宝塚記念(阪神2200m)出走予定馬の馬体について、第2弾です。
【メイショウマンボ】
(大阪杯)

(ヴィクトリアマイル)

(宝塚記念)

光の加減もあってそれほど良く見えませんが
全体的に引き締まって状態自体は良化傾向にあると
思われます。もう少し上半身に力感が欲しい気もしますが
下半身の出来は安定しており、昨夏のオークス時の
状態に近いところにありそう。
マイル戦を使った影響か、少し伸びやかさが足りない
シルエットになっているのは気になるところ。
耳を開いており気性面も少し心配。
【ジェンティルドンナ】
(13JC)

(京都記念)

(宝塚記念)

下半身は腿の引き上げも出来ており、良い状態に
仕上がってきていますが、上半身はメリハリに
不足しており、いかにも休養明けといった雰囲気。
シルエット自体もビシッと安定しておらず、
あまり良い状態とは思えません。
胸前に深みが出てきた感じなので、これで
厚みも取り戻せば凄いことになるかも。
【ヴィルシーナ】
(東京新聞杯)

(ヴィクトリアマイル)

(宝塚記念)

やっと本来のクビの低い立ち姿を取り戻せた感じ。
馬体に重厚さが出てきて状態は良化傾向。
クビ差しから上半身にかけての力強さが大幅アップ。
馬格以上に大きく見せており、展開次第では
牡馬相手でもあっと言わせることが出来るかも。
【デニムアンドルビー】
(13JC)

(ヴィクトリアマイル)

(宝塚記念)

帰国初戦でも崩れたところがない馬体に戻っていましたが
叩いて上半身の力感がアップ。皮膚感にもハリが出て
状態はかなり良化が期待出来そうです。
機動力を使える作りではなさそうなので、位置取りに
一工夫出来れば瞬発力が活かせそう。
【ホッコーブレーヴ】
(13アルゼンチン共和国杯)

(天皇賞春)

(宝塚記念)

太いクビ差しを厚みのある上半身でしっかりと支えており
前走の激走の反動などはまったく感じられません。
出来は高いレベルで安定、皮膚感にハリが出てきた分、
前走以上の出来でレースに臨めそう。
【マイネルラクリマ】
(京都金杯)

(エプソムC)

(宝塚記念)

間隔が空いていないので、前走の状態をどこまで
維持出来ているか、というのが課題。
上半身に関しては問題ありませんが、
下半身はちょっとハリ不足。
それなりに走れる状態は維持出来ていると思いますが
大一番に向けて上昇、という感じではないだけに
大仕事を期待するほどでは・・・
※七夕賞に向かう見込み
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
【メイショウマンボ】
(大阪杯)

(ヴィクトリアマイル)

(宝塚記念)

光の加減もあってそれほど良く見えませんが
全体的に引き締まって状態自体は良化傾向にあると
思われます。もう少し上半身に力感が欲しい気もしますが
下半身の出来は安定しており、昨夏のオークス時の
状態に近いところにありそう。
マイル戦を使った影響か、少し伸びやかさが足りない
シルエットになっているのは気になるところ。
耳を開いており気性面も少し心配。
【ジェンティルドンナ】
(13JC)

(京都記念)

(宝塚記念)

下半身は腿の引き上げも出来ており、良い状態に
仕上がってきていますが、上半身はメリハリに
不足しており、いかにも休養明けといった雰囲気。
シルエット自体もビシッと安定しておらず、
あまり良い状態とは思えません。
胸前に深みが出てきた感じなので、これで
厚みも取り戻せば凄いことになるかも。
【ヴィルシーナ】
(東京新聞杯)

(ヴィクトリアマイル)

(宝塚記念)

やっと本来のクビの低い立ち姿を取り戻せた感じ。
馬体に重厚さが出てきて状態は良化傾向。
クビ差しから上半身にかけての力強さが大幅アップ。
馬格以上に大きく見せており、展開次第では
牡馬相手でもあっと言わせることが出来るかも。
【デニムアンドルビー】
(13JC)

(ヴィクトリアマイル)

(宝塚記念)

帰国初戦でも崩れたところがない馬体に戻っていましたが
叩いて上半身の力感がアップ。皮膚感にもハリが出て
状態はかなり良化が期待出来そうです。
機動力を使える作りではなさそうなので、位置取りに
一工夫出来れば瞬発力が活かせそう。
【ホッコーブレーヴ】
(13アルゼンチン共和国杯)

(天皇賞春)

(宝塚記念)

太いクビ差しを厚みのある上半身でしっかりと支えており
前走の激走の反動などはまったく感じられません。
出来は高いレベルで安定、皮膚感にハリが出てきた分、
前走以上の出来でレースに臨めそう。
【マイネルラクリマ】
(京都金杯)

(エプソムC)

(宝塚記念)

間隔が空いていないので、前走の状態をどこまで
維持出来ているか、というのが課題。
上半身に関しては問題ありませんが、
下半身はちょっとハリ不足。
それなりに走れる状態は維持出来ていると思いますが
大一番に向けて上昇、という感じではないだけに
大仕事を期待するほどでは・・・
※七夕賞に向かう見込み
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*0
