小倉記念(小倉2000m)の過去の勝ち馬の馬体写真を並べてみました。
【メイショウナルト】
(13アルゼンチン共和国杯)

【エクスペディション】
(12小倉記念)

【イタリアンレッド】
(11小倉記念)

【ニホンピロレガーロ】
(10小倉記念)

【ダンスアジョイ】
(09新潟記念)

【ドリームジャーニー】
(08小倉記念)

【サンレイジャスパー】
(07小倉記念)

【スウィフトカレント】
(06小倉記念)

【メイショウカイドウ】
(04小倉記念)※05年に連覇達成

※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
腹回りは細目感なく絞り込まれており、毛ツヤもよく
体調面もかなり良さそう、というのも共通点となっています。
後肢はしっかりと引きつけられており、下半身は丸味を帯びて
瞬発力を兼ね備えた作り。
クビ差しは太く、少し高い感じの立ち姿。
どちらかといえば胴は寸が詰まっており、
全体的に少しマイラーっぽく見える素軽い雰囲気の馬体
というのも興味深いところ。
昨年の勝ち馬メイショウナルトは賞金不足で除外予定からの
繰り上がりだったんですよね・・・。
その上、次走のオールカマーでもなぜか写真なし(爆)
大敗したアルゼンチン共和国杯時の写真を載せていますが
好調時の状態がわからないのは微妙です(^^;
おおよそのイメージを頭に置いて今年の出走予定馬について
見ていきたいと思います。
【メイショウナルト】
(13アルゼンチン共和国杯)

【エクスペディション】
(12小倉記念)

【イタリアンレッド】
(11小倉記念)

【ニホンピロレガーロ】
(10小倉記念)

【ダンスアジョイ】
(09新潟記念)

【ドリームジャーニー】
(08小倉記念)

【サンレイジャスパー】
(07小倉記念)

【スウィフトカレント】
(06小倉記念)

【メイショウカイドウ】
(04小倉記念)※05年に連覇達成

※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
腹回りは細目感なく絞り込まれており、毛ツヤもよく
体調面もかなり良さそう、というのも共通点となっています。
後肢はしっかりと引きつけられており、下半身は丸味を帯びて
瞬発力を兼ね備えた作り。
クビ差しは太く、少し高い感じの立ち姿。
どちらかといえば胴は寸が詰まっており、
全体的に少しマイラーっぽく見える素軽い雰囲気の馬体
というのも興味深いところ。
昨年の勝ち馬メイショウナルトは賞金不足で除外予定からの
繰り上がりだったんですよね・・・。
その上、次走のオールカマーでもなぜか写真なし(爆)
大敗したアルゼンチン共和国杯時の写真を載せていますが
好調時の状態がわからないのは微妙です(^^;
おおよそのイメージを頭に置いて今年の出走予定馬について
見ていきたいと思います。
Comment*0
