阪神JF出走予定馬の各馬分析に入りたいと思います。
まずはすでに出走権を持っている馬から見ていきますが
なんと10頭中7頭が関東馬!\(◎o◎)/!
実績馬に関東馬が多いということがこのレースにどういう影響を与えるのか・・。
※ちなみに抽選予定の馬は全て関西馬です。
【アストンマーチャン】栗東 アドマイヤコジーン×(Woodman)
新馬戦からスピード能力で注目されていた馬で小倉2歳S、ファンタジーSと
重賞2連勝中、今回も本命視されると思われます。
1600mは未経験ですが1400mのファンタジーSで
5馬身差のレコードで圧勝、余力が感じられますので
距離延長にも問題なく対応してきそうです。
小倉→京都という戦績なので坂のある直線は未経験、しかしピッチ走法なので
問題なくクリアするのではないかと考えられます。
【イクスキューズ】美浦 ボストンハーバー×(Majestic Light)
クローバー賞(札幌1500)をレコード勝ち、騎手の指示に即座に
反応する素直さとトップスピードに乗る早さが魅力ですね。
1800m(札幌2歳S)で3着に好走しており、スタミナ面では
まったく問題なし。関東馬ながら関西遠征もこなしており
移送も苦にしません。不安点は切れ味に少々不足があることと
坂のある直線が未経験であること。上位は期待できそうですが
勝ちきる底力に欠けるかも。
【ハロースピード】美浦 マヤノトップガン×(Secretariat)
新馬戦、マリーゴールド賞と圧勝。その後に活躍している有力馬を
子ども扱いして期待されています。
ファンタジーSでは後方に控える競馬を試したものの
吉田隼騎手の失策により直線入り口で致命的な不利を被ってしまいました。
それでも追い上げて3着にきているのは評価して良さそうですね。
今回は岩田騎手に乗り代わり、前気味につける競馬をしてくれれば
前走以上の成績は期待できるのではないかと思われます。
関西遠征時にも馬体を増やす強心臓ぶり(笑)移送はまったく問題ないでしょう。
新馬戦は福島競馬場で次元の違う脚色を披露していますから
坂も問題ないと考えて良さそうです。
【メジロアダーラ】美浦 フレンチデピュティ×(Green Desert)
母親(メジロダーリング)同様、短距離に特化した馬ですね。
前走の福島2歳Sでは大失速。
馬体の消耗、坂への適応能力のなさ、などの理由が考えられます。
新潟、中山、新潟で走っていますが長距離移送の経験がないことも
マイナス要因。マイルへの適応も厳しいと考えられここでは論外でしょう。
【マイネルーチェ】美浦 スペシャルウィーク×(サッカーボーイ)
新潟2歳Sで素晴らしい末脚を見せて2着に入り、期待されましたが
ファンタジーSでは大失速の11着。ペースがよほど緩まないと
脚を発揮出来ないということだと考えられます。
関西への移送を経験したことは良かったですがマイナス体重で失速した
ことを考えると・・今回も厳しそうです。
距離の面では心配なさそうですが坂については不明です。
次回に続きます。
まずはすでに出走権を持っている馬から見ていきますが
なんと10頭中7頭が関東馬!\(◎o◎)/!
実績馬に関東馬が多いということがこのレースにどういう影響を与えるのか・・。
※ちなみに抽選予定の馬は全て関西馬です。
【アストンマーチャン】栗東 アドマイヤコジーン×(Woodman)
新馬戦からスピード能力で注目されていた馬で小倉2歳S、ファンタジーSと
重賞2連勝中、今回も本命視されると思われます。
1600mは未経験ですが1400mのファンタジーSで
5馬身差のレコードで圧勝、余力が感じられますので
距離延長にも問題なく対応してきそうです。
小倉→京都という戦績なので坂のある直線は未経験、しかしピッチ走法なので
問題なくクリアするのではないかと考えられます。
【イクスキューズ】美浦 ボストンハーバー×(Majestic Light)
クローバー賞(札幌1500)をレコード勝ち、騎手の指示に即座に
反応する素直さとトップスピードに乗る早さが魅力ですね。
1800m(札幌2歳S)で3着に好走しており、スタミナ面では
まったく問題なし。関東馬ながら関西遠征もこなしており
移送も苦にしません。不安点は切れ味に少々不足があることと
坂のある直線が未経験であること。上位は期待できそうですが
勝ちきる底力に欠けるかも。
【ハロースピード】美浦 マヤノトップガン×(Secretariat)
新馬戦、マリーゴールド賞と圧勝。その後に活躍している有力馬を
子ども扱いして期待されています。
ファンタジーSでは後方に控える競馬を試したものの
吉田隼騎手の失策により直線入り口で致命的な不利を被ってしまいました。
それでも追い上げて3着にきているのは評価して良さそうですね。
今回は岩田騎手に乗り代わり、前気味につける競馬をしてくれれば
前走以上の成績は期待できるのではないかと思われます。
関西遠征時にも馬体を増やす強心臓ぶり(笑)移送はまったく問題ないでしょう。
新馬戦は福島競馬場で次元の違う脚色を披露していますから
坂も問題ないと考えて良さそうです。
【メジロアダーラ】美浦 フレンチデピュティ×(Green Desert)
母親(メジロダーリング)同様、短距離に特化した馬ですね。
前走の福島2歳Sでは大失速。
馬体の消耗、坂への適応能力のなさ、などの理由が考えられます。
新潟、中山、新潟で走っていますが長距離移送の経験がないことも
マイナス要因。マイルへの適応も厳しいと考えられここでは論外でしょう。
【マイネルーチェ】美浦 スペシャルウィーク×(サッカーボーイ)
新潟2歳Sで素晴らしい末脚を見せて2着に入り、期待されましたが
ファンタジーSでは大失速の11着。ペースがよほど緩まないと
脚を発揮出来ないということだと考えられます。
関西への移送を経験したことは良かったですがマイナス体重で失速した
ことを考えると・・今回も厳しそうです。
距離の面では心配なさそうですが坂については不明です。
次回に続きます。
Comment*2
