駆け巡っているかと思います(^^)g
レースの内容、回顧などに関してはレース映像が出次第
記事として取り上げる予定です。
・・・・・・・・・・・・
話は遡って、金曜の晩。
友人S「今週は大変やな」
私「そやな、高松宮記念はどうするよ?混戦やで、天気も悪いみたいやし」
S「いやいや、その前に大事なレースがあるやん。日経賞はどうすんねん?」
私「どれどれ、ウインバリアシオン、フェノーメノって・・・堅いんちゃう?」
S「・・・アドマイヤフライトってどないや?」
私「日経新春杯でサトノノブレスにしばかれた馬やろ。
そのサトノノブレスは阪神大賞典で大きく離れて4着やで、
力関係的にきついんちゃう」
S「いやな、ウインバリアシオンもフェノーメノも天皇賞春狙いやん。
でもなアドマイヤフライトはここが本気やねん、多分。」
私「まぁそういやそうか」
S「そもそもな、あのアンカツさんが最後に乗りたいって言うた馬やで」
私「えーと、中山では・・・昨年も6着に負けてるやん」
S「まぁでも狙い目やと思うねん、ウインバリアシオンとの馬連とかどないや」
私「わかった、ほなフェノーメノとアドマイヤフライトで
どっちが先着するか賭けようや」
S「え?それは・・・きついやろ。フェノーメノはGⅠ馬、こっちは重賞未勝利やで」
私「おいおい、馬連に入るってことはウインバリアシオンかフェノーメノか
どっちかには先着せんとアカンのやで?ウインバリアシオンはさすがに
厳しいにしても休み明けのフェノーメノに勝てん見込みなら
そんな馬券に用はないやろ」
S「う、・・・まぁな」
私「そんな夢みたいな話より、やっぱり高松宮記念やろ」
S「サンカルロで決まりちゃう」
私「たしかに馬体の出来はいいし、展開も向くかもやけど・・・8歳やで?
内枠やから大きく下げなあかんし」
S「いやいや、ここは末脚が火を噴く場面やろ、中京の芝を燃やすで」
私「雨やけどな(笑)」
S「サンカルロもここしかない、思ってるんちゃう」
私「サンカルロがか(笑)、ほなリアルインパクトとどっちが先着するか賭けようか?
GⅠ馬やけど短距離実績なしに対してサンカルロはこのレースで2着2回、
目線は合ってると思うで」
S「うーん、まぁわからんでもないか・・・」
私「まったく脚質も違うから面白い勝負になりそうじゃね?」
S「よし、乗ったろうか、で馬券はどうすんのよ?」
私「それはまた考えなアカンわな・・・。穴やったらアースソニックかと
思ったんやけどなぁ。クロフネ産駒ったら1400mやろ。
中京1200mにはピッタリやん、カレンチャンもおったしな」
S「雨も悪くないわな、京阪杯も勝ってるし、年齢も5歳。枠もいいし」
私「そやろ!でもな、鞍上がな・・・」
S「お・・・おぅ、やっぱないわ(爆)」
私「CBC賞に出てきたら見直すことにするわ(涙)」
S「で、どうすんねん」
私「どないするよ・・・」
(あーでもない、こーでもない、と与太話が延々と続く・・・)
