JCD(阪神D1800m)についてもう少し見ていきたいと思います。
【実質斤量負担】

阪神に移設されてからまだ4回しか行われていないので
傾向を見るには早い段階ですが、一応過去のデータとしては
・勝ち馬は実質斤量負担では11.5%以下
・500kgを超える馬が有力(ここ2年は1~3着を独占)
・12.0%を超える馬は相当高い実績とコース適性が必要
今のところ、フェブラリーSをさらにもう少し厳しくした感じに
なっています。
かなり大型馬有利なレースと考えて良さそうです。
今回の出走馬を見てみると500kgを超えている馬が9頭(前走体重)
微妙な馬体増で500kgを超えそうな馬が2頭。
おおよそ勝ち馬に関してはこの中にいる・・・かもしれません(^^;
12.0%を超えてしまっているのは
・ミラクルレジェンド
・ソリタリーキング
・シビルウォー
ミラクルレジェンドは56kgでも好走があるだけに
かなり負担に強いタイプだと思われますが、牡馬との混合GⅠで
大型馬に囲まれるとなると・・・やはり厳しい面がありそうです。
ソリタリーキング、シビルウォーは実績的に上位馬に対して
不足があるだけに、負担の面でも不利があるのは厳しい感じですね。
注目の3歳勢ではイジゲンがちょっと馬格不足気味。
馬込みを嫌う、というより包まれると単純に厳しいと思われます。
【実質斤量負担】

阪神に移設されてからまだ4回しか行われていないので
傾向を見るには早い段階ですが、一応過去のデータとしては
・勝ち馬は実質斤量負担では11.5%以下
・500kgを超える馬が有力(ここ2年は1~3着を独占)
・12.0%を超える馬は相当高い実績とコース適性が必要
今のところ、フェブラリーSをさらにもう少し厳しくした感じに
なっています。
かなり大型馬有利なレースと考えて良さそうです。
今回の出走馬を見てみると500kgを超えている馬が9頭(前走体重)
微妙な馬体増で500kgを超えそうな馬が2頭。
おおよそ勝ち馬に関してはこの中にいる・・・かもしれません(^^;
12.0%を超えてしまっているのは
・ミラクルレジェンド
・ソリタリーキング
・シビルウォー
ミラクルレジェンドは56kgでも好走があるだけに
かなり負担に強いタイプだと思われますが、牡馬との混合GⅠで
大型馬に囲まれるとなると・・・やはり厳しい面がありそうです。
ソリタリーキング、シビルウォーは実績的に上位馬に対して
不足があるだけに、負担の面でも不利があるのは厳しい感じですね。
注目の3歳勢ではイジゲンがちょっと馬格不足気味。
馬込みを嫌う、というより包まれると単純に厳しいと思われます。
Comment*0
