今週末の重賞(大阪杯、日経賞)の出走予定馬の馬体について見ていきたいと思います。
【エイシンフラッシュ】
(10JC)

(10有馬記念)

(大阪杯)

昨秋もそれなりの馬体で復帰していると思っていましたが
どうやらまだ本調子ではなかった感じですね。
今回は休養を挟んで完全に回復という雰囲気。
前後の筋肉の充実度も上昇し、立ち姿のバランスも向上。
ゆったりとしていながら太目感のない仕上がり。
毛ツヤも良く、体調にも問題なさそうです。
【トゥザグローリー】
(10マイルCS)

(京都記念)

(日経賞)

転厩してから馬体のシルエットが変わってきています。
筋肉の塊のような馬体からスマートなシルエットへ。
同じ馬とは思えない変化ですので、これが能力に
どう影響するかが今後の注目ポイントになりそうです。
バランスの取れた立ち姿になっている点では良化に
期待したいところ。上半身は力強さをキープしていますが
下半身はもう少し肉付きが欲しいかも。
全体的には良好な出来だと思います。
【ローズキングダム】
(10有馬記念)

(日経新春杯)

(日経賞)

少し緩めた感じで輪郭がぼやけた印象。
前後の筋肉のハリなどは前走の状態をキープしているので
悪い状態ではないと思いますが、腹回りなどには
まだ余裕がありそうです。
後肢が後方に流れていたのは解消されており、
安定した体つきになっているのは好感。
上半身に偏ったシルエットなので阪神は合いそうです。
【ビッグウィーク】
(10菊花賞)

(京都記念)

(日経賞)

叩き2走目ということで緩めた馬体は引き締まってきました。
+18kgと大きく増やしていただけに、成長分にも
期待できそうですね。
筋肉のハリを見ても出来は前走以上になりそう。
菊花賞馬の力を見せるのはこれから・・・かも。
状態は昨秋以上に思えます。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
【エイシンフラッシュ】
(10JC)

(10有馬記念)

(大阪杯)

昨秋もそれなりの馬体で復帰していると思っていましたが
どうやらまだ本調子ではなかった感じですね。
今回は休養を挟んで完全に回復という雰囲気。
前後の筋肉の充実度も上昇し、立ち姿のバランスも向上。
ゆったりとしていながら太目感のない仕上がり。
毛ツヤも良く、体調にも問題なさそうです。
【トゥザグローリー】
(10マイルCS)

(京都記念)

(日経賞)

転厩してから馬体のシルエットが変わってきています。
筋肉の塊のような馬体からスマートなシルエットへ。
同じ馬とは思えない変化ですので、これが能力に
どう影響するかが今後の注目ポイントになりそうです。
バランスの取れた立ち姿になっている点では良化に
期待したいところ。上半身は力強さをキープしていますが
下半身はもう少し肉付きが欲しいかも。
全体的には良好な出来だと思います。
【ローズキングダム】
(10有馬記念)

(日経新春杯)

(日経賞)

少し緩めた感じで輪郭がぼやけた印象。
前後の筋肉のハリなどは前走の状態をキープしているので
悪い状態ではないと思いますが、腹回りなどには
まだ余裕がありそうです。
後肢が後方に流れていたのは解消されており、
安定した体つきになっているのは好感。
上半身に偏ったシルエットなので阪神は合いそうです。
【ビッグウィーク】
(10菊花賞)

(京都記念)

(日経賞)

叩き2走目ということで緩めた馬体は引き締まってきました。
+18kgと大きく増やしていただけに、成長分にも
期待できそうですね。
筋肉のハリを見ても出来は前走以上になりそう。
菊花賞馬の力を見せるのはこれから・・・かも。
状態は昨秋以上に思えます。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*2
