けいけん豊富な毎日

オールカマー最終予想   担【けん♂】

オールカマー(新潟2200m)についてまとめていきたいと思います。

新潟開催、それも通常は重賞がない内回りコースということで
展開にしろ、有利な脚質にしろ、非常にわかりにくく
なんというか・・・全体像がぼやけている感じ。

まだ考察不足な感もありますが、煮詰めようにも
方向が定まらないので、思い切ってイメージでとらえる
形でいきたいと思います。

これまでの考察
展開分析→ココ
体重別実績→ココ
年齢別実績→ココ
各馬分析1→ココ
各馬分析2→ココ
各馬分析3→ココ
過去の勝ち馬の馬体→ココ
馬体について→ココ
中間整理→ココ
斤量負担分析→ココ


同条件のレースを観た限りでは、前優勢。
実績馬の脚質を考えると波乱は微妙な気がしますし、
過去の例からしてもGⅡはやはりGⅡ、素直に実績を
信じてみるレースかと・・・。

今回の予想
◎クランモンタナ
〇マイネルラクリマ
▲サトノノブレス
△ラキシス

新潟の外回りコースでしっかりと脚を残した
クランモンタナにとっては今回は条件良化になりそう。
重賞未勝利だけに過剰な期待はしにくいものの、
今回の相手関係、近走の成長度を考えるとチャンスありだと
思います。

マイネルラクリマは少し休養を挟んでリフレッシュした替わりに
馬体の仕上がりとしてはもう一歩という印象。
実績、脚質からしたら圧勝してもおかしくありませんが
決め手に少し欠ける分、ひとまず対抗まで。

サトノノブレスは年明けから成長著しく、ここでも
期待出来そうですが、前走に比べると出来はもう一歩の感。
勝負所で少し遅れるところがあるので
勝ち切るまでいくかどうか・・・

ラキシスの前走は距離短縮により、流れに乗れなかったので
度外視して良さそう。今回はいつもどおり前につけて行けたら
チャンスは十分にありそう。
出来の確認が出来なかったので印を落としましたが
期待したいと思います。

あえて少しだけ絞った予想にしてみました。
秋のGⅠに繋がるレースになるかどうか、内容にも注目したいですね。

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

マイネルラクリマ

けんさん、こんばんは。

オールカマーの本命は変わらずマイネルラクリマで。
馬券は単勝と複勝馬券を買います。

今回は4頭好きな馬が出てきました。
ラキシス、サトノノブレス、フェイムゲーム。
その中からマイネルラクリマを選びました。
ラキシスとの馬連、ワイドを少額賭けようか?
迷い中です。

怖いのはけんさんの本命、クランモンタナとフェイムゲームです。

斤量減、小回り、そして戸崎騎手なのでマイネルラクリマ本命で間違いないと思うのですが・・・どうなりますかね?

すなやん | URL | 2014年09月27日(Sat)20:01 [EDIT]


けんさん、こんにちは。

マイネルラクリマだと思っていましたが、馬場の状態、距離が疑問も敢えて?狙ってきているものと思料し、カレンブラックヒルで行きたいと思います。

お父さんのように長距離も持ってほしいなぁと思います。

白烏兎 | URL | 2014年09月28日(Sun)14:56 [EDIT]


◎ニューダイナスティ
○クランモンタナ
▲マイネルラクリマ
☆フラガラッハ
△サトノノブレス
△ラキシス
△マイネルメダリスト
△アロマティコ
☓アスカクリチャン

ニューダイナスティとフラガバッハに帯封届けてもらうか!!(笑)

らむー | URL | 2014年09月28日(Sun)15:26 [EDIT]


>すなやんさん
マイネルラクリマ本命!素晴らしかったですね。
ラキシスとの組み合わせも思った以上に
美味しかったのでは♪

やはり実績馬は実績馬。
G2は格が重要だと改めて・・・

けん♂ | URL | 2014年09月30日(Tue)00:15 [EDIT]


>白烏兎さん
カレンブラックヒルも最後まで頑張ってましたね。
本調子であればもしかして、があったのでは
ないでしょうか。

ダイワメジャーは産駒に距離の壁が出てしまっているので
どこかで突破して貰いたいですね~

けん♂ | URL | 2014年09月30日(Tue)00:18 [EDIT]


>らむーさん
まさかのフラガラッハの伸び脚に正直
ビビりました(笑)

それにしても3着にクリールカイザーとは
さすがに選べなかったですね。

けん♂ | URL | 2014年09月30日(Tue)00:19 [EDIT]


 

トラックバック