キーンランドC(札幌1200m)出走予定馬の馬体について
見ていきたいと思います。
【マジンプロスパー】
(シルクロードS)

(高松宮記念)

(キーンランドC)

年齢を感じられない好仕上がりに見えた高松宮記念は
馬場にやられて大敗。今回は休養明けらしく
皮膚感が緩く、仕上がりとしてはもう一歩。
馬体重を絞り込みたいところですが腹回りに
少し余裕があるだけに上昇は微妙。背中のラインは
崩れていないのでそれなりに力は出せそうですが
基本能力でどこまで、という感じになりそう。
【スノードラゴン】
(根岸S)

(高松宮記念)

(キーンランドC)

芦毛でわかりにくいですが、春先より皮膚感は
緩めで充実度という面でももう一歩。
クビ差しの力感も少し足りない感じがします。
体のラインは伸びやかで本質的には短距離馬
という感じではなく、ゆったり走ってどのくらい
やれるか・・・
【ローブティサージュ】
(13秋華賞)

(函館SS)

(キーンランドC)

短距離路線で結果を出したことで、改めて
鍛え直してきた感じ。クビが低いシルエットになり
全体的に力感アップ。
毛ツヤも良く、体調面にも問題なさそうです。
表情にキツさがなくなり、気性的にも落ち着いてきた
感じで力は十分に出せそうです。
あとは展開への対応力。
【スマートオリオン】
(高松宮記念)

(函館SS)

(キーンランドC)

かなり間隔を狭めての出走になりますが
緩めた感じはなく、消耗もなさそうで
良い状態を維持出来ている様子。
血統的に輸送に弱い可能性があるので
滞在競馬はプラス材料、本来の能力は出せそうです。
【フォーエバーマーク】
(函館SS)

(アイビスSD)

(キーンランドC)

腹回りをすっきりさせていますが、消耗した感じはなく
毛ツヤもピカピカで体調にも問題はなさそう。
使い減りするタイプですが、まだ筋肉は
引き上げられ太状態を維持出来ているので
出来に関しては問題ないと思われます。
【レッドオーヴァル】
(13ローズS)

(阪急杯)

(キーンランドC)

線の細さが解消され、小柄ながら凝縮した馬体に
仕上がってきています。
イメージはダノンシャークでしょうか。
パンと張った皮膚感、前後の筋肉の充実度も高く
腿も引き上げられ、状態に関しては問題なし。
あとは力関係と展開。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
見ていきたいと思います。
【マジンプロスパー】
(シルクロードS)

(高松宮記念)

(キーンランドC)

年齢を感じられない好仕上がりに見えた高松宮記念は
馬場にやられて大敗。今回は休養明けらしく
皮膚感が緩く、仕上がりとしてはもう一歩。
馬体重を絞り込みたいところですが腹回りに
少し余裕があるだけに上昇は微妙。背中のラインは
崩れていないのでそれなりに力は出せそうですが
基本能力でどこまで、という感じになりそう。
【スノードラゴン】
(根岸S)

(高松宮記念)

(キーンランドC)

芦毛でわかりにくいですが、春先より皮膚感は
緩めで充実度という面でももう一歩。
クビ差しの力感も少し足りない感じがします。
体のラインは伸びやかで本質的には短距離馬
という感じではなく、ゆったり走ってどのくらい
やれるか・・・
【ローブティサージュ】
(13秋華賞)

(函館SS)

(キーンランドC)

短距離路線で結果を出したことで、改めて
鍛え直してきた感じ。クビが低いシルエットになり
全体的に力感アップ。
毛ツヤも良く、体調面にも問題なさそうです。
表情にキツさがなくなり、気性的にも落ち着いてきた
感じで力は十分に出せそうです。
あとは展開への対応力。
【スマートオリオン】
(高松宮記念)

(函館SS)

(キーンランドC)

かなり間隔を狭めての出走になりますが
緩めた感じはなく、消耗もなさそうで
良い状態を維持出来ている様子。
血統的に輸送に弱い可能性があるので
滞在競馬はプラス材料、本来の能力は出せそうです。
【フォーエバーマーク】
(函館SS)

(アイビスSD)

(キーンランドC)

腹回りをすっきりさせていますが、消耗した感じはなく
毛ツヤもピカピカで体調にも問題はなさそう。
使い減りするタイプですが、まだ筋肉は
引き上げられ太状態を維持出来ているので
出来に関しては問題ないと思われます。
【レッドオーヴァル】
(13ローズS)

(阪急杯)

(キーンランドC)

線の細さが解消され、小柄ながら凝縮した馬体に
仕上がってきています。
イメージはダノンシャークでしょうか。
パンと張った皮膚感、前後の筋肉の充実度も高く
腿も引き上げられ、状態に関しては問題なし。
あとは力関係と展開。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*0
