天皇賞秋(東京2000m)出走予定馬の馬体について、第3弾です。
【ネヴァブション】
(AJCC)

(毎日王冠)

(天皇賞秋)

少し腰が落ちて見えるのはマーベラスサンデー産駒の
特徴のようです。歴戦の古馬だけあって状態に大きな
変化はなく、安定している様子。皮膚感に緩みもなく
前後の筋肉のバランスも良さそうです。
この馬なりの力は十分に出せる仕上がり。
【スーパーホーネット】
(フェブラリーS)

(安田記念)

(天皇賞秋)

以前のガシャガシャとした雰囲気がなくなり、
状態は安定傾向。休み明けの分、少しだけ腹回りに
余裕が感じられますが、問題ない範囲。
前後の筋肉などは前走時と同じか、逆に良化まで。
臨戦態勢は整っていると思います。
【キャプテントゥーレ】
(AJCC)

(安田記念)

(天皇賞秋)

芦毛でわかりにくいですが、伸びやかな造りに
しっかりと柔らかい筋肉がついて状態は非常に
良さそうです。立ち姿のバランスはこれまでで
一番かもしれません。
上半身の力感がグッと増して、古馬の風格が
出てきた感じ。期待したくなる出来だと思えます。
【ジャガーメイル】
(天皇賞春)

(宝塚記念)

(天皇賞秋)

この馬にしては下半身の力感が不足。
上半身の実の入り方ももう一歩という感じに見えます。
良いバランスは保っているものの、いかにも休み明けで
先を見据えた仕上げという雰囲気。
今回は能力でどこまでこなせるかになりそうです。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
【ネヴァブション】
(AJCC)

(毎日王冠)

(天皇賞秋)

少し腰が落ちて見えるのはマーベラスサンデー産駒の
特徴のようです。歴戦の古馬だけあって状態に大きな
変化はなく、安定している様子。皮膚感に緩みもなく
前後の筋肉のバランスも良さそうです。
この馬なりの力は十分に出せる仕上がり。
【スーパーホーネット】
(フェブラリーS)

(安田記念)

(天皇賞秋)

以前のガシャガシャとした雰囲気がなくなり、
状態は安定傾向。休み明けの分、少しだけ腹回りに
余裕が感じられますが、問題ない範囲。
前後の筋肉などは前走時と同じか、逆に良化まで。
臨戦態勢は整っていると思います。
【キャプテントゥーレ】
(AJCC)

(安田記念)

(天皇賞秋)

芦毛でわかりにくいですが、伸びやかな造りに
しっかりと柔らかい筋肉がついて状態は非常に
良さそうです。立ち姿のバランスはこれまでで
一番かもしれません。
上半身の力感がグッと増して、古馬の風格が
出てきた感じ。期待したくなる出来だと思えます。
【ジャガーメイル】
(天皇賞春)

(宝塚記念)

(天皇賞秋)

この馬にしては下半身の力感が不足。
上半身の実の入り方ももう一歩という感じに見えます。
良いバランスは保っているものの、いかにも休み明けで
先を見据えた仕上げという雰囲気。
今回は能力でどこまでこなせるかになりそうです。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*0
