありそうです。
現在は菊花賞、天皇賞春、万葉Sの3つしかありません。
(以前はドンカスターS、嵐山Sなどがありました)
当然、騎乗回数も限られてくるわけで、騎手の間でも経験する機会が
少な目になる特殊なコースだと考えられます。
過去の菊花賞の上位入線騎手を見てみると、秋華賞ほどではないものの、
やはりリピーターがかなり結果を出している傾向が出ていますが
こちらは単発で勝っている騎手もかなりおり、
馬の力がある程度優先される、と考えておいた方が良さそうです。
今回の菊花賞に騎乗する騎手のここ10年間に行われた京都3000m以上の
レースでの成績を調べてみました。
【京都長距離成績(04年~)】

騎乗回数自体も多い武豊騎手ですが、3勝だけでなく
2着5回、3着4回と非常に好成績。
複勝率では50.0%と驚異の成績となっています。
この条件を最も得意にしている騎手だと考えて良さそうですね。
横山典騎手も1勝ながら2着が4回・・・ヒモ候補として
非常に優秀な成績となっています。
ワンアンドオンリーは連対圏までなら堅い?!
このところは騎乗回数が少なめながら2勝、2着1回、3着1回と
安定している蛯名騎手はこれ以前にも結果を出しており
この条件は得意、と見て良さそう。、
岩田騎手は騎乗回数の割合にすると少し落ちますが、
3勝、2着3回、3着1回ならば問題ない成績と考えて良さそう。
騎乗回数は少な目ながら武幸騎手、池添騎手も十分に好成績。
ただし、池添騎手の場合はドリームジャーニー、オルフェーヴルと
馬に助けられた感も無きにしも非ず(爆)
騎乗回数が多い福永騎手は昨年の菊花賞でエピファネイアに騎乗して
とうとう初勝利を挙げましたが、この条件の成績は良いとは言えません。
騎乗馬の質を考えるとかなり不安がある・・・と思われます。
浜中騎手はスリーロールスで一発かましてくれましたが、
それ以外は入線なし。騎乗回数も少な目なので評価が難しいですが
騎手がプラスになる感じではなさそうです。
同じくビッグウィークで勝った川田騎手は騎乗数の割に結果が出ておらず、
得意な条件ではないと思われます。
騎乗回数が少ない騎手の中では・・・酒井騎手は結果を出しており
条件的には問題なさそう。
吉田隼騎手は3回の騎乗で2着1回・・・評価は難しいですが
京都で内差しをさせたら上手い騎手なので、それなりに評価。
まったく結果を出していない騎手、騎乗経験がない騎手は
やはり割り引いて考えた方が良さそうです。
外人騎手の一発は怖いですが、ブトー騎手はどんな手腕を見せるのか
わからないだけに扱いが難しくありそうです。
Comment*0
