【カレンブラックヒル】
(阪急杯)

(ダービー卿CT)

(安田記念)

下半身が少し突っ張り気味でそこまでの出来とは
思えなかった状態でダービー卿CTを勝利。
体調は良化傾向で、上半身の力感は上昇、
後肢も引きつけられて全体的なシルエットの
バランスが取れてきている印象。
以前のようなカッチリした美しい馬体では
なくなっていますが、現時点の力は
出し切れる仕上がりだと思います。
【ショウナンマイティ】
(13毎日王冠)

(大阪杯)

(安田記念)

小ぢんまりまとまってしまっていた前走を叩いて
前後の筋肉の充実度は上昇。
はっきりと良化路線に乗っているとは思いますが
以前ほどの力感はなく、もう一歩という感じ。
腹回りは太目とまではいかなくとも少し
余裕が感じられるので最後にビシッと追えたら
ひとまず仕上がりそう。
【レッドスパーダ】
(13毎日王冠)

(高松宮記念)

(安田記念)

8歳馬とは思えない重厚さを維持した馬体。
前後の筋肉はミッシリと充実、前走の反動も
感じられず、全体的に筋肉が引き上げられており、
非常に良い出来でレースに臨めそう。
力を出し切れるかどうかは馬場状態だけ。
【グランプリボス】
(13スプリンターズS)

(13マイルCS)

(安田記念)

状態は高いレベルで安定。お尻に丸みとハリがあって
調子が良い時のシルエットになっていると思います。
上半身の力感十分、太目感もなくいきなり激走が
あっても不思議はない出来。あとは気性面とレース展開。
【ホエールキャプチャ】
(東京新聞杯)

(ヴィクトリアマイル)

(安田記念)

あまり良い出来に見えなかった東京新聞杯で勝利。
皮膚感が引き締まった前走でも4着と健闘、
今回も筋肉は落ちておらず、力感とバランスは
むしろ上昇傾向。この出来で56kgならば
牡馬相手でも侮れないかも。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
